【最安値】トルコリラ8.05円 終わりだよこの通貨 [777114754]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41a9-SZoa)2021/12/07(火) 15:00:36.10ID:8UAxre9w0?2BP(1000)

【概況】

トルコリラ円の12月3日は8.48円から8.05円の取引レンジ、4日早朝の終値は8.23円で前日終値の8.22円からは0.17円の円高リラ安となった。
12月3日16時発表の11月のトルコ消費者物価上昇率は全体で21.31%へ上昇、コア指数でも10月の16.8%から17.6%へ上昇、生産者物価は54.62%へと高進した。インフレ進行を嫌気して売られていたが、トルコ中銀が市場介入を実施したと報じられたことで直前安値8.12円から8.48円へ一時的に反騰したものの早々に失速して8.05円まで史上最安値を更新、その後も8.20円を挟んで揉み合いのまま週を終えた。ベンダーによっては3日夜の反落時には夕刻の安値更新には至らず、3日の安値としては8.15円から8.08円等でまちまちだった。
11月30日からは4日連続での最安値更新となった。
https://fx-rashinban.com/k00011-FX%8F%EE%95%F1/a12172-%83g%83%8B%83R%83%8A%83%89%89~%8C%A9%92%CA%82%B5%81%40%83C%83%93%83t%83%8C%8D%82%90i%8E~%82%DC%82%B8%81A4%93%FA%98A%91%B1%82%C5%8Ej%8F%E3%8D%C5%88%C0%92l%8DX%90V(21%2F12%2F6)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMb8-dW11)2021/12/07(火) 15:01:03.97ID:OZsVPYFLM
始まっていないものは終わらない

仮想通貨並みの値動きだな

トルコは金利低いからもう終わっただろ
今熱いのはメキシコペソだろ
トルコの金利の3倍だしトルコよりも安く買えるし

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a56-uInG)2021/12/07(火) 15:11:05.71ID:BgGU2bpn0
スワポうまw(アマゾンでロープを購入)

トルコ産のパスタが更に安くなるな

steamでトルコリラでの購入金額が低すぎて代理購入お願いしたくなるw

>>6
業スーに謎のトルコ食品がちょいちょいあるな仕入れ値安いんだろうな

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-UBdG)2021/12/07(火) 15:19:30.64ID:Qr4JEMD0M
5リラになったら買うわ🦍

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5956-5PGs)2021/12/07(火) 15:25:41.23ID:z8XyDhoY0
ドライイチジク美味かった

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97df-BKRf)2021/12/07(火) 15:35:47.83ID:u1KN+gfl0
政権変わった瞬間に真逆にすっ飛ぶ可能性ある危険通貨だろ

時期がきたか!🤗

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-GUlW)2021/12/07(火) 15:50:08.47ID:IK2RArlUa
>>4
くそやべートルコの3倍やべーってことだろ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3887-FI3M)2021/12/07(火) 15:53:13.93ID:2tv3NhLp0
>>10
昔トルコ行った時にすでにリラ安始まってたから
ドライイチジクとオリーブオイルと蜂蜜買い込んで
日本に持ち帰ってかなり長期間食ってたなあ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac2-R9kx)2021/12/07(火) 15:53:48.36ID:iW7nub+za
Netflix契約するか

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spc1-BFek)2021/12/07(火) 15:59:06.21ID:ArAC7vh9p
今かなりインフレしてるんだっけ?

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0c0e-cP/Y)2021/12/07(火) 15:59:58.99ID:EI0JY+do0
夢のスワップ生活

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-b7YH)2021/12/07(火) 16:02:05.82ID:8ClyH58da
みんなエルドアン死なないかなって思ってるだろ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-PP5C)2021/12/07(火) 16:04:01.29ID:Xsms1ui30
金利はインフレ率なだけだから、金利の分だけ通貨の価値が下がっていくだけで、
円建てで考えた実質の利回りは、円国債の利回りになるってのが期待値なんだよ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab5-Y3X3)2021/12/07(火) 16:07:05.39ID:JBCZP139a
長期のレートで見たらずーっと下がりっぱなしなんだな
これ見てスワップで稼ごうとか頭がどうかしてんだろ

これ日本円の未来らしいな

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eaf-QZ+u)2021/12/07(火) 16:22:28.63ID:AOlrmQaS0
トルコの民がエルドアンに直接介入してくんねーかなって毎日思ってる
エルドアン死んだら爆上げだろ

youtube premiumがTRY 16.99だから日本円で140円切った。
たぶん今はインドとかより安いぞ。いつまで続くか知らんが。

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29af-GWKY)2021/12/07(火) 16:38:21.03ID:43FBzz+z0
トルコ旅行どうなん?

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3589-v359)2021/12/07(火) 17:34:07.56ID:zXQQJ7Fv0
15年前1トルコリラ=100円あった通貨が
15年で1/10以下にまで落ちるか普通?

0026エルドラド (ワッチョイW f187-2odg)2021/12/07(火) 17:38:50.94ID:ncCo23++0
大底やないけ!

外貨MMFか何かで買おうと思ってた時期もありました

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3589-v359)2021/12/07(火) 17:51:46.13ID:zXQQJ7Fv0
あと選挙2年後なんだよな
それまでどれくらい下がるか
その後は大爆上げしそうだけど、エルドアンもしくはそれに近い人物が再任になったらロシアルーブルコースだな

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12af-jgj/)2021/12/07(火) 17:53:09.34ID:rTifEB3q0
トルコリラでGoogleギフトを買ってる韓国人が多いらしいぞ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3589-v359)2021/12/07(火) 17:56:55.59ID:zXQQJ7Fv0
あと実質金利がマイナス金利だからスワップ目的も買いであったとしても
トルコリラ円ロングでもマイナス目前なのが強烈
トルコリラ円ショートもマイナス200円近くだから
30円近くでスワップ目的で買った人にとっては狼狽買うも地獄全売りで新規で売るも地獄

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3589-v359)2021/12/07(火) 17:58:04.55ID:zXQQJ7Fv0
>>26
大底1.5円くらいまで行くぞ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 730d-25p9)2021/12/07(火) 17:59:23.27ID:rUaEuG4r0
ここで買えるやつが!

きたか
7円台いくんだな

6円になったら文無し
11円になったらfire

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-VToI)2021/12/07(火) 18:07:51.97ID:jYv1+5k8d
トルコ1リラのが、日本1円より価値が高いのか・・・
ウォンみたいに10ウォン=1円くらいまでいけーいけー

今帰る奴が勝つ

底ってなんだよ?(概念)

昔トルコ旅行したときは
1ドル1400万トルコリラとかだった気がする
デノミしたのに、まだインフレしてるのか

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c32a-ZEil)2021/12/07(火) 20:50:29.64ID:6Qn1ajZ+0
トルコ行ったら若いねーちゃん安く買えるの?

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3887-FI3M)2021/12/07(火) 21:01:09.00ID:2tv3NhLp0
>>38
デノミしたのが2005年1月1日付けやね
そこから5年くらい安定してたけど
リーマンショックで一気に下がって
下がった水準でまた5年くらい安定してたけど
2016あたりからガンガン下がりはじめて
コロナでトドメ刺された感

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-CQUb)2021/12/07(火) 22:27:44.40ID:9W2FiDbPa
マイナー通貨は変動幅がやばいよな
昔友達が百万円飛ばしてたわ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aecd-Fgm+)2021/12/07(火) 22:28:28.73ID:EUT5aZcM0
トルコの国債買う奴wwww

ランドも6円切ったあと戻したから大丈夫

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7af-v359)2021/12/07(火) 22:36:23.09ID:18HEW7+s0
こんなことやってたら信用失って外貨二度と入って来なくなるんじゃねえか?

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6113-akP+)2021/12/07(火) 22:40:04.25ID:8t9aJNly0
トルコ旅行行きたいな
見どころも多いし料理もうまいし人もいいと聞く

>>37
「どんなに下がってもマイナスになるはずがない!」
からの原油先物思い出せ

経済そのものは壊れて無いから
ジンバブエドルみたいにはならんけど

アベコインとか言ってるようなのはリラ関連
の詐欺にやられるかも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています