【画像】日本列島「ごめん、このままだと南海トラフと首都直下で壊滅するけど、どうする?」 [481642467]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-bmcA)2021/12/09(木) 15:03:45.27ID:MAQ2+53rM●?2BP(2000)

南海トラフ予想
最大40メートルの津波が最速で2分で到達
梅田や名古屋も終わる
https://i.imgur.com/iYT825q.jpg

過去にも何回も南海トラフは発生おり、100年〜150年で繰り返してる
2030-2040年まであたりに来るんじゃないかと言われている

大震災では組織に敵対・不義理な連中が大量に殺害されるだろうなあ・・・、もうリストとか作ってタイミング計ってるんぢゃねそういう裏部署で・・・

もういっそ更地になってくれ

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e656-3HkR)2021/12/09(木) 18:46:08.03ID:ifdhEARj0
>>28
記録が残ってるとでも?

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-W1rG)2021/12/09(木) 18:47:00.77ID:hPgrn0H/r
東海東南海南海は日本史の中に何度となく出てくるぞ

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f187-3MnG)2021/12/09(木) 18:48:02.38ID:R4b2S75u0
150年ペースならまだじゃん?

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 48e9-ey3D)2021/12/09(木) 18:50:21.90ID:AoSI0nZH0
うちRC造3階建てなんだけど震度6強だと崩れないの?

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-TQSn)2021/12/09(木) 18:50:36.33ID:dEFrJxLM0
もう…がまんしなくていいのよ……

原発再稼働!
今度はスリーメルトダウンどころじゃ済まさんぜよ!

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91af-CohQ)2021/12/09(木) 19:00:23.10ID:WLjR0M6M0
>>168
マジで?
もう阿蘇サンの事呼び捨てにしてもええんか?

0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91af-CohQ)2021/12/09(木) 19:01:41.78ID:WLjR0M6M0
>>76
この地図日本がないぞ?

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 534e-i3jl)2021/12/09(木) 19:04:37.70ID:tZ20ExGb0
>>76
やっぱ環太平洋なんだな

C'mon

田舎住みだから無傷だろうけどケンモメンは疎開してこないでね

早く壊滅しろ

0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-WDM7)2021/12/09(木) 19:17:06.52ID:eB+VS5qo0
>>43
バブル来ても現場作業員が元々不足してるのに加えて
震災で死ぬ人もいるだろうから建てられないし
建てる金もねえわ

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bc14-Z6Z9)2021/12/09(木) 19:19:23.48ID:PBtA9+C90
ジャップの未来を憂いた列島の無理心中だろ

栃木県日光かなぁ

ずっと30年以内言ってるけどそれ言い始めたの何年前だよっていうね

どーんと行ってみよう!

0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa6a-Ihms)2021/12/09(木) 19:43:35.99ID:p6PmzAlKa
>>5
北海道はカルデラ火山も多いし地震なら道東沖は今巨大地震の発生が最も懸念されてる場所だぞ

0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4d2-n38Z)2021/12/09(木) 19:43:43.04ID:HCktMwjm0
地震予想ってまんまオオカミ少年の話だろ
出来もしない予想で恐怖を煽って、外し続ける事で実際に起きた時の被害が増すって言う

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 963a-ho6X)2021/12/09(木) 19:46:08.45ID:/KM3wMIH0
沖縄だけはずっと揺れてない
もうこれ決まりだろ次の首都

結局ずっと首都圏は安泰で他が潰れてそう

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa08-uoEn)2021/12/09(木) 19:50:02.93ID:qrsLFnIfa
はやくしてくれ

早くしろ

>>1
もったいぶらないで早く来い

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6113-5tr4)2021/12/09(木) 20:43:13.22ID:GxZ1xbyb0
>>225
男体山と今市地震が起こった断層が

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8f-v359)2021/12/09(木) 20:44:27.16ID:7IpkTtW20
あさって本気出す

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f8f1-mMog)2021/12/09(木) 20:45:14.34ID:m+FNnq3O0
滅亡の理由が日本没落から日本沈没になるだけで、人災を天災にすり替えて誤魔化せるから自民にとっては好都合なのでは?

トンキンはそこそこひどいことになるだろうな
南海トラフは前回戦中に起きたけどほとんど隠蔽して記憶にも残ってないし言うほど大したことないかもな

最近コロナでマンネリ気味だから気を引き締めるために一発頼む

おらワクワクすっぞ

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa6a-Ihms)2021/12/09(木) 21:23:45.84ID:p6PmzAlKa
>>98
以前NHKで見たシミュレーションでは西日本の主だった火力発電所が
津波の影響受けるので発災即計画停電だってよ

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e51-iXjt)2021/12/09(木) 21:29:16.65ID:Ai7GWFXe0
来るぞ来るぞ(うそうそwどうせ来ません♥)って雰囲気だった東日本大震災まじで来たからガチで来るぞ

最近の地震連発はTBSドラマ日本沈没のステマ
流されるなよ?

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e496-eOcA)2021/12/09(木) 22:11:04.66ID:ZgETZxBb0
南海トラフ地震が起きるのとリニアモーターカーの運行が始まるのとどっちが早いと思う?

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 442f-wVd4)2021/12/09(木) 22:12:50.47ID:s0eLgDDs0
トンボ佐藤とこのままだと落とすけどどうするの夢のコラボ

>>244
リニア新幹線の完成と開通と南海トラフ大地震なら地震のほうが早いと思う。

つかリニア新幹線って開通するのか?
あれそのうち凍結という名で放棄されそうだけど、建設計画・・・。

うっせーな
耐震等級3の家作ってんだよ!

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e56-jgj/)2021/12/09(木) 22:50:07.66ID:QAcBwnsb0
ただちに影響は無い!

>>125
何十年くらいじゃあね・・・
首都機能を移転した翌年に大震災来るかもしれないじゃん
数百年、数千年、数万年単位で過去の震災を見ておかないと

>>249
そんなところ日本にはないな

0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c56-QOyb)2021/12/09(木) 23:09:20.21ID:P6oB0i/R0
浜岡原発やば

0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ed0-6/Yu)2021/12/09(木) 23:22:58.68ID:oJwmTlWP0
液体だから波になる
太平洋を凍らせておけば良い

0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-Hs7X)2021/12/10(金) 01:01:23.35ID:jcuyDMs30
>>85
実は宮城県沖の震源はまだ来てないと聞いた

オレは北海道だからウェルカム

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-11Iu)2021/12/10(金) 12:30:24.58ID:72VekMB8d
>>1
100年〜150年起きに40mの津波とかばかなの?
そもそもそんな記録はないし最大3〜5m位なもんだ
一部地形とかで5mが何倍にもなる場所はあるだろうけどな

>>255
気象庁は場所と状況によっては10m超と言ってるな
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/nteq/assumption.html

>>256
なお過去の記録や記録からの推計だと東南海地震で発生する津波はおおよそ5m以上15mくらいまでということのようだ。
>>1の「40m」てのは遡上高(地上に達した津波が高度*mくらいのところまで到達しているか)で、波高ではないな。

参考までに東日本大震災のときの津波の最大遡上高観測点は43.3m、到達距離(海岸からどのくらいの地点にまで波が来たか)はNHKの中継で有名な宮城県仙台平野で6km、川を遡ったものを含めるなら北上川の約50kmだそうだ。

滅びてええで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています