フリーターからの就職に役立つ資格 [799215407]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フリーターからの就職に役立った資格 1位は「簿記」、2位以下は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/446bd235574c86fc2d89b24922a288788406633f


若さ

新卒

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bc14-Z6Z9)2021/12/08(水) 22:36:23.06ID:EKHLfiig0
コネ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5623-5soG)2021/12/08(水) 22:38:07.59ID:HSyLXwUU0
ITパスポート

フリーターがいきなり資格取ったところでスペシャリストなんかなれねーよ

だから役に立つ資格としたら、ある程度常識ありますよと示す資格、もしくは運転免許とかそういう基礎的なモノになるだろう

運転免許証

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM34-grko)2021/12/08(水) 22:39:06.73ID:YVxPIIDiM
難しいやつ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-y4JZ)2021/12/08(水) 22:40:25.44ID:VXdpQpxEM
応用情報、Javaゴールド持ってる無職だけど就職できる?

25歳以下

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c85-i3jl)2021/12/08(水) 22:41:58.70ID:S00j5y5i0
社労士


>>9
それで無職なら、前科とか精神的な病気を疑うから不採用

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 824d-/vxd)2021/12/08(水) 22:48:40.59ID:00U1ZEjq0
文系資格よりも工学系資格の方が潰しが効く
年齢制限の上限も高い

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d48f-S+RF)2021/12/08(水) 23:09:06.30ID:oMJJtnYM0
フォークリフト
乙4

ハバネロ年金デュクシ

>>14
乙4って何のだよ
消防設備か?

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-i3jl)2021/12/08(水) 23:16:24.42ID:NYKyuKTFa
嫌儲民の大半がケンモジになったせいか、資格スレはまったく伸びないよねw

いまさら何の資格取ろうが無駄だし

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF70-paRg)2021/12/08(水) 23:19:49.42ID:lslCdjV3F
第二種電気工事士
危険物乙4
2級ボイラー技士
消防設備士甲4
第三種電気主任技術者

運転免許
この資格に勝る資格はない

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e989-OZf8)2021/12/08(水) 23:42:35.80ID:IpSs59+w0
シフトリーダー

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8444-6/Yu)2021/12/09(木) 00:40:16.79ID:sP0zI9SY0
運転免許は前提だろ  
それ以外の話だ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-j/4R)2021/12/09(木) 00:42:35.61ID:EKyfZX55p
安倍自民党員

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ face-PP5C)2021/12/09(木) 00:43:34.35ID:8n0gXWOX0
>>18
一年で取れるレベルのガイジ資格だらけだな

資格が要るような底辺仕事すんなよ

>>24
そういう仕事はフリーターから就職するのは無理だ
高学歴でもなくそんなに若くもないとなると資格が必要になってくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています