国が想定する最低生活費は年48万円 もう終わりだよこの国 [474023997]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d851-BAv5)2021/12/06(月) 12:24:51.90ID:Vl7yQUUe0?2BP(1000)

1月1日から12月31日までの1年間の所得税を精算する「年末調整」の計算が終わると「源泉徴収票」が発行されます。
これは会社員の簡易版・確定申告書のようなものです。
会社は1人につき4枚発行し、本人と税務署にそれぞれ1枚、市区町村には2枚提出します。

源泉徴収票には、会社から支払われた年間の給与額と確定した所得税額の他に、
1年間支払った社会保険料の合計額などが記載されています。
文字は小さいし、意味の分からない数字が並んで、何をどう読めばいいのかわからないと机に仕舞い込んでいる人もいるかと思います。

しかし、働く限り毎年受け取るものですので。この機会に一緒に解読していきましょう。
年末調整でも少し触れた「所得控除」は、源泉徴収票にも登場します。

この所得控除とは、所得税を計算するときに納税者の個人的な事情を考慮して、
定められた15種類の控除に関しては所得税から差し引き(課税対象から除外)税金の負担を小さくしますよというものです。
所得控除に該当するものがあれば、それだけ納める所得税も少なくなるので覚えておきましょう。

また、源泉徴収票の所得控除をよく見てください。
実は各種保険料の金額をいくら足しても「C 所得控除額の合計額」には届きません。
中には自分の源泉徴収票を計算して「間違えているのでは?」と不安になった人もいるでしょう。

この謎の48万円の正体は「基礎控除」です。
会社員・個人事業主問わず誰でも適用されるため、所得控除の詳細欄には記載されていないという、少々不親切な作りです。

基礎控除は、生きていくために必要な最低限の生活費からは税金を取らないことを目的としています。
しかし裏を返せば、1年間48万円で生活できると想定されているとも読み取れます。

2020年の税制改正により今までの一律38万円から48万円に引き上がり、
さらに収入により段階的に控除率を引き下げ、一定の高所得層以上は控除額が0円になるよう改正されました。
それでも1年間48万円では生活できませんよね...

https://news.yahoo.co.jp/articles/f13c52c48f264decad153f0aac6a1d85f16206cc

憲法で謳っている健康で文化的な生活は?

カイジの地下生活かよ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-j3o/)2021/12/06(月) 14:56:49.35ID:GDXrhQtir
>>8
憲法

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-j3o/)2021/12/06(月) 14:58:34.78ID:GDXrhQtir
ちな上級様は

【悲報】生活保護を「ナマポ」と蔑称発言してた石原伸晃(無職)さん、高級生活保護の内閣官房参与職へ [901654321]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638681820/

クールジャパン機構、累積損失231億円。職員1人当たりの人件費1325万円、六本木ヒルズ森タワーに入居 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638578064/

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-j3o/)2021/12/06(月) 14:59:42.66ID:GDXrhQtir
>>64
現物支給は利権の温床っていい加減学べよ
おさるさん

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15b4-VR9M)2021/12/06(月) 15:05:56.92ID:rmz+oIb40
官僚に政治家どもを月四万で生活させて見ろよ

引きこもりでももっとかかるだろ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-JaLA)2021/12/06(月) 15:14:53.70ID:VAjmk3PZ0
>>74
「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29af-v359)2021/12/06(月) 15:15:32.94ID:w3kCLTAt0
月4万か。家賃光熱費無料ならなんとか。

こういうのってだいたい4人家族想定してるんじゃないかな
アメリカもそうらしいが

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-3HkR)2021/12/06(月) 15:18:29.17ID:dl280IeXa
この国の健康で文化的な生活レベルって明治で止まってそう

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c89-vcUo)2021/12/06(月) 15:18:39.59ID:rj/b5AaY0
ガイジは難しいはなし理解できないから、このままでOK
むしろ10万円ふやしてくれたのは貴族自民様のあまりにも優しい施しといえる

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-j3o/)2021/12/06(月) 15:20:46.42ID:GDXrhQtir
>>79
まあ法律には明治施行のものがそのまま残ってたりするし

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12af-yR1C)2021/12/06(月) 15:26:46.62ID:3woe9Vc00
ふるさと納税は31日まで 駆け込み需要がありはらしい

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc89-uEOJ)2021/12/06(月) 15:28:10.39ID:Fyx8AiSm0
>>68
クソゴミ政治家と上級役人の頭の中では生きてないんじゃない?
ただ死んでないだけで

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7dd1-3RIX)2021/12/06(月) 15:28:46.30ID:R7nCDizL0
国会議員の基本給を48万にすれば良いんじゃね

でも基礎控除48万てことは含み益48万分のビットコイン利確しても非課税じゃん

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bd2-hjD0)2021/12/06(月) 15:51:15.01ID:mMsKPBeu0
情弱乙
青色申告特別控除は65万円だから
合わせて103万円だから
さらに給与所得控除もがっつりいけるから
55万までは課税されないから

そうすっと158万?

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 700d-uWE3)2021/12/06(月) 15:51:57.92ID:myElq5Tk0
これが自民党の言う新しい資本主義だな

家賃電光熱費も払えないやん

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab5-hjD0)2021/12/06(月) 16:15:39.80ID:MhWQFcBXa
 
議員、公務員になるとなぜか10倍に跳ね上がるんだよ
 

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e8c-QW6n)2021/12/06(月) 16:17:31.42ID:S7jNteyJ0
これ俺以外でやれる奴いるの?

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-PP5C)2021/12/06(月) 16:26:46.12ID:HB5aBNNS0
年収300万くらいまでは非課税にしろよ

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-azRE)2021/12/06(月) 16:28:28.71ID:1IG7+FgQr
>>15
そんなに古くないよ
戦前ではない

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 98ba-lGb5)2021/12/06(月) 16:32:35.87ID:RwgpNZ300
ど田舎でも難易度高いわw
家賃なしなら可能ありならほぼ不可能
普通に生活保護進めるレベル

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de0d-xN8M)2021/12/06(月) 16:36:17.19ID:YNGFRLQJ0
冬場だとガス電気水道代で3万くらいいくからなあ
どうしようもねえな

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f87-dTwP)2021/12/06(月) 16:39:46.42ID:lQ4AkqN00
国民年金 基礎年金の半分は国税が投入されている
全額免除でも満額で年間78万900円の半分
34万は貰える

基礎控除38万

リアルに生活できると思っているフシがある

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 98ba-lGb5)2021/12/06(月) 16:41:54.73ID:RwgpNZ300
固定資産税
区費
nhk受信料
国民保険料

車なしtv料なしネッとなしでも上ので年4.5万くらいするからな
払わないと面倒ごとになるし、少し貯めてもこれの支払いで消えるだろうな
年金なんかは全額免除でも満額じゃないし老いても働くことになると思うぞw

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-A4tE)2021/12/06(月) 16:41:59.91ID:ZLZ7YzWDM
>>76
自由民主党所属の衆議院議員の発言

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c0af-looP)2021/12/06(月) 16:42:54.73ID:ol60nJYk0
非課税世帯もおかしいよな
年収200万以下のバイトのワーキングプアが対象にならん

(ヽ´ん`) 一揆に備えてアップ始めようぜ

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da0d-zMcX)2021/12/06(月) 16:49:39.41ID:KkgGMdNw0
いや無理だろw

聖帝曰くパートで月25万なのに…

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c10-oWHg)2021/12/06(月) 17:11:05.51ID:0W3ql+fe0
主婦がちょっとパートした月収で1年生きられるのか

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2af-KgeS)2021/12/06(月) 17:12:30.40ID:9Uicm1+K0
月4万円って昭和30年代か?

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a20-wVd4)2021/12/06(月) 17:16:44.89ID:bNZtGzOP0
>>76
MIYOKOにキチゲェ発言したジジィか
流石にもう死んでるよな?

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-JaLA)2021/12/06(月) 17:53:08.08ID:VAjmk3PZ0
>>104
塩爺こと塩川正十郎氏死去

「これはねえ、やっぱり狂ってますよ。この人は。顔見てご覧なさい。
目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。これキチガイの顔ですわ」

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-j3o/)2021/12/06(月) 17:53:53.75ID:GDXrhQtir
>>105
もう亡くなったのか塩爺

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-j3o/)2021/12/06(月) 17:54:26.64ID:GDXrhQtir
この人だっけ?
母屋と離れの話したの

は?

少なくとも決定権える奴らは実際半年でもそれで生活してみなって話

動物園の猿の食費以下

自民公明維新にとってはそういうこと

>>85
残念!
雑所得は20万円までです!
庶民が儲けるのは許しません!

地方にナマポ特区作って
空調完備食堂ありの2畳の部屋でええやろ
小遣いは月5000

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87df-3YYU)2021/12/06(月) 19:28:55.70ID:bOvsvPYe0
>>112
特区の草むらに手のひら型の葉っぱが生い茂りそうだな

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 74a2-i3jl)2021/12/06(月) 19:35:17.86ID:xNj4ns5g0
自民や維新は月四万で生活してみて欲しい
一体お前らに何が出来るというんだ

光熱費と家賃全部タダでも無理

え、でも実家に住んでたら月4万とか余裕じゃない?
お前らってそこまで稼いでないくせに「48万とか無理」とかなんで金持ちアピとかしてんの?

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 44a2-zWK8)2021/12/06(月) 22:23:52.88ID:TPtvjVeq0
公務員給与決まったな

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK5f-Igx4)2021/12/06(月) 22:24:34.50ID:Ldr24EL0K
酷い国だわ

月じゃなくて年!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています