品薄が続くガンプラ、ついに抽選販売になってしまう [231882153]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4612-zRsD)2021/12/08(水) 17:56:33.32ID:KXHajjGs0?2BP(1000)

ガンプラ「RG Hi-νガンダム」や「RG ジオング」がプレバンで抽選販売決定!「HG Ξガンダム」や「HG ペーネロペー」「HG メッサーF01型」も!

昨今の品薄状態の対策の一環として、ガンプラ「RG Hi-νガンダム」や「RG ジオング」「HG Ξガンダム」「HG ペーネロペー」「HG メッサーF01型」がプレミアムバンダイ「ガンダムベースオンラインショップ」にて抽選販売決定。
2021年12月10日(金)12時より受付開始予定です。

https://hobby.dengeki.com/news/1416803/

https://i.imgur.com/M2syYGn.jpg

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-8Zlp)2021/12/08(水) 18:38:11.35ID:dk0oiUFIa
>>29
国内より海外に出荷している

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70c7-FjpM)2021/12/08(水) 18:43:19.91ID:oJCM+I500
>>31
転売ヤーがとりあえず新作出たら買いまくってる
でびっくりするぐらい爆死してるけど学習しないから同じこと繰り返してる

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a9-8+It)2021/12/08(水) 18:47:32.73ID:BB7CYEu/0
Joshinとかプラモ屋行ってもガンプラの棚はスッカスカ

転売が溢れかえってるけど売れてる素振りもあまりないし、よくわからない

>>31
これはガチで中国やアジアに流れてる

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-DzeB)2021/12/08(水) 19:55:42.94ID:xx3O9fUn0
塗料の欠品がなくなったから買ったら塗るものが無かった

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4193-iwHA)2021/12/08(水) 19:58:12.83ID:fY3BO3IB0
>>40
いい機会だからフルスクラッチするんだ
楽しいぞ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaf-Oalp)2021/12/08(水) 20:28:55.61ID:+Yc+XcoT0
>>23
断髪式みたいで面白いな

どんなに価格を釣り上げても中国マネーに持っていかれるので日本人の手には渡らない

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa3a-sXsK)2021/12/08(水) 20:43:16.13ID:TH757MGGa
>>15
あれ生産する材料でサザビー作って欲しい

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15b2-VbC0)2021/12/08(水) 20:54:00.68ID:xIqKGYd30
年会費取って、希望のガンプラを一定数希望者集まったら買い切りで再生産とか何故しないのか?

ここまで企業側にカネも精神も搾取され続けてもいまだにファンで居るのが訳わからん。鉄オタと同じくらい不思議な存在

転売屋しか抽選に参加してないんじゃねーの?

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e4e-sEQx)2021/12/08(水) 21:33:57.09ID:Q2hf4ld20
amazonにアホほど転売屋が並んどるしな
ハイニューとか徐々に値段落ちてきているのが面白い
この抽選以外にも再販あと 2回掛かってるしマケプレ業者消えてくれ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-GHyD)2021/12/08(水) 21:35:15.63ID:V7zTnONB0
終わりだよこの国

ガンプラなんて1〜2個作れば十分だろ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a5f-uGdX)2021/12/08(水) 21:40:18.14ID:qPUZXjRB0
EGガンダム武器付きを簡易放送でコンビニ販売すればええやろ

昭和かな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d47c-hLV7)2021/12/08(水) 22:41:06.97ID:5JocOaGY0
品薄煽った方が売れるし
受注生産はリスク高いもんな

ハードゲイとリアルゲイかよバッチいな。

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a89-Qll4)2021/12/09(木) 00:52:24.84ID:/Vp+Ppxo0
戦いは数だよアニキ

境界戦機に割いてるライン空けろよ

>>29
小売に4割5割引で卸すより直販で売った方が儲かると学んだ
製造ラインをプレバン専用品に頻繁に交換

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32d6-EQ5N)2021/12/09(木) 01:42:54.18ID:yZwo3N1s0
久しぶりに買いに行ってみたらザクレロが500円くらいで売ってたから買っちゃったよ
2個買いたかったけど、1人1点ってなってたから我慢した
アッグガイとかジュアッグも1人1点だったけど、この辺も人気あるの?

今まで先着受付だったのが異常

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bcd2-RO3x)2021/12/09(木) 01:45:16.07ID:8Ja5kpfv0
>>31
中国人

今や転売の中心は中国人だぞw

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24d2-3Usw)2021/12/09(木) 01:45:52.30ID:gObSdDxd0
40年前みたいになってきたなw

ガンプラなんか簡単に大量生産出来るだろ

アマゾンでみたら
商品転売40件とか笑える
規制しろ
予約以外ほぼ買えない

昔のガンプラってプレミアつかんのか?

>>63
一部の絶版品以外は今も生産してるから

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7d2-pK4n)2021/12/09(木) 01:52:02.25ID:CmwqDgc30
数絞ってるのか知らんけど最近じゃプレバン商品も予約開始日に完売してて笑うわ
アストレアやバトオペ機体そんな人気あるのか?

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a456-QEfp)2021/12/09(木) 01:58:33.07ID:0060pWG30
>>3
ギリ健は決められた物を組み立てる作業に達成感や快楽を覚える
無能ほど好む
ましてやアニメのロボット

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-uEOJ)2021/12/09(木) 02:11:30.75ID:JAKt1abI0
屋台のプラモとか作りなよ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spea-u2A6)2021/12/09(木) 02:16:46.79ID:HT1lhNGdp
転売屋のせいで
割とデザインカッコいいからという気まぐれで
買えないよな、ガンダム の知識とかねーよ。
というパターンはあると思う

ただのプラスチックだぞ
SDGsとか騒ぎ出したら売れなくなるだろ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-QOyb)2021/12/09(木) 02:30:10.18ID:oMNf4ho7M
やっぱメーカー側って転売ヤーが横行してた方がなにかと儲かるの?

>>29
転売ヤーが儲かる人気キットは品薄
ソースはガールガンレディ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-FVVj)2021/12/09(木) 02:35:53.83ID:jPG3SEgq0
>>17
これかオークション方式でいい
そもそも転売が成立するのは相場より安く売るからだ

PS5とかソニーが10万で売れば転売屋は沸かない

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-NU7U)2021/12/09(木) 02:40:56.68ID:WDByUFSyr
ガイジ向けだろまとな人は作れない

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24d2-jsN+)2021/12/09(木) 02:41:51.75ID:+Kbi8rRR0
これ誰が作ってるんだ?

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sd70-PP5C)2021/12/09(木) 02:46:36.68ID:/zEft4Q2d
何とかなんねえのかよ

大量に生産しまくりゃいいだけの話だろうが
所詮プラスチックなんだから、原価なんて100円くらいだろ、売れ残っても大したダメージにならんやろ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF70-iOp1)2021/12/09(木) 05:55:43.14ID:nvH3N2abF
>>72
ほんとそれ
ソニーはPS5を初回価格八万にすべきだった

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc8-lRg4)2021/12/09(木) 06:01:41.29ID:4/S/Pwy6K
エアリーズやキャンサーやパイシーズのプラモ出さないくせに
マグアナック隊36機セットはどうかと思った

エコだよこれは

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d714-kIMM)2021/12/09(木) 06:20:38.18ID:+/D66D5l0
三ガンダムっって何よ(笑)

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3aba-R9kx)2021/12/09(木) 06:38:10.74ID:93sb7Arv0
転売屋から買うやつがそんないるの?
転売なりたってんなら
定価より高いならまったく欲しくならない

並んだりネット張り付いてないと買えない状況だからな
金さえ払えば買えるってんなら払う奴はいるんだよ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ab6-PP5C)2021/12/09(木) 06:50:06.50ID:xgMrE5Wc0
家電量販店のプラモコーナーとか本当にスッカスカになってるからな
んで空きスペースはマイナーな他作品で埋められてたり

>>26
増産分は大半中国に輸出してるみたいなこと言われてるけどどうなんだろう
そもそもガンダムベースの2店目が福岡って時点でもろに中国需要ではあったが

あとビルドとかブレイカーとかあの辺の公式水増しミキシング大量に出すぐらいなら
その分のリソースを定番の人気商品の増産に当てろよとは思う

>>29
いうてどんだけの数がいると思うよガンプラオタク
ちょっと本気だして刷ったらまたたくまに行き渡ると思うね
つまりあえて行き渡らせてない

コロナ前は量販店のガンプラコーナー縮小してたし売り上げが落ちてたんだろう
それに合わせて海外展開に方針転換していってた
そんな最中急に需要が増えたから品薄状態になってるだけ
別に生産を絞ってるわけじゃない
むしろ増やしてるのに追い付いてないぐらい需要が増えた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています