世界のエリート投資家が愛読の上級専用新聞、FTやWSJ、Economistを読んで愕然としてる。質の暴力だよ [551550815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-x6E/)2021/12/07(火) 14:30:35.13ID:Flcb9qtmM?2BP(1000)

レベル高すぎやろ…日経ヴェリタスで満足してた自分が恥ずかしくなったは

https://www.ft.com/

https://www.wsj.com/

https://www.economist.com/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-Aio/)2021/12/07(火) 14:31:16.13ID:6ye+jDO7a
FTとか日経の子会社やで

wjnも読め

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-x6E/)2021/12/07(火) 14:32:23.92ID:Flcb9qtmM?2BP(1000)

日本の大新聞が部数誇るだけのゴミすぎるだけなのでは?

安倍晋三

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7aad-EPQU)2021/12/07(火) 14:37:45.65ID:LnaJZrdq0
マウスポチポチして株買って売ってるだけの人間がエリートとな

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-x6E/)2021/12/07(火) 14:38:09.16ID:4a/Bjx3z0?2BP(1000)

今電子版契約してれば簡単にページ翻訳噛ませられるしな

https://i.imgur.com/ZpkG3SE.jpg
https://i.imgur.com/nSpQG6q.png

もはや金の問題以外で読まない理由がないよ

https://twitter.com/ks_1013/status/1467895514247344128?s=21

↑リンクから記事全文に飛べます

https://www.ft.com/content/b287f2e3-3b8b-4095-b704-c255a943c84c
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-x6E/)2021/12/07(火) 14:39:23.26ID:Flcb9qtmM?2BP(1000)

>>6
WSJもFTも購読者の平均年収は2000万超え、資産は億超えらしいぞ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 90a2-x2LX)2021/12/07(火) 14:40:53.69ID:H2UuE8Bu0
最近le Mondeの無料で読める記事がほとんど無くて憤慨してる

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-fW0/)2021/12/07(火) 14:41:50.62ID:Flcb9qtmM
>>9
ルモンドも質高いっていうよな

俺も読んでるけど(興味のあるのだけ)、貧乏です

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-PP5C)2021/12/07(火) 14:44:12.14ID:Xsms1ui30
>>6
そりゃ、マウスポチポチするだけで大金を稼ぐなんて頭の良いエリートだわな
なんか違うと思うのか?

わざわざ金払ってストレス抱え込むなよ

新聞じゃ情報遅いだろ
投資家はそんなの読まんよ

産経新聞を読め😡💢

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-fW0/)2021/12/07(火) 15:03:09.56ID:Flcb9qtmM
>>15
産経ビジネスアイは多少面白かったよ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d24c-KD73)2021/12/07(火) 15:24:52.29ID:0JyWt+BJ0
ニポンの知の殿堂実話bunkaタブー読めよ

経済民の御用ペーパーである

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています