山手線、環状線じゃなかった [402859164]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本で唯一の「環状線」…しかし、ぐるぐる回らない電車も走る不思議な路線 大阪環状線が今年で60年 /ライフ/社会総合/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/society/life/2021/12/05/0014893322.shtml

電車とか好きそう

道路でも環狀ぢゃない環狀線多いな

代々木から新宿、山手線じゃなかった

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-TQSn)2021/12/05(日) 20:34:52.08ID:hz8rRkFha
マイルズ稼げそう

所謂路線戸籍ってやつか
品川から上野までは東海道本線と東北本線だから山手線じゃないってな

脱水機みたいに奈良和歌山に放り出される環状線

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-s4iO)2021/12/05(日) 20:44:15.70ID:EbRvxLBzd
浦安市にも環状線あるよな

名古屋だけが真の環状線

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc4-SZNz)2021/12/05(日) 20:51:02.35ID:g5Ztq8n/d
愛地環状鉄道(

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-yHia)2021/12/05(日) 21:00:40.53ID:uP49LbG6r
山手線は正式には品川〜新宿〜田端の西側の部分だから
東側の品川〜東京が東海道本線
東京〜田端が東北本線

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-TQSn)2021/12/05(日) 21:14:21.69ID:bphaY7eva
鉄オタ「東海道本線です」🤪✌

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-g/A4)2021/12/05(日) 21:16:44.16ID:634w5PoTd
>>11
大崎より北西は埼京線じゃね?

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2f3-s4iO)2021/12/05(日) 21:25:12.33ID:LZs7LFDG0
鉄道が環状運転をしてる都市

札幌
佐倉
浦安
東京
富山
名古屋
大阪
神戸
松山

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6657-pF6w)2021/12/05(日) 21:36:00.19ID:iU0kkQgC0
鉄オタなら常識

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e9a-i3jl)2021/12/05(日) 21:39:09.95ID:V6+oRdMl0
ディズニーのモノレールも違うんかい

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-i3jl)2021/12/05(日) 21:41:15.56ID:uNcuZHzlp
新宿〜代々木間って中央線扱いじゃないの?

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-yHia)2021/12/05(日) 21:42:48.91ID:uP49LbG6r
>>13
埼京線は新しい呼称
正式には赤羽〜大宮の東北新幹線に沿って走る部分だけ
池袋〜赤羽は赤羽線

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-dnrr)2021/12/05(日) 21:44:56.29ID:7OSh3V1G0
品川起点で新宿池袋経由の田端までが本来の山手線だぞw

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a8c-h3q6)2021/12/05(日) 21:49:13.69ID:bdSff3Jd0
>>18
赤羽〜大宮は東北本線な

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-m+op)2021/12/05(日) 21:59:59.11ID:ISW+qKfQ0
>>14
佐倉に環状線なんかあるか?

富山の路面電車は?

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-TQSn)2021/12/05(日) 22:05:23.22ID:0kDXb9ok0
コアラ号wwwwwwwwww🐨

>>4
あそこは山手線。中央線が切られているので重複しない。
国鉄分割民営化で一旦重複区間が消えたのに、1989年の金山総合駅開業で
金山から名古屋の重複区間が中央本線に復活したのは興味深い話。

いかに国鉄分割民営化が薄氷を踏む思いで進んでいたのか?ということを
実感させるエピソードの一つにも見える。

かつて新幹線で名古屋を出ると「名古屋に環状線」と書かれた文字が見えた。
今はそこは城北線の線路になっているけれど、この環状線は出来ないだろうな。

あれが勝川から進んで高蔵寺、岡崎と進み、笠寺から名古屋貨物ターミナルの
方に回って名古屋駅とか行って利用者がいるとも思えないし。

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-TQSn)2021/12/05(日) 22:40:18.06ID:0kDXb9ok0
山手線一周は1時間ですっ!って動画でも見たか?

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8f-v359)2021/12/05(日) 22:42:23.57ID:oPaHgvum0
山手線の始発駅は田端駅だから。

>>19
田端は支線で赤羽線が元の山手線なのだが

>>27
歴史的には東北本線に近いけれど、線籍上は東海道本線の支線だから
起点は品川では?

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-adm/)2021/12/05(日) 23:36:14.06ID:X65PJTg5a
>>20
東北本線の支線って言われてるけど日本語ではへんだよな
東北線に本線と支線があるならわかるのに

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-VlfX)2021/12/05(日) 23:44:41.08ID:GxlJalGU0
富山は稲荷町と岩峅寺の構造を変えればもう一つ環状にできるな

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 730d-J6Pi)2021/12/06(月) 03:21:16.82ID:VSuYZb2o0
でも山手線の名前の元は上野から田端辺りの崖の際走ってる様子からじゃないんか

>>32
東京において下町に対する山の手地域を走るから山手線。

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-pXgz)2021/12/06(月) 12:02:23.74ID:gxj4ROZYd
>>33
渋谷
はい論破

>>7
(´・ω・`)これマジで泣きそうになる

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-dcKI)2021/12/06(月) 13:56:08.07ID:kGMmTVSxM
大江戸線の6状線は0の部分は山手線みたいにグルグル回ってるの?

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8444-6/Yu)2021/12/06(月) 14:11:02.28ID:WrkX4WyO0
>>21
山万ユーカリが丘線

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8444-6/Yu)2021/12/06(月) 14:12:44.83ID:WrkX4WyO0
>>36
回ってない
全部都庁前止まりで折り返す

山手線も大阪環状線も環状線の代表例としてあるけど、
その起こりとしては拠点駅同士を市街地を避けて迂回して
連絡させる線路として建設されて後に環状線に発展したことが共通していて面白い

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-dcKI)2021/12/06(月) 14:35:34.95ID:kGMmTVSxM
>>38
ほえー、じゃあ新宿から東新宿行く場合は
都庁前で降りてから乗り継ぐ感じなのか

ぐるっと一電車にすればいいのに

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-s4iO)2021/12/06(月) 15:08:03.67ID:ivLyXHw/d
>>41
環状論では解決しないよ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-MwV4)2021/12/06(月) 15:25:06.23ID:wxvkeTdj0
>>40
そうだよ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6657-pF6w)2021/12/06(月) 18:44:54.68ID:8bMCh6t80
>>13

埼京線の大崎〜池袋は山手線(山手貨物線)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています