【PR】はなまるうどん、本日より「具だくさん!あったか豚汁うどんフェア」実施 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9e-PO9s)2021/12/07(火) 07:10:04.69ID:+fh3BzChd?2BP(1000)

具だくさん!あったか豚汁うどんフェア〜12月7日(火)より、期間限定発売〜
2021年12月7日(火)より、全国(*一部店舗除く)のはなまるうどんにて、「具だくさん!あったか豚汁うどんフェア」を実施いたします。

ご好評にお応えして今年で4年目! 具だくさんの豚汁うどんを期間限定発売
寒いこの季節にぴったりではなまるの冬の人気メニューとなった、具だくさんの「豚汁うどん」を今年も期間限定発売いたします。豚汁うどんは2018年の発売以来多くのお客様に愛され、おかげさまで今年で発売4年目を迎えます。

豚汁うどんは、豚肉、玉ねぎ、大根、人参、じゃがいも、ごぼう、しいたけ、味染みこんにゃくと8種の食材を贅沢に使っており、味が染みた食材がたっぷりで、食べ応えがあります。
また、すりおろした玉ねぎをたっぷり使用することで、自然な「甘み」と「とろみ」が増し、濃厚な豚汁うどんに仕上げています。信州こうじ味噌との相性もぴったり、とろみのついた豚汁がつるっとしてふわっとした ※冬麺 によく絡みます。まろやかで自然の甘みの豚汁は、うどんを食べ終わっても思わず最後の一滴まで飲みたくなります。

冬の専用麺「冬麺」とは?
つるっとした喉ごしの良さともっちり感が特徴の夏麺に対し、冬麺はふわっとした軟らかさが際立つのが特徴で、温かい出汁によく合います。言葉で表すと、夏麺は「つるしこ」、冬麺は「つるふわ」となります。
*冬季期間は、すべてのうどん商品に冬麺を使用いたします。

今年は、豚肉増し増しの「豚盛り」、ピリ辛の「にんにく味噌」の「豚汁うどん」を新たに発売

「豚盛り」は、肉を思う存分食べたいという声にお応えして、豚肉を増量いたしました。具だくさんの豚汁うどんにさらに肉を増量した「肉盛り」ですので、ボリューム満点です。
「にんにく味噌」は、豚盛り豚汁うどんに、ピリ辛のにんにく味噌を加えています。にんにく好きにはたまらないパンチの効いた味が癖になります。ボリュームもたっぷりでカラダの芯から温まります。
今年の3種の「豚汁うどん」。この機会にお近くのはなまるやご自宅でぜひお試しください。
https://www.hanamaruudon.com/news/2021/1206-2668.html
https://www.hanamaruudon.com/news/hanamaru-cms/wp-content/uploads/2021/12/tonjiru2021_signage_1366_768_1122-768x432.jpg

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd94-DaaY)2021/12/07(火) 07:40:36.71ID:tB9dRcy0d
会社の近くにあった店が2つほど潰れてはなまるに行く機会がなくなったわ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6ad-vclH)2021/12/07(火) 07:41:49.66ID:K+aK7PY70
>>51
しいたけはキノコ類の王だぞ食べろ
下等生物なのに超うまいってすごくないか?

安倍晋三の森羅万象画像さぼりすぎうちな

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-+H3T)2021/12/07(火) 07:43:59.41ID:p04XabnRa
豚汁の小700円取られる時代か

は○まる食べるとたまに吐き気するのはなんでなん?俺だけなんかな

0059クリックお願いします ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MM62-VVtq)2021/12/07(火) 07:44:47.52ID:ooS5oW0lM
PR付けてて偉い!

山梨のほうとうもそうだけど、ニンニク味噌がまた合うんだよなあ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f187-looP)2021/12/07(火) 07:46:28.28ID:+yDQBOF/0
うどんフェアがうどんフェラに見えてビビった

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 358f-BFek)2021/12/07(火) 07:47:18.42ID:1EUVSsIo0
>>35
高いって認識してるんだろうな
原材料高騰してるしやむを得ないって感じ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-3FR3)2021/12/07(火) 07:48:39.83ID:beUxOiX4M
はなまるうどんが急激に不味くなった気がする

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-Avrc)2021/12/07(火) 07:53:33.25ID:QU+CdTagr
高すぎ
プレミアム定期券(1年天ぷら無料)があればかけうどん(240円)に天ぷら(150円無料)で満足出来るぞ

たっか
昔みたいに100円に戻してくれ

自分で作ったほうがいいな

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-wVd4)2021/12/07(火) 08:04:24.45ID:K1JiyiAR0
糖質オフ謳ってるけど要するに小麦粉減らして添加物入れてるんだろ?

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-K9Fm)2021/12/07(火) 08:07:38.08ID:MwwSgr0D0
豚汁うどん>>>>>味噌煮込みうどん



これが現実

またカネ払うのか
払ってばかりだな

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6613-844L)2021/12/07(火) 08:25:11.50ID:W3Ax+jQL0
食のレジャー価格

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 64c2-wqgU)2021/12/07(火) 08:30:32.36ID:wFD4aqWU0
豚汁って過大評価されすぎだろ
スレが立つと「うまそう」「いいなあ」ってレスばかりつく
俺はそんなにうまいもんでもないと思うが日本一アンチの少ないメニューかもしれない

>>12
豚汁うどんと煮込み系は食感とか色々違うし

>>71
舌というよりは胃袋掴んでいる感

たけぇ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-0UHw)2021/12/07(火) 08:37:18.27ID:Vm3AC6Dca
>>9
言うほどの差か?

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-K9Fm)2021/12/07(火) 08:42:55.21ID:MwwSgr0D0
>>71
たっぷりの肉野菜根菜から出る旨味に味噌という旨味の塊の調味料
これで美味くならない訳がないからね
豚汁の評価は正当評価だよ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7914-tmky)2021/12/07(火) 08:44:40.96ID:mg9rdK1j0
しっぽくうどんは販売しないの?

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4170-nBx9)2021/12/07(火) 08:48:32.38ID:K3rrMDqz0
うどん茹でてお湯切ってカップ豚汁二つ買って食べた方が美味そう

豚汁めっちゃ味濃くしないと薄くて食えないけどそうすると豚汁が飲めなくなるんだよな

僕はかけ小天かすネギ山盛りで

>>1
塩分が多そうで、俺のようなじじいには厳しいな

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5caf-jkYy)2021/12/07(火) 10:04:48.35ID:pHpFLRVx0
うどん抜きにしてもらえるかな?うどん抜きにしておにぎりと食べたい

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5caf-CrJj)2021/12/07(火) 10:09:27.56ID:LTeCezkm0
うどんに700円も800円も出せるかよ

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd70-Zj9U)2021/12/07(火) 10:14:40.19ID:U/RtssUAd
しっぽくじゃないのか

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1956-QlHd)2021/12/07(火) 10:23:25.43ID:j1Z0aSHd0
うどん、蕎麦、カレーってレトルトや生麺・そばつゆで自分で作れるから、
あんまり外食で食べたいと思わないんだよ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2eb2-akP+)2021/12/07(火) 10:28:48.06ID:XMF+w8NS0
たけーよ

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e227-pSOz)2021/12/07(火) 10:46:09.95ID:kUUulvk60
豚汁うどんいいよな
カップでもつい買っちゃう

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-eo1q)2021/12/07(火) 10:49:49.25ID:HbPR1JcCa
高松市民からしたら「はなまる」とか「丸亀製麺」だとか偽物を広める許せない存在なんだけど
「安くて味が劣る」ならまだ理解できるが「高くてクソまず」だからゆるせんわ

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db56-x5mP)2021/12/07(火) 11:08:33.46ID:lC3mWc7G0
なんて読むの?

>>21
確かはなまるうどんはサイズ名が同じでも量が増えたと見聞きした

>>76
熱く語ってるな

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6210-pPHT)2021/12/07(火) 11:25:29.75ID:SaB3rXj50
フードコート以外の店舗は消滅したな

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 355b-PP5C)2021/12/07(火) 11:28:04.35ID:wQvb7Cnx0
味噌煮込みうどんみたいなもんか
俺は別々でいいです

うどんは自炊だろ

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM5e-6qTz)2021/12/07(火) 12:08:11.48ID:dX7xoxWzM
>>9
香川なら380円〜480円くらい?
うどん単品で500円越えたら誰も頼まない

0096ricemuncher ◆O9.QaqEJK6 (ワッチョイW b686-/p/a)2021/12/07(火) 12:13:39.15ID:5xyyNZ3C0
300円にしてから出直せ

去年食ったら凄く不味かった思い出
それ以来はなまる行かなくなった

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd8f-yOzG)2021/12/07(火) 12:50:10.56ID:4H2WuL1U0
店内が汚すぎるから行かない

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp88-rssE)2021/12/07(火) 13:22:12.13ID:pWV58xgJp
>>95
貧しい

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-sIEj)2021/12/07(火) 13:39:10.04ID:C4U0SjBDd
豊田商事

あっ高豚汁うどん

ツイッターだと概ね好評らしい

豊田商事うどん

うちの近所にないねん
行く機会がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています