落合陽一、1日100本も論文を読み、1冊は本を買っていた [185423565]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae0d-hC8K)2021/12/09(木) 13:33:07.23ID:7Yu8V2V90?2BP(1000)

これはもう根性の問題だと思うが、明らかに働き過ぎである。
平均睡眠時間は4時間ほどらしい。
エナドリ中毒になってたりするのに最前線で仕事をし続ける姿勢がもうマッド。
ここら辺はマッチョイムズがあるのよね。ここも文理横断に近い感覚を俺は覚えました。
なのにその4時間を削ってドラクエに励む。宇宙人かよ。
これは少し掘り下げると、落合さんの生き方である
「Work As Life」
ということになると思うんすけどね。
要は生活全部仕事!仕事がそこまでストレスじゃないからずっと働けるよ!!という。
これは後でちょっとだけ解説します。
でもこの活動量は本当に誰も真似できない。だからこそインテリ気取りというキャラには誰も分類してないんじゃないかな、なんて思うわけですな。
学生時代は週に100本の論文を読み、一日一冊は本を買ってたとも。

https://slot-kachikachi.work/2019/06/06/post-807/

そのくせ研究成果はまるで聞かないな
いい加減このての詐欺師持ち上げるのやめたらどうなん

0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a805-4ess)2021/12/09(木) 18:30:08.35ID:pEMSTvhc0
アブストだけならいける

0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-zrZL)2021/12/09(木) 18:32:16.68ID:pmVduymJ0
>>283
成果主義の弊害は民間企業以上に現れてるわね
論文にせよ予算にせよ性善説でやってる部分が大きいから

0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW acd1-rZA/)2021/12/09(木) 18:54:36.01ID:wCWS5c6j0
何も生み出さない口だけの詐欺師

0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-EfwD)2021/12/09(木) 18:57:17.19ID:XKCLExhvM
>>6
友人の研究職は彼の論文読んだっていってたな。人物として嫌いだけど論文の書くの上手いっていってた。

0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9697-thQj)2021/12/09(木) 19:05:40.35ID:K8acMkkN0
そもそも論文ってどこで読めんの?

>>291
scihub

クソガキなのに今の子らはぁみたいなこと言ってんのは痛いよな
ハゲキの正体がコイツでも驚かねえわ

>>283
もう遅いと思うんだよな
研究者の知能って激烈に下がってる
血反吐くほど勉強するのが研究者

0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce62-Hkmp)2021/12/09(木) 19:46:12.12ID:VpIFpG6X0
週100本論文読んだ結果が、MTGのカードの色どれが好き?とかいう対談なんすね〜
論文ってホビージャパンの攻略記事かなにか?

0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-KwOJ)2021/12/09(木) 19:56:31.50ID:WTaMWXHDM
>>255
実態としてはアブストだけ読んでるんだろうな。少なくとも読み込んではいないと見たね。

0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f89-hjD0)2021/12/09(木) 20:07:45.45ID:/yOW0xlh0
>>286
国民の血税が流れてんでんでぇ

0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f89-hjD0)2021/12/09(木) 20:09:27.60ID:/yOW0xlh0
官民ファンドみたいなとこでこいつも甘い汁ちゅーちゅーしているだろ

何をなしとげたのかさっぱりわからないんだよなあ
やりたいことも結局Facebookのメタバースに先行かれてるわけだしさ
何よりもべつにこいつ凄腕プログラマとかなわけじゃないし、とくに実績がなくないか?
すごい感だけで売ってて、すごいと思わせてくれる具体的な事例がないんよ

僕レトルトカレーをストローで飲むんですよー変わってるでしょー

(ヽ´ん`) 馬鹿じゃねえの

0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98f-wkP9)2021/12/09(木) 20:11:54.97ID:AmCIWk3q0
どうせabst.流し読み100報だろ?

落合って苗字の奴にまともなやついねえな

0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spea-GATf)2021/12/09(木) 20:20:15.54ID:Yhx8g5YOp
オードリータンがめちゃくちゃ本読むの早いから言い出したんだろ

0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-KwOJ)2021/12/09(木) 20:25:55.60ID:WTaMWXHDM
>>302
ガキの頃、親父の取材で家に来た新聞記者に小便ぶっかけてた福嗣はまともになったやん。

お前らが論文並みのレスしてくれたら俺は博士になれるのに

>>303
裁判の結果によってはパクられそうな
ジョブズのパクり女いたけど
あれと同じ部類の人か


ジョブズになり損ねた女:DNA検査の寵児、エリザベス・ホームズの墜落
https://wired.jp/special/2016/talented-miss-holmes/

0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-TQSn)2021/12/09(木) 21:20:41.81ID:BJ7Ly6IUa
>>7
暇人
暇だから毎日スレタイやってる

0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6256-V+90)2021/12/09(木) 21:26:54.69ID:j/jMO/ii0
デスノートのLに憧れてるおじさん

0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76d0-5x/J)2021/12/09(木) 21:28:06.90ID:abg3n6E20
>>270
これが真理

お父さん似やな
ホラ吹き加減が

0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70c7-BGJP)2021/12/09(木) 22:00:33.12ID:suE6I8+W0
もうカレーストローで飲んでないのか

0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dca2-v359)2021/12/09(木) 22:04:01.30ID:L/7bLnYs0
IT技術に関してはガチの学者とは話せない人だと聞いたけど

0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e85-Hkmp)2021/12/09(木) 22:04:13.29ID:onIczjyP0
これほど意識高い系という表現がピッタリの人間は他にいないくらい高い系
外にアピールできる材料が大事なんだよな高い系にとって
だからテレビになんて出る暇なく研究してる本物の意識高い(いや普通か)学者と違って外にとにかくアピールだけして実情はなし

>>288
>>294
評価の基準がおかしくなってるのはあって結局「成果」評価が曖昧で手段が目的化しているし
国際的に著名な研究者が国内で非常勤講師で科研費申請資格も与えられない一方で
採用時からしても能力も人物もどうなの、というのが安定ポストについていたり

客観的・国際的に有能・優秀な方が低賃金で非正規雇用で研究・教育を支えてる歪な構造
だから人文系すらできる研究者に中国から声が掛かってる現状で、日本の研究の崩壊が間近

0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3eb7-Cp5a)2021/12/09(木) 22:33:29.85ID:fC5aNnJA0
>>6
まじ?

0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a4d2-1kDn)2021/12/09(木) 22:34:02.24ID:tAn6zK6m0
トレンドの技術研究論文なんて毎日膨大な量が上がってるんだから
同じ研究者ならこれぐらい目を通してて当たり前だよね

0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d48f-KwOJ)2021/12/09(木) 22:37:02.73ID:TnsYP6Hz0
>>315
ゲームを作る人とゲームが好きな人の違いって前の方でも言われてるがな。論文は読むけど書かない人だぞ。

0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2aa2-PP5C)2021/12/09(木) 22:38:46.74ID:/25DbJYF0
頭の弱い大学生みたいなこと言ってんな

ケンモメンの平均読書数は70000冊なんだけど

0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 96a2-1kDn)2021/12/09(木) 22:42:21.45ID:AEhDxVNY0
>>319
学生時代に本棚に一番本が多かったときに数えたら約700冊だったわ
ちゃんと全部読んだのは4割くらいだが。でもハイデガーの存在と時間は全部読んだぜ

0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70c7-BGJP)2021/12/09(木) 22:47:09.03ID:suE6I8+W0
ただの意識高い系かもしれんが日本にこいつ以上の人材がいないのも嘆かわしいが事実

0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f644-hIBa)2021/12/09(木) 23:01:05.42ID:eaRAUnrY0
こいつの世代ぐらいまではライフワークバランスなにそれ?最後の世代だからな

寝ないで働く=カッコイイの最後の世代だけど
最近の老け顔見てると、やっぱ適度な睡眠が大事だと認識させられる

0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f68c-YV6u)2021/12/09(木) 23:05:26.20ID:fArYXwOB0
同い年で草
10歳くらい上かと思ってたわ

0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-PP5C)2021/12/09(木) 23:05:36.24ID:3d3QwjFK0
論文を書けば、それを誰でも確認できるけど、
論文を1日100読んでるって言われても、誰もそれを確認できないわな

0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f89-hjD0)2021/12/09(木) 23:06:46.30ID:/yOW0xlh0
>>321
え?普通にいるだろw

0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce62-Hkmp)2021/12/09(木) 23:10:09.42ID:VpIFpG6X0
>>1
リンク先がグロ 
カルト

0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a4d2-1kDn)2021/12/09(木) 23:15:17.65ID:tAn6zK6m0
落合も言ってるけどいま優秀な日本人ほど海外に流れてる
落合本人も学生時代はシアトルでMSのインターンに呼ばれて
MSの研究者として働いてた経験がある
それぐらい他所の国は手あたり次第人材獲得に貪欲なのに日本ときたらw

0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 820a-y/Gq)2021/12/09(木) 23:19:38.53ID:9VpY1bfF0
それであの程度なの?

0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f33b-M4iT)2021/12/09(木) 23:20:20.51ID:KWOSLZPR0
>学生時代は週に100本の論文を読み、一日一冊は本を買ってたとも

そりゃ学生時代は読むだろう

>>21
茂木健一郎も脳科学はこれっぽっちも書かなくなってるし

0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-4eOs)2021/12/09(木) 23:23:52.73ID:pmVduymJ0
学生時代のインターンを研究者として働くって言うのかな
研究者の海外流出の文脈で出てくる話なのかな

インターン期間終わったら普通に帰国して
国際共同研究が継続してるわけでもないんでしょう?

0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa2-hjD0)2021/12/09(木) 23:24:24.19ID:w3zEW8+80

天才に見られたくてカレーストローする程度の人間って所でもう評価は打ち止めなんだ

親父はスーパージャップと呼ばれてたんだぞ。

0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-p36F)2021/12/10(金) 00:08:16.96ID:K53+xeI40
>>331
MSの研究者でインターンになるには論文で認められないとなれない
落合の場合は学生時代に日本学術振興会特別研究員に選ばれたことで
MSから誘いがきた
その上だからMSでも研究者として仕事を与えられる
その後筑波大から研究室を持つ誘いがきて
MSで仕事を続けるかを上司に相談したら
当時の落合の年齢で研究室持てるのは
チャンスだと言われて日本に戻った

0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK3b-pzMq)2021/12/10(金) 00:59:19.73ID:xneMB5hDK
教育テレビで落合陽一が番組持っててSDGsのこととか時事問題を扱っていたが
テレビ的には落合陽一や古市とかああいう声もはっきりしてなくて見た目が、今風な学者っぽい人に
目新しいものを語らせるのがアナウンサーや役者を使うより演出的にはいいんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています