『千利休』って野郎はどんくらいヤバい奴だったの🤔 [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-44fC)2021/12/06(月) 00:16:54.57ID:NGS3HdMs0?2BP(1000)

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5044-hjD0)2021/12/06(月) 00:38:01.73ID:wZ2c5YGK0
武将でも何でもないただの茶坊主が理由もはっきりせず切腹命じられるってくらいだからさぞ凄まじい暗闘があったのだろうと思ってたけど
晩年の秀吉の事だから多分大した理由でもなかったような気もしてくる

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c4e-6Dh/)2021/12/06(月) 00:38:06.33ID:LhU+MaMd0
慶次に出てたすぐ消えたあのぼんくら息子は何の意味があったのか

抹茶淹れるのがうまいだけのやつちゃうの?

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51a2-wVd4)2021/12/06(月) 00:40:00.48ID:MtaPwMty0
しぇあ゛ら壁ぇっ!!

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd00-2FTF)2021/12/06(月) 00:43:11.76ID:Fahx7sVzd
花の慶次のはめっちゃ強そう

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d97-i3jl)2021/12/06(月) 00:45:33.51ID:nByV3nmc0
>>13
表千家、裏千家、武者小路千家に分かれて、暗殺拳を継いだのが裏千家

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf93-0UHw)2021/12/06(月) 00:49:53.66ID:GbcFoPpD0
黒ギャルをこよなく愛していた

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-/p/a)2021/12/06(月) 00:51:52.66ID:c65Z1PVk0
侘び寂びとか言いながら金の茶室作るダブスタ

へうげの利休すこ😍

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-rJl+)2021/12/06(月) 01:06:12.06ID:QkTanteR0
へうげものが史実かのように語ってた元芸人がいたけど消えたね

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea9-TcO2)2021/12/06(月) 01:08:00.96ID:PyQV2f4E0
戦国時代の竹中平蔵

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd4e-VR9M)2021/12/06(月) 01:19:00.20ID:8MrAQ4lQ0
茶キメてた

>>27
金貼らないと盗聴電波が遮断できないじゃん

茶のおかげで大人しいイメージあるけど
明王の安慈みたいに巨体から繰り出される拳でいろんな侍をワンパンで葬ったらしいな

キリスト教を布教したいい人だろ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-4ucx)2021/12/06(月) 01:45:14.55ID:m4lUmCtjd
>>14
戦局の要の地で物流や商売を執り仕切り、武士に茶室という密会場所兼マウント合戦の場を与え、そこのゲームマスターの座に就いてた
どんなに権力があろうと金や秘密や自己顕示欲握られては頭が上がらない

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMb8-Fl8C)2021/12/06(月) 01:47:48.55ID:5evIy0/jM
刀で切っても繋がるやつだっけ?

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 380d-akP+)2021/12/06(月) 01:47:51.01ID:zh4OPHP00
ミニマリスト

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaf-GAG2)2021/12/06(月) 01:48:48.79ID:M4ktGLrj0

へうげもの凄い

猛獣使い、懐柔師

へうげのりきゅうのイメージが強すぎる

死んだ数年後に秀吉に茶飲ましてたらしいよ
生きてたのか秀吉がボケてるのかは不明

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2a3-uWIv)2021/12/06(月) 02:19:22.46ID:JqI+yN390
豪商と知らないで茶だけで生活してたという認識の人が多すぎて草

お茶利権・お茶碗利権・礼儀作法利権を全部手中にしたので殺された

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-x2Au)2021/12/06(月) 03:28:40.52ID:svfeqlmda
180cm超えの恵体で加藤清正や福島正則みたいな武人たちをビビらせてた

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cace-lkzs)2021/12/06(月) 03:37:35.37ID:OKrcHrgI0
利休の子や孫を処刑しなかった秀吉の罪は深すぎるよね〜

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46af-Z6Z9)2021/12/06(月) 03:43:40.31ID:c0+ZkYGp0
>>38
花の慶次版は普通にマッチョ武将
>>27
へうげの黄金茶室の仕様なら醜くない


マツコ・デラックスのような存在感

信長ころした


戦国時代に
町ひとつ束ねてたトップが
そんな軟弱な体なわけなかろう

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa0a-DzeB)2021/12/06(月) 15:21:06.94ID:ae+96s/9a
>>22
でもJKにウケるパシティエだったらワンチャンJKバイトの子を食えるじゃん
利休はそれのおっさん専門版

お調子もん

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-4ucx)2021/12/06(月) 16:11:03.59ID:xuQRF9shd
>>22
茶の湯は総合芸術だから
茶室や茶室に入るまでの庭、茶室の掛け軸や活け花、お茶請け、茶器や茶碗まで全部プロデュースして自身も茶を点てて提供するまでの所作でパフォーマンスする

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d827-oWHg)2021/12/06(月) 16:11:33.61ID:NQWpuu840
万利休

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c0af-oWHg)2021/12/06(月) 16:33:17.64ID:TjWjyrwR0
美意識仕切るって強いなあって
武力じゃ心は支配でけんしな

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c89-vcUo)2021/12/06(月) 16:35:31.59ID:rj/b5AaY0
今でいう所の竹中みたいなもんだったか

茶道では上級下級の区別なくそうとしたから秀吉の不興を買った

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-nras)2021/12/06(月) 16:52:31.78ID:1F48QB6PM
千利休の子孫が今でもいるけど顔があの掛け軸のそれそのままですごい。まさに直系って感じ。

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-dcKI)2021/12/06(月) 16:55:22.61ID:kGMmTVSxM
終末のワルキューレで活躍してそう

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr39-goZ7)2021/12/06(月) 16:56:41.80ID:n/I+Jz5ur
今で言う意識高い系ネオヒルズが金で政治を買い自分のプロデュースしたクラブで上級をもてなした

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM62-kjou)2021/12/06(月) 16:56:44.78ID:MIhozlmiM
堺市に箱物建てさせて損失与える酷いおっさん
万年閑古鳥泣きまくりの利休館作るの賛成した議員は全員腹を切れ

>>51
ドリフ大爆笑かと

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c263-6oTh)2021/12/06(月) 16:58:51.43ID:YNeZlCAH0
万利休のがすごい

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66d2-A4tE)2021/12/06(月) 16:59:06.87ID:8b5sx6q+0
秀吉が嫉妬するぐらい諸大名から敬われてたからな

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-4ess)2021/12/06(月) 17:17:12.36ID:ZO2a+cSV0
いまだに表千家裏千家って利休の末裔が茶道やってんのはすげーわな
一回地位を築くと子々孫々安泰

0068q (スプッッ Sd9e-0UB4)2021/12/06(月) 17:20:31.83ID:JXHBOHwXd
暴力で成り上がったハングレ集団に
粋とマナーのハッタリで渡り合うエセコンサル

>>67
まあ、そのあたりは宗教でもそうだしな
本願寺とかだって養子とかを挟んでるとはいえ親鸞からの一族が世襲で門主になってるわけだし

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ec51-6BbU)2021/12/06(月) 18:33:02.70ID:EMngx8TY0
内々の話担当だから暗部担当大臣って所だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています