日高屋「助けて!ケンモメンが来てくれないから売上が20%も減ってるんよ!このままでは閉店するしかない!」 [874119311]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-BzwI)2021/12/06(月) 22:37:35.66ID:dP1OSljvd?2BP(1000)

中華料理チェーン店「日高屋」などを展開するハイデイ日高の2021年3〜8月期の決算は、売上高が前年同期比19%減の113億円だった


https://img.5ch.net/ico/nida.gif
コロナ禍がここまで長引くとは思わなかった。他の外食企業と比べても(当社の)回復スピードは遅い」。

【グラフ】日高屋の酒類販売比率の推移

 10月7日の決算説明会で、中華料理チェーン店「日高屋」などを展開するハイデイ日高の高橋均社長はそう言って肩を落とした。

 実際、ハイデイ日高はコロナ禍の影響を色濃く受けている。2021年3〜8月期の売上高は113億円と前年同期比で19.2%落ち込み、営業赤字も26億円(前年同期は20億円の営業赤字)に拡大。最終損益も、3.4億円の赤字(前年同期は17億円の最終赤字)に沈んだ。

■「ちょい飲み」需要が消失

 大打撃の背景にあるのは、酒販売の休止と営業時間の短縮だ。これまで日高屋は、ビジネスパーソンが仕事終わりに食事と一緒にアルコールを楽しむ「ちょい飲み」需要を追い風に、業績を拡大してきた。

 コロナが蔓延する前の2020年2月期は、日高屋の売上高のうち酒類の販売が占める割合は16.6%。また20時以降の深夜帯の売り上げが売上高の約4割を占めていた。

 このちょい飲み需要が、東京都で酒類提供の停止要請が出た4月下旬以降激減し、感染状況が深刻化した8月にはほぼ消滅してしまった。8月の売上高に占める酒類の販売比率は、わずか0.2%だ。

 その深刻度はほかの外食店に比べても高い。外食の業界団体である日本フードサービス協会によれば、2021年3〜8月期の外食業界全体の全店売上高は前年同期比で7.8%増えた。対して、同時期のハイデイ日高の全店売上高は同20.1%減と苦戦が続く。9月に入ってもなお、同28.8%減と厳しい戦いが続いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a895d385c07bc877aa4ef4df5c0194900f0bec5f

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-iL7S)2021/12/06(月) 22:42:42.17ID:SqjXcpECd
ビールジョッキが小さくなったからだな
385mlに減らされた

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-iL7S)2021/12/06(月) 22:43:19.63ID:SqjXcpECd
あまりに不評だったからチャーハンが元に戻ってワロタ

貧民が家飲みに慣れちゃったから仕方ないね

ハードコア自炊マンになってから日高屋も行かなくなった

居酒屋のイメージが裏目に出たな

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70af-ABwG)2021/12/06(月) 22:46:30.22ID:3n7Ba9Fh0
ネットで持ち上げまくった埼玉県民から慰謝料と損害賠償を請求しとけ

日高屋や福しんなら家で冷凍ラーメンとチャーハンを食べた方がいいや

いや、日高屋って待たせる、量少ない、まんさん向けでケンモとはターゲット真逆だろ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-/p/a)2021/12/06(月) 22:48:52.68ID:c65Z1PVk0
元々行ってない
中華なら東秀に行くから

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a02-oWHg)2021/12/06(月) 22:49:06.49ID:5w8K2nku0
調べたら格安店のようですね。
こういうお店は店員が客を底辺と思って接するでしょうから
安全面が怖いです。
裕福な人に最高のお食事をしていただきたい、
と願って働く高級店とは店員の質が違うのではないでしょうか。

期間限定のモツ野菜ラーメンやってくれたら喜んで行ってやるぞ

   
まじかー🙀

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-Z6Z9)2021/12/06(月) 22:53:53.13ID:VV7zGBIX0
野菜たっぷりラーメンという健康にいいのか悪いのかわからないラーメンを食べるのが好きだった
後ハイボールも

なぜか日高屋で食うと腹痛くなる

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cea2-/mKK)2021/12/06(月) 22:55:21.56ID:beu7XFxK0
>>10
そもそもテイクアウトメニューが少ない

焼鳥日高の肉汁うどんめちゃうまだった

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e53-z0Jc)2021/12/06(月) 22:56:27.97ID:mYGjTEgx0
ちょっと出かけて日高屋でレバニラ食ってからソープ行くの好きだけど
店が近くにないからなあ

中華そばのもりもり券大盛りしか食わないからな

W餃子定食はたまに食いに行くけど

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-iL7S)2021/12/06(月) 22:58:53.75ID:PDXfNCi0d
今年もチゲ味噌始まったが美味しかったぞ

入口近くのカウンター席で寒かったから二度といかない

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-x2Au)2021/12/06(月) 23:04:02.10ID:/kG4OT54M
駅前にあって手軽だからたまに食べるけど、冷静に考えると何もかも微妙な店なんだよね。特別おいしいわけじゃないし

広島にねンだわ

帰宅する時にちょっと入ってパパっと食べる人が多かったろうし
テレワークでそうとう厳しくなりそう

テイクアウトやデリバリーには向かないだろうし

>>12
この日高屋跡地は何が入ってくることがおおいん?

日高屋は作りたてで、ギリ人が食べれるレベルだし
テイクアウトには向かないだろうしな

テイクアウトすると美味しさ30%減というのが個人的な見解だけど
日高屋で美味しさ30%減したら、もう人間が食べるものではない領域になる

カウンター席の調味料が間仕切りをまたいで置いてあるんだよ
やたらに狭いから隣の汗臭そうなおっさんの頭越しに胡椒を取るわけで最悪な気分になる

店員がグエンだらけ、頼んでないチャーハンを持ってきたオキャクサンタノミマシタの一点張
終わりニダ

温玉旨辛が無くなったことが悲しい

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-x2Au)2021/12/06(月) 23:25:06.45ID:/kG4OT54M
和風つけ麺に頑なに具をつけないのは何のこだわりなの?

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9e-EfwD)2021/12/06(月) 23:26:54.34ID:eLCmVoZDd
昔冬の仕事帰りは日高屋で餃子と担々麺とビールが定番だったがもう自宅直帰に慣れてしまったスマン

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9689-1G33)2021/12/06(月) 23:31:29.20ID:P36rLWj10
出前館とかにあるけど不味そうだもんな
頼む気にならん

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3547-v359)2021/12/06(月) 23:33:49.41ID:Qktf+p2E0
で、ケンモメンとご指名してくれたのか?

普通に不味い
食えなくはない味だけどな
ラーメンチャーハンギョーザにビール頼んだらどれも半分も食えなかった
タンメンだけ食えば良いところ

炭水化物、糖質多いから若いやつ行かないよな
みんなマックいっちゃう

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5623-PP5C)2021/12/06(月) 23:42:09.05ID:QyJ1ILZ40
基本的に王将や幸楽苑の方に行ってしまうが春巻きの中身をチーズにした物は他社になく美味い

>>41
何も入らない。。。
まじ空き店舗増えたわ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eaf-flQq)2021/12/06(月) 23:43:31.47ID:I5RcYXuk0
柿生に住んでた時にまともなチェーン店がここくらいしかなくてヘビロテでお世話になったな

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65a2-hjD0)2021/12/06(月) 23:44:41.09ID:e+GpL9FP0
どこの田舎にあるんだ?

コスパ悪いわ
炭水化物ぼりすぎ

夜の街で酔った勢いでラーメン餃子食べるとかない?俺はそう
飲屋街が閉まっちゃうと日高屋なんかどーにもならんのじゃない
たぶん郊外にあるようなチェーン店の方がダメージ少ないよ

近所にねンだわ
駅前だけじゃなくてもっと郊外にも作ってよ

>>57
駅から凄く離れたとこにある日高屋はいつも繁盛してるわ
潰れて代わってくんなーかなぁ

コンビニ弁当よりまずいのが謎だわ
どうやってんだろ

外国人実習生まだ使ってるのかな
店員少ないからって
まだ慣れてない外国人実習生だけで店を回すのはやめれ

日高屋は本部の目が届かなくなるからチェーン展開は関東だけとか言ってたが
現状終わってるのを見ると単に無能なだけだったな
コロナのせいにしてるけど本質はそこじゃない

店が汚い

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bff6-TntB)2021/12/07(火) 06:02:27.08ID:PT8MXdl70
奥側のテーブル席を占拠してコロナ禍でも大声酒呑みジジババ軍団居たからそれ以来入って無いわ
その後酒類提供休止になったらしいけど行ってないし、今は酒も出てるらしいけど多分二度と行かないわ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ad1-V8wn)2021/12/07(火) 09:31:26.52ID:51RWFQc90
昔から学生のアルバイトでまわしてた業界が
学生減ったから実習生に代わりをさせてるんだろうけど
少し形態を考え直した方が良いぞ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6657-RO3x)2021/12/07(火) 09:34:20.50ID:HAANLGu30
高級中華に鞍替えしろ

閉店して構わんぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています