NTTが開発する夢の技術「スマホの充電は年1回でよくなる」 [843642804]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42d6-FG8S)2021/12/07(火) 15:20:51.51ID:9tVvajbp0?2BP(1000)

NTTが賭ける「新技術」によって、じつはニッポンが再び世界をリードする可能性があるワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/106a065f222e21013d5e7280f24dfcef90b2f0ec

今の光量子コンピュータの回路って肉眼で判るくらいの集積度なんだけど、携帯電話に使われるくらいの
集積度で作れるようになったのか?
まあ、光トランジスタによるまったく違う構造なので比較になりません!とかなら頼もしいけど。

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4019-ABwG)2021/12/07(火) 15:59:45.63ID:VEiUaD9o0
それより鼻毛鯖2出してよ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-azRE)2021/12/07(火) 16:00:42.57ID:cLV4J6aWr
>>13
それそれ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bb6-67z+)2021/12/07(火) 16:01:35.95ID:Mi9gkwjM0
>>17
固体電池の記事じゃないよ
半導体に光配線の技術を応用して低消費電力化を進めるという話

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7dd1-hjD0)2021/12/07(火) 16:04:44.04ID:6GXj7bq10
年収300万の派遣に作らせてんの?

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf22-+gZl)2021/12/07(火) 16:10:11.52ID:HcAW/oPg0
充電しっぱなしでしか使えなくなるバッテリーがへたったPSコントローラー仕様
ずっと充電してるから1回

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd02-wVd4)2021/12/07(火) 16:11:02.12ID:ctrtrz4td
へーすごいねー

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9c86-DzeB)2021/12/07(火) 16:12:11.91ID:KK7UioJU0
硬い床に落とすと青い光が出る電池

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6657-RO3x)2021/12/07(火) 16:13:44.15ID:HAANLGu30
はよせーや

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7aad-EBYv)2021/12/07(火) 16:17:53.26ID:OF1Hg6+f0
他の国が先に実用化するまでがセット

原子力電池?

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 980d-Ng47)2021/12/07(火) 16:18:45.98ID:Lc10JTlj0
爆発の危険がある

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 920d-akP+)2021/12/07(火) 16:20:43.70ID:FUvegcKJ0
逆になんで年一回充電しなきゃいけないんだ?

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d40d-DGXc)2021/12/07(火) 16:28:22.49ID:AQrv+MLo0
新型バッテリー技術
超大容量もしくは10億年保つとかの堅牢ハードディスク

この手の話はもう実用化するまでニュースにしなくていいぞ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bcd2-bYew)2021/12/07(火) 16:45:52.97ID:ULQy1CtI0
色々調べるとなかなか面白そうだな
半分くらい期待しとくわ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9a2-KNPn)2021/12/07(火) 16:47:23.06ID:kyKJHxLo0
50〜60が生きてる間は無理そう

カメラでレントゲン撮れる新世代スマホか

未だにこんなこと言ってる

ウランでいいやん
充電不要

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9c86-DzeB)2021/12/07(火) 16:51:09.90ID:KK7UioJU0
強いデムパで無線充電する基地局

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de41-PP5C)2021/12/07(火) 16:51:58.91ID:YbyF1vwt0
太陽電池使う・電波から給電・機内モードとかなら分かるけど
そうじゃないと無線通信する時点で1年充電不要はほぼ不可能

>そして、光LSIを組み込んだ機器は、今のような放熱もしないはずである。その意味でも、温暖化対策に寄与するだろう。

もうこの一文読んだだけで駄目な気しかしなくなったわ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd94-pufE)2021/12/07(火) 17:01:03.89ID:MqRTCFYUd
バッテリーのブレイクスルー果たせたらマジで天下取れるよね

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9c86-DzeB)2021/12/07(火) 17:03:41.03ID:KK7UioJU0
基地局との通信は光ファイバー通信

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx5f-Y3X3)2021/12/07(火) 17:06:10.22ID:l2BwgQMsx
パソコンを単三電池一本で一ヶ月使えるとかそういうのお願いします

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 218f-yENd)2021/12/07(火) 17:09:43.71ID:lxKUwNQ00
夢の5G社会みたいな宣伝文句

電池競争で勝てばIT20年分の遅れを取り返せるほど儲かる

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66d2-hc6V)2021/12/07(火) 17:12:17.34ID:yvLIUBjo0
乾電池式にすりゃ一生スマホ充電要らずだろ
乾電池の充電はするとして

1日持たないくらい電力使ったろ!

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ac3a-pupZ)2021/12/07(火) 17:15:22.69ID:hOoyRGOs0
>>54
筆者の感想で判断するってマジ?

ハブダイナモ内蔵スマホでも作れば

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9c86-DzeB)2021/12/07(火) 17:45:01.46ID:KK7UioJU0
>>59
日本が施策すると、謎のハードディスク盗難やハッキング、はたまた特捜部の謎の難癖で開発が止まる仕組み

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29af-v359)2021/12/07(火) 17:45:51.33ID:iEMXtWgD0
開発してからどうぞ。

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d8f-x2Au)2021/12/07(火) 17:51:27.33ID:/zztXsYA0
あほか

48時間もつバッテリーで充分だわ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8f-v359)2021/12/07(火) 18:13:28.45ID:RzKLs+JZ0
これでもうEVの天下でトヨタ終わるやん

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dca2-y9Ev)2021/12/07(火) 18:16:40.69ID:uEqe1Blg0
背中に充電器でも背負って歩くのか?

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-uGdX)2021/12/07(火) 18:18:59.41ID:mC8ipaCod
ソース読んでないけどIOWNのことなら、カメラとかディスプレイが電流食うから無理だ。

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f185-dJk+)2021/12/07(火) 18:20:04.37ID:iMC1hhgK0
>>67
トヨタはアメリカに電池工場作ってるよ

嘘だぁ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd94-+W9U)2021/12/07(火) 19:15:25.09ID:zKf0Vmq4d
現実を見ろ!

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd94-BI+E)2021/12/07(火) 19:16:57.64ID:DqzoU9JQd
ディスプレイが電力消費するのでそんなに省電力にはなりません

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-9H8G)2021/12/07(火) 19:22:53.82ID:dLPCIzXOM
めちゃくちゃボンヤリした記事やな
なんなんこれ
MMTと同じくらいの与太話だろ

スマホの買い替えサイクルからすると
1年持つならもう充電式である必要すらない
使い捨ても視野に入ってくる

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa0a-DzeB)2021/12/07(火) 20:45:06.78ID:t7AjHgmNa
大昔から基礎研究されているテーマで小さなブレイクスルーがあって予算が付いたり投資家向けの持った発表があると
内容を吟味せずに大騒ぎする底辺教員っているよな

電電🐌公社の研究開発力じゃ信用できない

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9c86-DzeB)2021/12/08(水) 08:28:25.56ID:0rkTNlg80
底辺教員が言っても酸っぱい葡萄発言にしかならない

おまえ等が生きてる間に次世代電池は出ないのは確定してる

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-EfwD)2021/12/08(水) 09:46:11.40ID:wN9Syj8Aa
夢語るのは自由だからね

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0908-PP5C)2021/12/08(水) 09:49:25.97ID:DKdNAO4u0
口だけ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-3pFN)2021/12/08(水) 09:51:31.86ID:p5kJW2dkM
そんなもんがあるならスマホじゃなくてEVに使えよ

またまたご冗談を

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています