M.2 SSD「1TBが1万2000円です」←安くなりすぎだろ [195740982]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-ZC4D)2021/12/08(水) 12:27:11.75ID:ulebq19gd?2BP(1000)

PCI Express 5.0対応SSDは2022年登場か、PCストレージの最新事情
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01874/120700003/

こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 380d-Jmg2)2021/12/08(水) 12:28:08.63ID:92q0/raB0
QLCはやめとけ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8e-V2u9)2021/12/08(水) 12:28:11.59ID:+6jZaWhQM
CPUとグラフィックボウドも下げろ😡

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e8c-WbAm)2021/12/08(水) 12:29:00.00ID:snqMTrGh0
もうUSBメモリいらんね

でも劣化版なんでしょ?

TLCですらちょっと・・・なのにQLCとか買う気にならんわ

俺も4000エンデ500GB買ったわ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc4-Iq5q)2021/12/08(水) 12:31:05.60ID:w2NUNjddd
ポータブルHDDが1万ちょいだったからそっちにした

外付けでオススメは?

やはりBUFFALOかな

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd8f-Z6Z9)2021/12/08(水) 12:31:43.01ID:OKI0FimP0
むしろ高くなってるじゃねえか

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24d2-Jz/s)2021/12/08(水) 12:32:38.77ID:4/r0iOU30
OSとプログラムデータいれるだけなんだから何でもいいだろ
壊れるころにはもっと安くなってるよ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfd-iVqk)2021/12/08(水) 12:35:02.03ID:8GrBOHfqM
2T2万を待ってるんだが全然こないね

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-MwV4)2021/12/08(水) 12:36:26.70ID:L+ftqgPdd
PS5につけたいんだ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d72e-6E1C)2021/12/08(水) 12:36:32.29ID:a0Rgixcf0
安い
俺のパソコン2.5インチSATA積んでて性能上の不満はなかったけど見た目スッキリさせるためだけにこの度M.2買ったわ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3a-QOyb)2021/12/08(水) 12:37:24.20ID:Qd2ndbmba
毎度QLC云々っての聞くけど
ぶっちゃけ普通に使う分ならQLCで充分

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c8f-Z6Z9)2021/12/08(水) 12:38:20.98ID:MupZrK/b0
nVidia「減産すればボロ儲けということに気づいた。ライバル居ないと楽でいいわw」

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2a2-7Rfq)2021/12/08(水) 12:38:38.68ID:I2wgFL+M0
アッチッチなんだろ

10年前に買った64GBMLCが現役
TLCで大容量なら余裕

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bed9-PP5C)2021/12/08(水) 12:39:49.23ID:JsD/XgMu0
いつの間にかDRAMレスモデルまでそこそこの性能になってる

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5145-29vr)2021/12/08(水) 12:39:57.32ID:chkwUAar0
SSDって大容量のやつほど突然死しやすいって聞いたから
OS用は500GBの使ってるわ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3a-338J)2021/12/08(水) 12:39:59.13ID:1qte77WKa
OS再インストールしないで何年使うつもりなんだよって話だよな
再インストールのタイミングでSSDごと交換すればQLCでも全然あり

クオリティ落として安く売ってるだけやん

MLCのSSDなんて10年前と変わってないし

>>23
十年ぶりに買ったけど
速さ三十倍位になったぞ

ほんとに早いの?

>>17
キチガイPCヲタ「死ねにゃゲロチョンビディア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bd2-cP/Y)2021/12/08(水) 12:53:22.95ID:AUc6WnKN0
メモリは量 安いのでいい

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bed9-PP5C)2021/12/08(水) 12:56:46.46ID:JsD/XgMu0
SN570と980無印がセールだと1万円ちょい
もう古いPCでもない限りSATAのSSDを買う理由はない

WDのSN550はHBMじゃないって聞いてたから
HBMじゃなくてそこそこ速くて熱くないってことで
4GBしかメモリ載らないVAIOに付けてみたんよ

んでdmsg | grep nvmeしてみたら
[ 1.131512] nvme nvme0: allocated 32 MiB host memory buffer.

調べたら同じ型番で最近中身変わってるらしいよな
舐めとんのかハゲ 😡

980をメルカリのポイント還元で買ったわ
まあ転売だよなあれお得だったが

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0c44-FEAd)2021/12/08(水) 13:06:42.40ID:fZ7s6uV40
ssdもhddも突然壊れるいうけど壊れたことない

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd70-uz5+)2021/12/08(水) 13:08:23.78ID:V4dVaWz2d
PS5に増設したいから2TBでオススメ教えてくれ

二年前くらいのにセールで買ったのもそれくらいだった気が

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70af-lAfJ)2021/12/08(水) 13:10:20.93ID:pQXaAbbL0
上がって下がってだから一年くらいすすんでないだろ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd00-CpMC)2021/12/08(水) 13:10:27.63ID:FszFzQz9d
これって何処に付けるの?
HDDのとこじゃないでしょ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70af-lAfJ)2021/12/08(水) 13:14:06.67ID:pQXaAbbL0
>>35
メモリみたいに基盤に直接
ノートとかでは主流

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-S0oq)2021/12/08(水) 13:18:07.76ID:QG9RNHLd0
1TB超えると故障率上がるって聞いたけどほんと?

>>22
i7 6700kで組んで再インストール無しで6年使って最近Ryzenに買い替えで一新したわ
次はまた6年後かの

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bd2-cP/Y)2021/12/08(水) 13:35:19.23ID:AUc6WnKN0
>>37

大容量の方がアンシンアンゼン

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa6a-bCtc)2021/12/08(水) 13:36:59.31ID:z5IUYxb8a
amazonでキングストンの500GBが4,999円だったから買ったわ
まだ届いてない

M.2のNVMeは既にPCIe 4.0使い切ってるからな。
NVMeもレーン増やした規格とか作って一気に4倍ぐらいにしてくれればいいのにな。

>>40
また粘土届くのに

ゲーム用ならQLCで十分ね

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ed1-wVd4)2021/12/08(水) 15:17:10.86ID:OLamgHQA0
>>42
オメーは粘土が届いたことがあんのか?ねーだろ?ねーくせにそういうこと書いてんじゃねーぞコラ

SSDには5~10TBは欲しいから
まだまだ高い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています