100分de名著って日本最高レベルの教養番組だよな。嫌儲必読書の資本論とか純粋理性批判が理解できたわ [373226912]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ea2-Epb3)2021/12/07(火) 18:23:53.83ID:gXjMpkHb0?2BP(1000)

「100分de名著」プロデューサーは本棚を使って脳内をシャッフルする
https://www.gentosha.jp/article/19223/

100分も大人しく番組を見るのか?

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab5-dfp2)2021/12/07(火) 18:25:33.28ID:bHCDHQXQa
インスタント映画だっけ
あれとの違いがわからん
著作権者に金払ってんの?

>>3
払ってるらしいよ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b62-NsGH)2021/12/07(火) 18:27:18.01ID:ojZgVKgB0
稲垣吾郎がこの番組でネトウヨはーネトウヨがーって言ってたのはワロタ

実況民も発狂してたし

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f185-dJk+)2021/12/07(火) 18:35:15.44ID:iMC1hhgK0
この番組でたまに描いてる高橋昂也先生のイラストが好きだわ
https://www.takahashi-koya.com/temariuta

ちょっとエッチなの描いてくれたり(^ω^)

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4434-LmCv)2021/12/07(火) 18:37:08.26ID:Rrcut8180
いい番組ではある
資本論とか読んでられないけど本質だけ理解しておくにはちょうどいい

これで得たにわか知識と単語
ここに書き込んで感心集めてる

嫌儲小説の傑作『ガリヴァー旅行記』まだ?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73a2-8AUf)2021/12/07(火) 18:45:36.96ID:BuvYq3Kc0
物自体ってなんで認識できないの?
総合的判断って類語反復じゃないの?

100分でってテーマをしっかり実現してるのは中々すごい

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d24c-1kDn)2021/12/07(火) 18:46:58.98ID:0JyWt+BJ0
伊集院いらんよな

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a13-dJk+)2021/12/07(火) 18:48:01.42ID:+N/TD6p50
ただし本物と会話すると一瞬でボロが出る

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5caf-oWHg)2021/12/07(火) 18:49:23.21ID:WXjdMkV30
伊集院いないと放送大学みたいになっちゃうぞ
ヘーゲルってもう取り上げたのかな

Eテレで深夜にやってた10minボックスっていう教育用ビデオみたいなのが良かった
調べたらNHK for Schoolっていうサイトで無料配信されてる
個人的には「理科野外観察的分野」が面白い

>>15
NHKはもっと宣伝しろよ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b62-NsGH)2021/12/07(火) 19:16:16.16ID:ojZgVKgB0
>>2
25分の番組を4週間やる

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 447c-Z6Z9)2021/12/07(火) 19:16:48.40ID:PjI5V07A0
文系「読書をすれば賢くなる」

純粋理性批判
いつも例え話で上手いこと言う伊集院が
置物になってた感

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46f4-hjD0)2021/12/07(火) 19:36:37.73ID:o5FDcfDK0
うちの師匠ガー、落語デモー・・・やはり気持ち悪くてトークの部分は視れない

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a13-dJk+)2021/12/07(火) 19:40:50.92ID:+N/TD6p50
>>18
理系「弱者は自業自得。弱者を救う必要はない」

俺は人文学の愛を信じてる

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM34-XbIj)2021/12/07(火) 19:41:35.50ID:mLyEi20UM
伊集院の「地頭いい俺が一般人にもわかりやすく噛み砕いてあげる」感が出てて無理
堀尾さんに戻して

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-i3jl)2021/12/07(火) 19:41:56.54ID:8AUupC1kp
読んでると絶対眠くなりそうなんだがなんかコツあるの?
本一冊読み切るなんてこともう何年もしていない

>>21
差別的な奴だなお前

伊集院が出てなかったらもっといいのに

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e60a-iwHA)2021/12/07(火) 20:24:41.11ID:079l7HFf0
あんまり読む気にならない宗教関連のやつ助かるわ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a805-4ess)2021/12/07(火) 20:40:53.03ID:ztJ8Nffe0
>>23
スマホやめないともう無理

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac2-5tr4)2021/12/07(火) 21:19:16.74ID:bll87TlGa
>>15
ニートしてた頃良く見掛けたわ
起承転結ハッキリしててな

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98f-GHyD)2021/12/07(火) 21:20:55.62ID:0HICw00u0
伊集院が「要するに」を言い過ぎ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7005-PP5C)2021/12/07(火) 21:27:34.50ID:db92lqie0
「華氏451度」の回がなかなかにメタで面白かった

人々は読書をすることを忘れ、要約でわかった気になる、
しかもそれがどんどん短くなって要約は概要に、
さらにはワンフレーズになっていく社会への警鐘みたいなのを
「要約して紹介しようという番組」で紹介しているわけで

一応「要約という入り口から、実物の読書に進んでもらいたい」という姿勢とのこと

でも読書しても7〜15%しか吸収できないんだろ?
一冊を深く読むより沢山を浅く読んだほうが効率よくね?

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b0d-KNPn)2021/12/07(火) 21:32:19.41ID:KobP8uAe0
そんな>>1にオススメしたい1冊は
お厚いのがお好き?

資本論と純粋理性批判は「入門スマートフォンでどこでもSNS」みたいな
チュートリアル以前のレベルの内容で通ぶらせようとする痛すぎる内容だった

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c0af-5DMO)2021/12/08(水) 00:30:45.01ID:+4PGoj1U0
この番組の伊集院は悪くないと思う

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa2-hjD0)2021/12/08(水) 01:10:47.79ID:fhUfIQtU0

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-vcUo)2021/12/08(水) 01:16:29.90ID:vkQjlWO/a
資本論はさすがに勧めないわ
あまりに長くて専門的箇所が多くて効率が悪すぎる
同じ知識やヒントを得るのにもっと効率のいい本がいくらでもある

共産党宣言とかゴータ綱領批判とかのほうがマルクスの思想みたいなもんはわかるし
経済学ならスミス国富論とかケインズ3冊が古典として機能するし
意外かもしれないが大体似たようなこと書いてる

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0aa2-mPTG)2021/12/08(水) 01:17:08.76ID:+kGt8Tg50
教養番組としては高校講座のがよほどマシだろう

>>37
ネットに一年分アップされてんだよな
ドキュメントもあってなかなか便利

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK60-Igx4)2021/12/08(水) 01:40:11.69ID:e5kKa0zYK
何で再放送やっているのかと思ったら
講師の体調が悪いのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています