「老舗百貨店」の魅力 良質な接客、落ち着いた雰囲気、歴史を感じる佇まい [481642467]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-bmcA)2021/12/09(木) 10:50:59.38ID:tiuc8HEcM●?2BP(2000)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-bmcA)2021/12/09(木) 10:52:34.86ID:tiuc8HEcM?2BP(1000)

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0144-PP5C)2021/12/09(木) 10:53:03.14ID:jxUPkPjv0
フロム中武とかいいよな

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e89-r5iX)2021/12/09(木) 10:58:11.51ID:ihZMJHhC0
伊勢丹とかイキり散らしててイヤ

東急の吉祥寺店は高度成長期の建物という感じで好きだね

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-uEOJ)2021/12/09(木) 11:01:06.44ID:vIvlRNbUa
上野松坂屋は中二階が良い
甘味処もあるしな

こう言うの好きそう
https://i.imgur.com/uHfTO0R.jpg
https://i.imgur.com/yl6rLhO.jpg
https://i.imgur.com/cP2u7aT.jpg
https://i.imgur.com/SrIMVxn.jpg
https://i.imgur.com/o57eClw.jpg
https://i.imgur.com/m94BXVV.jpg

阪急百貨店より早く開業した世界で最初のターミナルデパート三笠屋百貨店(大軌ビルディング-現近鉄百貨店)
https://i.imgur.com/9TlRVE8.jpg

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 30a3-pufE)2021/12/09(木) 11:15:30.62ID:dw+kTpMs0
>>4
イキり百貨店といえば西の阪急東の伊勢丹だな

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-bmcA)2021/12/09(木) 11:17:00.43ID:tiuc8HEcM?2BP(1000)

>>7
おほぉ〜

取引すると良いのは外面だけなのがわかる業界

せっかく戦前の建物なのに外装に現代のパネルとか取り付けて見えなくしてるのはいかんね
松坂屋名古屋本店とか上野松坂屋とか銀座松屋とか
外観も昭和レトロでいくべきだ

高いだけや

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4631-39U8)2021/12/09(木) 16:24:58.17ID:PJZiloQ60
>>8
昔営業でうめだ阪急の店頭&外商担当してたけど女店員が変なプライド持ってたのと本当底意地悪かった
いかに女店員に気に入られるかが仕事の第一関門なところがあったわ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4631-39U8)2021/12/09(木) 16:27:26.43ID:PJZiloQ60
伊勢丹本店は品揃えをインバウンド専門にした頃からおかしくなったイメージ
文具売り場に行ったら普通の文具が全然なくて蒔絵の高級万年筆とか無駄に高い和紙の便箋とかばっかあってダメだここと思ったわ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 218f-yENd)2021/12/09(木) 16:35:01.27ID:noBl1oOK0
銀座の和光に入ると場違い感が楽しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています