【朗報】NHK「ドンキホーテのスマートTVは受信料を払わなくても良いです」 [531377962]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん (ワッチョイW 8e13-yFLs)2021/12/07(火) 23:53:11.12ID:++SwE4U00●?2BP(2000)

12/7(火) 18:31配信 ハフポスト日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/95bf7ac764e00be9ab25db32dec4ff1b51d995e4


■NHK受信料は払わなくていいの?

この「スマートテレビ」には、NHKを受信するために必要なテレビチューナーがついていない。この場合、NHK受信料は支払わなくていいのだろうか。

NHKふれあいセンターに電話して確認してみたところ「リアルタイムでテレビ放送を見ることができないものは受信設備とはみなされないので、NHKの受信料を支払う必要はありません」との回答だった。

0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-/p/a)2021/12/08(水) 06:50:46.89ID:n0145lLf0
比較的若めの人が宿泊しやすいビジネスホテルなんかはこれでいいんかもね。

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-/p/a)2021/12/08(水) 06:56:57.46ID:glf7BP5md
NHK「そういう意味で申し上げたのではない国民に誤解を与えたのなら謝罪すら」

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bd2-hjD0)2021/12/08(水) 06:58:59.91ID:AUc6WnKN0
ホテルでテレビ見るかよ?
即寝ないとってなるわ

ネット配信で見られるので徴収されそう

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac2-4cy2)2021/12/08(水) 07:00:10.89ID:zDzdWsIDa
みんなスマートテレビにして民放見なけりゃいいんじゃねーの
脱NHK、民放だよ

モニターでテレビが見れる時代だぞ

スマートテレビはもう古い

>>231
確かに
というかこの方が好まれそう

スクランブルかければ一挙解決なのに
受信料で裁判したり訪問したりすんなよ

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FFb5-V+90)2021/12/08(水) 07:28:34.25ID:xjPkZ4F5F
NHK「かかったなアホがぁ!!」

誤解を招く発言があった


NHKとかいう公営ヤクザで詐欺師の言うことなんか信用するな

言いがかりとかクソ取り立て屋の反社が詐欺行為や脅迫して契約させられるから

>>155
ディスプレイオーディオとiPhone

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-2odg)2021/12/08(水) 08:08:55.33ID:HD1AG+g/M
最悪民放はTverで観れば良い

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-eUMB)2021/12/08(水) 08:27:14.89ID:Py8eHxZB0
>>234
間違いなくこれ

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd94-eUMB)2021/12/08(水) 08:28:11.21ID:IFj68fgbd
払わなくていい?
何か他に受信料徴収のあてができたの?

>>246
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89cde91e4631273d424d606b8af8adf7bd7fc7f

確実に光契約回線とかPC所有を理由にみかじめ料請求してくる

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-/p/a)2021/12/08(水) 08:50:03.40ID:rpiYQef4a
いつも思うんだが、この理屈が通るならアンテナ線買わなければ良いだけの気がする
自信はないのでむしろ意地悪に反論してほしいw

チューナーレステレビ増えそうだ
塞ぐには販売禁止にするぐらいしかないな

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f10d-akP+)2021/12/08(水) 09:07:57.44ID:vOGZKRqK0
チューナー載せてないテレビで比較的高性能なものでたら買ってもいいけど出ないんだよな

0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3a-4ess)2021/12/08(水) 09:10:19.63ID:LIo5YkZJa
PCモニタとChromecastのセット売りレベルの物をテレビって名称で売ってるだけだよね
『このテレビ地上波もBSも映らねえぞ!』って文句言うバカが居なければ問題ないな
だが確実に出てくるぞそういう想像を超えるバカ

0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2ed-Qxzg)2021/12/08(水) 09:16:07.37ID:cF9IkMRt0
>>91
見せてみろって本当に言ってくる集金人いるのか?
警察の家宅捜索だって令状ないとそこまでできる権限ないのに

これにCATVのチューナー付ければいいんだあ

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfd-HF+D)2021/12/08(水) 11:00:35.11ID:VyZEvrlYM
だってこれにNHK税課税するとPCモニターが全滅するじゃん?
PCなんてどこの事業所も使ってるんだからやばいことになるじゃん

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6ba-hjD0)2021/12/08(水) 11:02:43.79ID:jThgXwQu0
uネクスト入れるとNHK見れるからアウトなのかな


>>250
米国アマゾンで日本より安く売ってる

0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニャフニャ MMba-syGd)2021/12/08(水) 11:10:41.76ID:azizwh6SM
ばか売れかよ

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd70-Zj9U)2021/12/08(水) 11:17:50.61ID:o5s6fJxZd
アニマルプラネットやディスカバリーチャンネルは見たいわ

中国製の謎の箱をつけると、有料チャンネルがただで見れちゃうしな

ストリーミングだし観てる側は合法。ネットの枠帯食うけど

0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a4a2-wVd4)2021/12/08(水) 11:21:59.15ID:oskB+92y0
後から平気で難癖付けて覆してきそう

>>254
今度はOSの有無やアプリの動作可否で区別、線引きしそう
NHKプラスが単体で見られる機器はアウトとかね

0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91af-tpry)2021/12/08(水) 11:30:39.42ID:WwsoUtp90
契約しなきゃそこで終わりだから

0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e19-V6RP)2021/12/08(水) 12:27:24.57ID:Xhs3ILjE0
>>29
ワロタ
知らへんのかいww

孔明の罠

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26ce-M4iT)2021/12/08(水) 13:42:08.47ID:+xoi93IZ0
10年後にはテレビアンテナついてる家が減って
LTEのアンテナついてる家が増えてる

>>266
10年後のLTEって今の3Gポジだろ
早々と巻き取られてもうないかもしれんし

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-9fbA)2021/12/08(水) 13:45:46.98ID:zLTVfTWr0
裁判所「うーん・・・チューナーつければ映るからアウトw」

>>254
その昔カスラックが「HDDは音楽を保存する可能性があるので課金します」ってのたまったじゃん
利権の権化は我々一般人の常識の斜め上の事を平気で言ってくる(´・ω・`)

そうなんか

0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c626-FjpM)2021/12/08(水) 17:51:04.23ID:1JOREYai0
パチョコンのモニターとチューナー無しテレビの境目がわかんなくなってくるなこれ

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vG+U)2021/12/08(水) 18:56:23.83ID:MnnmNmfrd
>>271
OSが入っていてアプリが実行できるか否かだろう
あとリモコンがあるのも大きいね

はじまったな

0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-TQSn)2021/12/08(水) 22:34:30.74ID:pDLBvljma
映像を補正するエンジンを搭載してるかどうかも差があるか

0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2956-v359)2021/12/08(水) 22:50:46.34ID:aVITjUrm0
最高裁判決に従うとチューナーを取り付けたらテレビ見れるんだから受信料の対象だろ
NHKちゃんと仕事しろよ

>>29
死ねよ基地外

0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7dd1-PP5C)2021/12/09(木) 00:21:26.49ID:HKPMPnOL0
5分ぐらい暇つぶせるミニゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977

ゲームガイジさんの実績ワロタ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638635032/
ミニゲーム作ったから遊んで
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1638359568/





































   

0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-NxtY)2021/12/09(木) 07:26:22.45ID:Q+axLLntr
>>44
あれはチューナー付いてるテレビに減衰装置付けた話でこれとは全く関係ない
これは放送法改正しない限り無理でしょ

でもNHKのリアルタイム配信が始まったら受信料の支払い義務生じる解釈になるだろね

0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1956-QlHd)2021/12/09(木) 07:34:56.31ID:kkq2fWfc0
市販のテレビもプラスドライバーでチューナー部分だけ外せないの?

>>279
しかも会員登録なども無しにして垂れ流し状態を一つ作っておけば
「常に視聴することができるからネットワークに繋がる時点で受信機と言える」
などと意味不明な供述をするのは目に見えてるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています