ナスダック100はここ30年で平均年率17%もあったが、これからもその勢いは維持されるのかな さすがにそれはないか… [613682435]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-o0Y8)2021/12/07(火) 20:55:38.50ID:Epcn5bxgr?2BP(1000)

🍆🦆積立民だけど上がってくれないと困るよ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-aoS2)2021/12/07(火) 20:56:50.11ID:Epcn5bxgr
たったの20年で日本はみるみる衰退していったがさすがにアメリカはそういうのないよな、多分

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-CUD2)2021/12/07(火) 21:01:30.48ID:Tz1Wmjm1d
今の米国株は「金融緩和の無い下げ」を食らってるんだよ?🥺
それをよく考えてね🥺

衰退だの団塊が総退職した割にGDPへの影響が妙に軽微なのが不思議
バブル崩壊後の日本がアメリカ同等の成長してたら
白人国家全体のGDPを超えてたのかっての

無限に上がるよ

>>1
無限に上がると思いきや2000年から3年間が地獄だな

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1642-6Nwx)2021/12/07(火) 21:32:05.66ID:2JQb7oEr0
GAFAが台頭するまでアメリカはここまで信奉されてなかったな
その前はBRICSだとか言われてた

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-5qvI)2021/12/07(火) 21:33:33.21ID:24Z6aNRxd
GAFAの株価が頭打ちだしハイテクも頭打ちだし
来年も右肩上がりかはわからんな

ツミニーで買わせろよ
ゴミアクティブ混ざってるんだから別に良いだろ

どうなることやら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています