日本政府「これからは賃上げ1%未満の大企業は投資減税を適用しない!!」 [598966228]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-w2sL)2021/12/08(水) 12:41:39.58ID:mUYH8Xyhp●?2BP(2000)

政府・与党は賃上げに積極的ではない大企業が既存の投資減税を受けられないようにする措置を導入する方針を固めた。継続して働く人の給与の総額を前年度より1%以上増やさない大企業に対しては、研究開発などの投資額の一部を法人税額から差し引く税額控除を適用しない。賃上げ税制で手厚く支援する一方で、賃上げに後ろ向きな企業に圧力をかける。

近くまとめる2022年度与党税制改正大綱に明記する。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA081SS0Y1A201C2000000/

たった1%かよ
つまり俺の月給が120円上がるだけか

こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

これ何年か前もトリクルダウンだとか言って政府から一瞬こんな感じの圧力あったけど
すぐしぼんだよな
経団連から文句でも出たのか

定年延長で暫くは賃上げに見えるのでは…

なぜか役員の報酬が上がって1%達成するんでしょ

そもそも研究開発って投資ではなく経費にできるのでは

大企業は賃上げしまくりだろ
問題はその他

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-n38Z)2021/12/08(水) 12:58:16.10ID:m0T9HI1ir
社会主義

「投資しないから問題ないや」

レモン果汁1%でキリンレモン

それよりも役員報酬平均と社員給与平均の比率で決めたら?
一定割合以上離れていたら減税しないとかそんな感じで

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2664-AoHq)2021/12/08(水) 17:49:28.40ID:IWGPZgmq0
10%の間違いじゃないのか?

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6464-wVd4)2021/12/08(水) 17:56:34.00ID:EODWgXYb0
経営陣だけに莫大なボーナスあげて総額で1%の人件費上げましたよってのでもおkなのかな

投資も賃上げもしない選択するだけじゃね、国内では
海外は喜んで投資減税してくれるんで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています