【写真あり】めちゃくちゃHな木が京都で発見される🥰🥰🥰 [389326466]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 兵庫県丹波市市島町の井上正直さん(79)が、京都府宮津市の山で奇妙な形の木を見つけた。隣り合う2本が、地上高約60センチ付近から水平に伸びる枝で結ばれ、アルファベットの「H」のように見える樹形をかたちづくっている。

【写真】あのキャラに見える木?


 大江山近くにある航空管制施設とハンググライダーのテークオフ場がある林の中に生えている。2本の間隔は1メートルほど。右の木の幹直径は約30センチ、左の木の幹直径は約15センチ。

 樹木医でもある井上さんは、この木の正体を「ミズナラ」と同定し、奇妙な樹形の成り立ちをこう推察する。▽もともと右の木だけだった▽地上約60センチ付近から伐採された▽3本の新芽が立ち上がった(萌芽更新)
▽成長し、幹となったが、豪雪地のため、左の幹が雪の重みで曲げられ、水平状態になった▽そのまま成長を続けたが、主幹から1メートル辺りで切られるか、折れるかした▽画切られた(折れた)所から芽が出て、空に向かって成長▽切られた(折れた)所から気根(空気中に茎や幹から伸びた根)が出て、やがて地表に届き、根となった―。

 現在も主幹の右側から気根が伸びてきている。

 「気根はイチョウによく見られ、丹波市青垣町大名草の常瀧寺の大イチョウはそれが有名。しかし、ミズナラでは非常に珍しい現象」と解説する。

 井上さんは、大江山の鬼伝説に興味があり、山歩きも好きで、このかいわいには何度も足を運んでいる。H形の木の存在には10年ほど前から気付いていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5fbbdd41d60b0a82b1967baa496e5a4923a0b8a


https://i.imgur.com/ZjInmdI.jpg

これかと思った
https://i.imgur.com/J80bq0A.jpg

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa0a-yZuQ)2021/12/06(月) 20:07:26.02ID:/bDxa2jCa
ふーんHじゃん///

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaf-XqrI)2021/12/06(月) 20:09:03.52ID:CMjYpGjt0
🥺安倍晋三🥺

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bc14-Z6Z9)2021/12/06(月) 20:09:04.98ID:jNs8ETyH0
ダメだ分からん

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-hc6V)2021/12/06(月) 20:10:04.75ID:qHhArqwH0
あのキャラ?青沼静馬?

これかと思った

https://i.imgur.com/Oeg6MA5.jpg

>>2
車折神社かな

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2cd-KgeS)2021/12/06(月) 20:17:40.96ID:TCtmzHuE0
>>1
()が多いと読みにくいな


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています