デジタル庁「接種証明アプリはマイナンバーカード必要、紙の接種証明と同じことできる、パスワード間違えたら役所行け」すまん、ゴミか? [921615131]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-gG7r)2021/12/08(水) 08:54:36.94ID:2QgUXph9d●?2BP(2000)

スマホで「電子版ワクチン接種証明書」は12月20日スタート
https://news.yahoo.co.jp/articles/555a3d18ea0c4917fb23001ef08a2b8480614f66

 政府は12月20日に、電子版のワクチン接種証明書の提供を開始する。

 電子版(デジタル版)の新型コロナワクチン接種証明書は、専用アプリから申請・取得でき、
スマートフォン上で表示できるようになる。

 これまでに厚生労働省では、電子版のイメージとして、
「紙の証明書と同じく目視で内容を確認できること」
「画面上に表示される二次元コードを読み取ることで内容を確認できること」
「二次元コードに含まれる電子署名で偽造を防止できること」を案内している

 またデジタル庁では、アプリ上で、国内用と海外用の新型コロナワクチン接種証明書を取得できると案内。
二次元コードには、氏名、生年月日、接種記録など個人情報が含まれる。

 申請するには、マイナンバーカードを使って本人確認することになる。
マイナンバーカードの申請〜交付までは約1カ月かかるとされており、
厚労省では早めの申請、受け取りをするよう案内している。

アプリの動作環境
・マイナンバーカードが読み取れる(NFC Type B対応)端末
・iOS 13.7以上
・Android 8.0以上

■ 年末年始も利用可能、即日交付も

 厚労省では、この年末年始(2021年12月29日〜2022年1月3日)も
アプリから電子版ワクチン接種証明書の電子交付ができると案内。
適切に申請すれば即日で交付されるという。

 もし、マイナンバーカード発行時の4桁の暗証番号を間違えて入力し、
ロックされた場合は、自治体窓口での手続きが必要となるため、
海外渡航など年末年始にワクチン接種証明書を利用したい人に対しては、早めの手続きを勧めている。

■ 準備は着実に進行

 12月20日からの開始は、6日の岸田文雄総理大臣の所信表明演説で明らかにされたもの。

 翌7日に実施された牧島かれんデジタル大臣の会見では、
マイナンバーカードの発行枚数が12月5日時点で5071万枚に達していることが明らかにされた。
牧島大臣は20日のリリースに向けて審査が終了したことや、
海外との互換性については外務省で調整が進められる予定で、
11月29日時点では76の国と地域で調整が済んだことが語られた。

こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dca2-JSsW)2021/12/08(水) 08:55:46.50ID:p/9kp4X50
>>1
>もし、マイナンバーカード発行時の4桁の暗証番号を間違えて入力し、
>ロックされた場合は、自治体窓口での手続きが必要となるため、

これは当然だろ
eKYCでも使ってオンラインで手続きできればそれに越したことはないが

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-QBGW)2021/12/08(水) 08:57:47.69ID:2QgUXph9d
>>3
マイナンバー連動させなきゃいいじゃん

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3a-338J)2021/12/08(水) 08:58:13.33ID:1qte77WKa
>・マイナンバーカードが読み取れる(NFC Type B対応)端末

カード必須よりこっちのほうがうんこ
全員がIC対応のスマホ持ってる訳では無いのに

誰が使うんだよ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84f1-akP+)2021/12/08(水) 09:00:24.64ID:4UA9DMfV0
国のアプリとか世界にマイナンバー開示されそうでセキュリティ怖いわ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2596-9WRP)2021/12/08(水) 09:00:36.53ID:puj+bW2m0
>>6
別に使わなくてもいいよ
税金垂れ流すためのシステムだから

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f33b-M4iT)2021/12/08(水) 09:01:46.73ID:zMHzymOa0
>もし、マイナンバーカード発行時の4桁の暗証番号を間違えて入力し、 ロックされた場合は、

そういえば設定したはずだが番号忘れた

紙でよくね?w

利権まみれ税金の無駄無能マイナンバー
>>6
利権まみれ団体
>>7
やはりマイナンバーは税金の無駄
>>10
その通り、利権まみれ無能マイナンバーは税金の無駄

すでに接種証明アプリはある

ワクパス
TOKYOワクション
あんパス
PASS-CODE

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-L8kG)2021/12/08(水) 09:05:23.44ID:K1eTRTU+0
元々紙ベースでしか考えてないからこうなるんだろうな

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-u1S/)2021/12/08(水) 09:05:54.93ID:X8nuAG0EM
「マイナンバーカード必須にして普及させたろ!」とかいう思考停止
やっていい事業とやってはいけない事業がある

>もし、マイナンバーカード発行時の4桁の暗証番号を間違えて入力し、
ロックされた場合は、自治体窓口での手続きが必要となるため、

窓口受付時間 · 午前8時30分から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除きます)

の使えない窓口行って手続きしろって言うのか

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-yvrv)2021/12/08(水) 09:06:27.57ID:mcrA+odcM
マイナンバーカードつくってないけど免許証のパスワードって記憶がないからきっと覚えられないと思う

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-P1pj)2021/12/08(水) 09:08:38.90ID:9w8OkMLI0
パスワード3回間違えたから役所行かないといけないわ

またゴミ作って中抜き祭りかよ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-i3jl)2021/12/08(水) 09:14:08.26ID:a1bGSEi0a
マイナンバーのパスワード忘れて一回役所行ったわ
あれめんどくせーよな

もう止めとけよ
ATMの暗証番号を規定回数越えで間違えて
窓口行きになる老人山程いるのに
マイナンバーカードとか邪魔でしかないわ

今あるマイナンバーカードのアプリも、起動するのに毎回マイナンバーカードを読み込まないといけないクソ仕様で全然手軽じゃないし、
無能が作るもんに期待できない
紙の証明書持ち歩くほうが楽じゃない?

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9e-Mnqw)2021/12/08(水) 09:15:08.03ID:x1yNzQtUd
初日でグダグダになる未来しか見えない

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-b+Od)2021/12/08(水) 09:16:16.23ID:K6en9Snud
どうしてもカード作って欲しいんだなw
なぜマイナンバーあるのにわざわざカード作る必要がある!

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70af-lAfJ)2021/12/08(水) 09:17:15.27ID:pQXaAbbL0
マイナ連動の時点で使う気ぜろ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dca2-JSsW)2021/12/08(水) 09:17:53.21ID:p/9kp4X50
>>23
この手のカードたくさん作ってそうな突破する会社とかがたくさんカード作ってお待ちになってるからでは(想像)

同じなら紙でええやん

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82db-HF+D)2021/12/08(水) 09:20:36.66ID:lQ6IOpbB0
海外にいてパスワード間違えたら市役所行くのか?

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eaf-19N2)2021/12/08(水) 09:24:23.78ID:ZVDT+yMp0
役所「オンライン申請は9:00~21:00まで受付
それ以外はサイトおやすみ」

ア ホ か い っ ぺ ん 死 ね

結局国内はあのワクチン接種券の残りで良いんだろ。海外は行かないからどうでもいいか。

非摂取側に持たせろよ

アナログ庁

こんなの使うやついんの?

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6657-i3jl)2021/12/08(水) 09:37:48.55ID:+AODK5jM0
マイナンバー推進庁

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 163a-rssE)2021/12/08(水) 09:40:33.55ID:gVaGKWmj0
紙のほうが便利だな

もうココア使ってないわ
これも・・・w

>>35
アベノマスクもそうだけど国民が使うもの作るのが目的じゃないんだろ。
予算取ってカネ回せればそれだけで目的完了。

なんかあってもすみませんでしたで終わり、税金が返還される事も無いし職員も無傷。
ボーナス迄頂けるから凄いよな。

じゃあもうマイナンバーカードに接種済みってアイコンでも追加して更新してくれりゃいいじゃんw

>>1
紙の証明書を廃止してコレのみにしたらカード作るとポイントあげるよ!って普及させたくてやってる無駄な金減らせるんでね?

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6656-VNr8)2021/12/08(水) 11:08:09.70ID:ION/FXg10
紙でええよな
スマホで代用できないならただの無駄手間

これもなんとかしろよ
https://i.imgur.com/HZL3lFK.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています