WD Blue 6TB、8,980円 [195740982]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-ZC4D)2021/12/06(月) 21:22:18.08ID:UgXf2+/Rd?2BP(1000)

WESTERN DIGITAL
WD Blue シリーズ 3.5インチ 内蔵HDD 6TB SATA3(6Gb/s) 5400rpm 256MB 2年保証 WD60EZAZ-RT 0718037-855684
WE16187091
https://sp.nttxstore.jp/_II_WE16187091

>>71
Windows にこだわるならFATで

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e51-Z6Z9)2021/12/06(月) 22:23:32.24ID:MtY0qAxa0
今のWDってIntelliPark無効化にできなくなってんだな
もう海門買ったほうがいいぞ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a56-n3cr)2021/12/06(月) 22:23:34.21ID:Ko++Zwg90
>>70
それプラッタ何枚かって分かる?

>>71
ファイルシステムと映像フォーマットは全く違うけど何言ってんの
映像用ファイルシステムなんて存在しない

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 465e-A4tE)2021/12/06(月) 22:24:27.72ID:mNBLkD5N0
5枚やで

>>70
来年そっち2台ポチるわ
前に調べた時に高いRedなんちゃらしかなくて困ってやめたんだ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c05-wVd4)2021/12/06(月) 22:36:01.16ID:N6qq7Euo0
売り切れないものは特価じゃない

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac0d-Jhcr)2021/12/06(月) 22:38:32.42ID:Z20Nw7mC0
昨日楽天で8980円だったぞ、2時間で売れ切れたけどな
俺は1000円クーポンとポイント還元駆使して実質7230円でゲットしたったわ

安いけど青は瓦だしな
WDなら高くても赤選ぶわ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae2a-Z6Z9)2021/12/06(月) 22:49:27.99ID:jtQgJQA+0
ペイペイモールだとPaypayボーナス込みでこの値段より確実に下回るし運が良ければ100%オフ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-edV9)2021/12/06(月) 22:51:31.71ID:rerwPaTS0
>>55
他人より後退してるだけだよな

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c05-grko)2021/12/06(月) 22:52:37.86ID:xapL+S0/0
5400rpmとかまだ売ってるのか
静音PCとか作ってた時に買ってたわ

瓦っしょ

このスレで初めてSMRだのCMRだの知ったわ
とりあえずSMR=瓦記録は避けた方が宜しいのね

げっHDD値崩れ起こしてるのかよ
使い古したHDDさっさと売っておくか

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae2a-Z6Z9)2021/12/06(月) 23:01:28.08ID:jtQgJQA+0
>>86
普段そんなに使わない写真や動画用の物置なら別に悪くないでしょ

もうWDはいいわ
二度と買わないと決めた
信頼性が低すぎる
seagateの方が絶対に質がいい

少なくとも俺の環境で壊れたのは全部WD
seagateなんて2006年の奴が動いてるんだぜ、WDは2012でも壊れたわ

ブルーをNASに使って3年目だけど壊れてないからいいよね

へー今は瓦じゃない青もあるんだ
昨日赤の8tb買ったけどちょっと失敗したかも...

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9856-LPfP)2021/12/06(月) 23:12:15.42ID:FTNfstxw0
これ今メインで使ってるや
不安だから早めにバックアップ作りたいけどHDD選ぶのが面倒くさい
バックアップ用途だと内蔵HDDとケースを買って外付けっぽく保管するのが定番なのかな

>>84
せっかく流体軸受で劇的に静かになったのに7200に高速化してまたうるさくなった
正直4200で進化止まってほしかた

WD緑のEARSはすぐ壊れてRMAで交換した物もすぐダメになった
東芝の3TBも3年位使って今年逝った
未だに動き続けてるHGSTの500GBはいつ壊れるんだよ冗談抜きで10年くらい使ってるぞ

WDのヘリウム入りの使ってたけど常時ブーンって鳴っててクソウザかった
まあCrystalDiskInfo読みで丸4年壊れなかったからそこは評価するけど

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efba-/vxd)2021/12/06(月) 23:34:01.38ID:Xfn6B7tF0
>36 >53
わかりました。どれを買えばいいの?

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e4f-K1kz)2021/12/06(月) 23:45:12.14ID:Lg35LcEZ0
>>96
wd80eazz
昨日ヤフショでポイント盛々で買ったわ

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-PP5C)2021/12/06(月) 23:49:47.42ID:aFt3jUPA0
アマゾンにつられて一時的な下げかな
買い時かも知らん

>>96
何TBまで対応とかの仕様が分からんから何とも
外付けで拡張するなら東芝の外付けのやつでいいんじゃないの?値段は割高になるけど
内蔵を換装したいなら現物で試したことないからSMRは止めろ、対応してる最大容量等をググって調べろとしか言えない
内蔵でAVコマンドに対応してる機種ならWD紫がいいかも

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f50d-Wckx)2021/12/07(火) 00:00:53.41ID:QyjJOoYk0
アイアンウルフが攻守最強

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8c9f-3YYU)2021/12/07(火) 00:21:54.18ID:Bo+RJ9Ss0
HDDを処分するためにダイソーでトルクスドライバーを買ったわ
分解してディスクを取り出して残りは金属ごみに出せた

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d8da-PP5C)2021/12/07(火) 00:25:11.85ID:4bdjT8Gt0
メーカーで選ぶなら東芝が安パイという異常事態
東芝はすべてCMRなのでどれ買っても安心

HDDのプラッタってスゴいピカピカで見ると感動するよね

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-EfwD)2021/12/07(火) 00:34:30.99ID:Gy4qZQQj0
SSDでくれ

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-awlp)2021/12/07(火) 00:36:36.35ID:O6cGqj5VM
>>16
メーカー云々より5400回転のが静かで冷えてて好き

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac0d-Jhcr)2021/12/07(火) 00:41:05.10ID:wiIMRgjS0
>>102
半年前に買った東芝4TBは瓦だったぞ

東芝はDT02が瓦なので全部CMRでは無いな

>>93
20年前にはSCSIで15000rpmの出てたけどな
シークめっちゃ速いのにシーケンシャル読み込みめっちゃ遅くてスゲー気持ち悪いぞ

ていうか瓦は無くなるんでしょ、やっぱトラブル多かったのかな・・・

無くなるかはまだ不明だけど元々その場しのぎというか仕方なくの技術だったし
エネルギーアシスト記録の普及などでプラッタ容量が伸ばせるようになれば使われなくなる可能性が高い
と一年くらい前かな?レスしたら、HDDは全部瓦になるんだよwいつまで瓦を毛嫌いしてんだよ老害wとか煽り散らかされた思い出

SMRが生まれて大容量がもっと安くなると言われてたけど
半導体不足のせいなのか全然安くならんかったな

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91af-oWHg)2021/12/07(火) 01:44:33.38ID:v0LHse0V0
>>68
止まるってフリーズするのか?

>>55
中身HGSTだよ!

そんなにデータあっても見ないことに気がついてからは
3tbに厳選してる

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bcd2-jVRS)2021/12/07(火) 02:06:08.26ID:HsaPDP/t0
最後と思って2年前に4TB買ったが最早手持ちのデータ量が減りつつある

>>88
エロゲとかフリゲーのための、SSDを買うほどじゃないゲーム用のHDDの場合は
CMRかSMRどっちがいいんだろうか

倉庫用ならCMRでもSMRでも大差ない
海門の8TB SMRを動画やzip保管庫にしてるけど2年問題なく使えてるわ

RAID1で全く同じデータ書き込むようにしときゃダメージなくていいわ
おっさんにもわかりやすいし

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-El/c)2021/12/07(火) 09:43:24.86ID:jGd+jzOgr
>>117
昔買ったHGSTの3TBは2台ともまだまだ正常なのに2年前に買ったSMRのWD Blue4TBが2台共代替セクタ出まくってるから二度とSMRなんか買わん
ちょっと高かったけど中身HGSTのCMRらしいんで2台共WD Blue8TBに買い替えたわ

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1956-QlHd)2021/12/07(火) 10:13:29.05ID:j1Z0aSHd0
安いよな、でも今月もうブラックフライデーと楽天スーパーセールで散財して買えない

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-bYew)2021/12/07(火) 12:09:26.20ID:cVniV+/NM
コスパいい有線キーボードある?
教えてほしい

>>32
うちではその型番の海門の奴10年以上動いてるわ
やっぱ運かな

そんなに容量いらんねん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています