メタバースってこれただのVRゲームじゃねえの? ただのゲームを無理矢理祭り上げてるだけに感じるんだが… [613682435]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-o0Y8)2021/12/08(水) 07:14:56.98ID:/e9s7Ffqr?2BP(1000)

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5269-PP5C)2021/12/08(水) 08:32:09.77ID:aGpHz2VH0
無限に複製できるデータに機能以上の付加価値与えようとする試み
まあトレカのレアカードが1枚数万円するのとあんまり変わらん

>>47
Microsoft のデモでは車や家のデザインかなにかの会議。
物についての会議は便利そう。
経験者の話では資料を1枚目、2枚目とページめくりしないで視界全体に全ページをバンと広げて話出来るのが便利らしい

スマホゲーガチャガチャの究極系よな

>>41
物を売り買いするという本質は太古の昔から変わらんよ
変わったのは信用の担保の方法

例えばマイクラの中でプレーヤーがブロックを組み合わせてあるキャラを作ったとして
これまでは運営側がそのキャラデータを消してしまうと文字通り消えてしまっていた
しかしNFTで紐付けされたキャラは運営側の一存で消すことができない
運営側がキャラを消すことができる機能をつけたとしても
少なくともこのキャラは消されましたという記録データ自体はブロックチェーンが存在する限り必ず残る

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMac-ZEil)2021/12/08(水) 09:01:49.79ID:VCTgF/XhM
俺のメタバースのイメージ→SAOみたいなやつ
実際のメタバース→NFTやブロックチェーンを使ったセカンドライフ2.0

終わりだよこの次元

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f0cc-EQ5N)2021/12/08(水) 09:09:32.44ID:UTjuvRHT0
じゃあメタバース内で土地買って建物作ったからリアルな社屋も土地も手放しました
おかげで東京の地価も下がりました
ってならんでしょ
そこまで行かないならただの金余りの遊び場

>>7
メタバースってそういうのと違うから
しかも既にあるしそれ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4193-iwHA)2021/12/08(水) 10:11:25.50ID:fY3BO3IB0
https://twitter.com/21pleiades/status/1466387867102752769
メタバースには地元住民の反対の声もある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7d2-ABk7)2021/12/08(水) 10:29:52.12ID:G++89Cet0
大衆向けだとアバターがカスしかないよ

いやVRゲームだったらそれなりのコンテンツhがあって十分遊べるだろうが
メタバースの方は広告しかないから

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac2-lrvd)2021/12/08(水) 11:03:33.32ID:dWUhiTfNa
ここが次の投機のおもちゃ箱ですか

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bd2-v359)2021/12/08(水) 11:05:36.34ID:aq9rNYW50
ゲーム内でエクセルとかパワポなんだが流行るかなあ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd00-7Rct)2021/12/08(水) 11:09:02.74ID:LJ9QT6cxd
なんで今更騒いでるかって結局仮想通貨の換金先を作りたいだけなんしょ?

例えば部屋のレイアウトを似た感じにして、アクションを共有できたらそこそこ面白いかもな
ARで相手がソファに座ったら、あちらの部屋ではそいつが椅子に座ってたみたいなね
こちらのソファとあちらの椅子が同じ抽象的な機能を持つオブジェクトとしてリンクされるわけだ

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c8f-Z6Z9)2021/12/08(水) 11:10:33.16ID:nLn6svDG0
まずメタバース自体はそもそも概念の名称でしかないのに、そういう名前の商品や空間があると思わせて、その実態をぼかしてる点
決済システムとして仮想通貨や資産としてNFTを使って、実態のないメタバースで更に実態のないの土地取引とか信用取引とかを行おうとしてる点

この2点は本当に危険だと思うよ
サブプライムローンからのリーマンショックに近い状況が間違いなく起こると思う

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-QsdR)2021/12/08(水) 11:11:38.86ID:LfJbOpB90
どうぶつの森に勝てるとは思えない
メタバース的なものならROBLOXが一番覇権取ってそうな気がする

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d889-Z6Z9)2021/12/08(水) 11:12:36.17ID:4DdJvJpK0
vrchatとかすげーVR酔いする
肉体が追い付かないんよ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae67-iYa1)2021/12/08(水) 11:13:19.51ID:dNMMlPPD0
つーか乱立して共倒れパターンやろ。運営が強欲なとこばっかで信用できんし。

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 96b7-fGxy)2021/12/08(水) 11:15:58.04ID:tWbNHJYU0
子供がパソコンで書いたようなヘッタクソなデジタル絵をNFTアートとか言ってもてはやしている奴らがこぞってサンドボックスで土地買ったとか言ってるから俺には一生縁のない世界だと思うわ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c83a-A4tE)2021/12/08(水) 11:16:44.94ID:ib+vsdvw0
そもそも、どうぶつの森はメタバースそのものだから。

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a684-i3jl)2021/12/08(水) 11:25:11.89ID:bXpOrmx00
どうやって儲けるつもりなのかは興味ある
MはMの売上を超えそうな勢いだったし

FF14の良土地を売ったほうが需要がありそう

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aeaf-Hkmp)2021/12/08(水) 11:39:42.35ID:lD4qj3+P0

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24d2-KNPn)2021/12/08(水) 11:43:07.91ID:xlRZHeMR0
地球は開発できる土地に限りがある上、物理法則の制限を超えることはできないが
メタバースなら無限の土地が広がっていて、思いのままの世界を作り上げることができる
人間にとっての新たなフロンティアなんだよ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9689-1G33)2021/12/08(水) 11:43:51.89ID:FRyMoMbg0
それな
マトリックスみたいな世界に行けるかと思ってた

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bd2-v359)2021/12/08(水) 11:44:56.38ID:aq9rNYW50
>>73
それ素人が言いがちな
ネットの世界は無限とかいうやつだぞ
実際はむちゃくちゃ有限

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-2+td)2021/12/08(水) 11:47:39.70ID:yMFwCGfFa
ディスプレイはかさばるしグラボも現行型で力不足
まだ無理やろ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-VElM)2021/12/08(水) 11:48:56.43ID:t6x/lFk30
>>24
ここまで技術進んでも人間に価値を置くのか…

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-VElM)2021/12/08(水) 11:50:58.90ID:t6x/lFk30
笑い男マークで企業の広告ブロックするシステム作ってくれ!

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-VElM)2021/12/08(水) 11:52:02.46ID:t6x/lFk30
>>75
限りのある土地に物理的な機械置かないと仮想は成立しないからね

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc4-5X9Y)2021/12/08(水) 12:05:08.69ID:NGrErArSd
メタバース内SNSは流行るやろうと思う

自分はやらないが自分以外の人間が盛り上がってるのは容易に想像できる。特に若い女のチクトク踊りは間違いなくウケそうな感じ

アメーバピグはなんで駄目になったんだ?

誰かoculusのオススメ教えてくれ
今届いた

ようするに仮想空間版アマゾンがやりたいんだろ
店舗の出店数制限かけて早めに出店の権利を買えばあとからどんどん価値が上がりますよって
こんなの他に真似されて無料でいくらでも出店できるとこがでてきてハイおしまいw

>>82
まずYoutube VR

酔いがなかったことになってるのが草
馬鹿だろ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f887-Lz9/)2021/12/08(水) 14:28:49.86ID:P67q+xdk0
人が多くなれば薬物売買や詐欺などの犯罪の巣になるだけ

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f187-PP5C)2021/12/08(水) 14:32:26.44ID:vwzxtIIw0
PS VRが流行らんかったのに、流行るわけない
とりあえず俺は3D酔いがきつくてPSVRは投げた
メタバースもその問題はクリアできるのかね

エロは正義

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bcd2-wVd4)2021/12/08(水) 20:25:47.74ID:R+HGlDq70
>>82
そらビートセイバーよ

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bcd2-wVd4)2021/12/08(水) 20:29:23.24ID:R+HGlDq70
>>86
マジかよインターネット禁止にしようぜ!

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9689-1G33)2021/12/08(水) 20:31:42.35ID:FRyMoMbg0
ちゃんとした仮想空間でアイドルとセックスさせろ
ゲームじゃなくてな

まぁGAFAのなかじゃダントツ虚業のフェイスブックとしては
もう少し技術に立脚したまともな柱を見つけたいんだろうが
メタバースじゃむりじゃないかなぁ

>>92
社名変えた時の発表会からしてイメージムービーとフワッとしたスピーチだけで何の実物も具体的な事業計画も何も無かったからな…

フェイスブックの求めてるメタバースと
VRを求めてquest2を買ってる人とで客層が違うわな
強引にアカウントをoculusと結びつけだぐらいだし

どっちかというとVRchatの方が自由度高くて、メタバースとしては魅力があるわ
フェイスブックじゃ、いくらお金をつぎ込んだところで規制で
バーチャルにとっては逆効果だろう

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bcd2-wVd4)2021/12/09(木) 09:55:28.23ID:fBPRIVxE0
>>94
インターネットもスマホもそうだけど、オタクのおもちゃで始まったものが、
やがてビジネスツールになるんだよ
逆にビジネスに結びつかないものは廃れる

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae09-i3jl)2021/12/09(木) 14:18:19.27ID:gPDg/gJq0
>>33
VRchatでもうやってる

エロは正義

>>22
わしみたいな定年退職直後で、まだ、身体も頭も弱ってはおらずに、ある程度なら金と時間をそういうのにつぎ込めるとういう爺(若い頃にSFが好きで、PCもユーザレベルならある程度使える)にも、興味はあるぞ
>>29
VRChatとGoogle Earth VR
AVVRは、ストーリーがお仕着せであるのに、映画みたいな作品性で引っ張ってもいかんからすぐに傍観者視点になって飽きると思う というか、視覚は主観的なのに視点移動をコントロールできんのを苛つくみたいな
上の2つは、コントローラ操作で動き回るだけでも、能動的に関われる部分がある
>>39
コンサートか 夏のフジロックの配信を27インチモニターとかで、実況しながら見たけど、かなりよかった ヘッドセットの音やゴーグルの窮屈さの部分もあるけど、VRで楽しめたらいいかも
>>41
いまのVRは、解像度も視野角もヘッドセットの重さも圧迫感もいまいちだけど、リアルの視覚と聴覚を奪われるから、その世界の中にいるって没入感は、自分の操作で動き回ったら、ある程度にはある
だけど、VRChatの規定で、World内にいたままでの決済ができないから、デスクトップ画面のブラウザにリンクが飛ぶだけで、ゴーグルをはずすか、VR内に解像度や操作性がイマイチの状態のデスクトップ画面を表示せんといかんで興ざめする まぁ、ローティーンとかが、没入感に舞い上がって無駄遣いするのを避けるためには仕方がないんだろうけど
>>45
別のVR関連スレで、スマホを持ち込めんじゃないかって指摘する方がいて、最初はおいおいって思ったんだけど、よく考えたら本質的疑問だと思う 自前の情報機器を見たり、手書きのメモをとるためのインタフェースが未完成で、経営トップ層や、自由な発送で語るブレーンストーミングみたいなのやって、当事者は喋るだけですんで、バックの事務方が議事録とかをしっかりまとめてくれるとかなら、使えるレベルにやっとなりかけてる段階だと思う
でも、エンタメには議事録も、まとめた事項を紙に残す契約書や合意書もいらん 仕事のための開発した技術の応用では楽しめるかも
>>48
ものすごいゲームチェンジだけど、うまくいくかな
>>74
技術がまだないだけで、将来的にはそれを目指してるのでは https://m.youtube.com/watch?v=f7_xDpcJyKA&;list=WL&index=4
>>94
わしは、初代QuestをゲームPCに無線でつないで、PC版のVRChatに行くことでとりあえず落ち着いてる VRChatは一応の現時点でのメタバースの最先端って理解で良かったのか サンクス

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d1-PP5C)2021/12/09(木) 20:33:18.41ID:+H6EOZvY0
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977

ゲームガイジさんの実績ワロタ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638635032/
ミニゲーム作ったから遊んで
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1638359568/















































            

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています