博報堂 大規模リストラ 満50歳以上・勤続5年以上100人以上を対象に 誰なら雇えるんだよこの国 [169920436]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロデオガールメン.avi ◆RKEDAjKGrU (ワッチョイ 9789-f5N9)2021/12/09(木) 23:31:22.46ID:joqB8CPS0●?2BP(2000)

博報堂、グループ全体で早期退職者100人募集 満50歳以上・勤続5年以上が対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5db45e3e6a2c88291033a0a3741e89da1c843b6

博報堂DYホールディングスは12月9日、連結子会社の博報堂と博報堂DYメディアパートナーズ(DYMP)で早期退職者100人を募集すると発表した。2022年3月31日時点で満50〜59歳、勤続5年以上の社員が対象。22年1月14日まで受け付ける。
募集人数の内訳は博報堂が80人、博報堂DYMPが20人。通常の退職金に加え「特別一時金」を支給するとともに、希望者には再就職支援を行う方針だという。業績への影響について同社は「申請者数が確定後、開示の必要が認められる場合には、速やかにその影響額などについて開示する」としている。

同社は18年にも、100人規模での早期退職者を募集していた。マスコミ業界では11月、フジテレビが勤続年数10年以上で満50歳以上(22年3月31日時点)になる社員を対象に、4年ぶり2度目の早期退職者を募集していた。

安倍晋三    

博報堂ですらこれなら電通もやった方がええんちゃうの?

博報堂ってなんだお
お菓子の会社かよ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-8BdM)2021/12/09(木) 23:33:22.02ID:Axlmv0UdM
ヨシっ

>>3
ビルも売るしな

この条件に当てはまる奴らって、給料に対してほとんど生産性ないからな

>>1
博報堂「50歳以上の社員は頼むから消えて下さい🙏」早期退職100人募集、なにも師走にやらなくてもいいのにね🥺 [492715192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639057915/

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-8BdM)2021/12/09(木) 23:34:35.45ID:Axlmv0UdM
>>2
7割コイツのせいだな

春節ウェルカム!とかやったせいでジャップンデミックでオリンピック大失敗大惨事の黒歴史になったわけだし

特命係長 只野仁みたいな感じの人がそんなにいるのか

グループ会社の大広でも早期退職募ってたな

日本の従来型の雇用は生産性と収入を意図的にずらす賃金体系だからな、年金みたいなもんだ
右肩上がりなら賄えるけどもねぇ

博報堂レベルだったら割増退職金もらって再就職支援してもらったほうがいいんじゃね?

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e8f-12Ks)2021/12/09(木) 23:38:09.51ID:9coQUwWp0
終身雇用もうむり

小原はまだ大丈夫そうね

明日は我が身モメン結構おるんとちゃうか?

>>15
なぁに、無職さ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 040d-hc6V)2021/12/09(木) 23:50:44.24ID:XHvMhngL0
給料だけ高いゴミだからね仕方ないね

木下ふみこ堂

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ec89-cP/Y)2021/12/09(木) 23:51:30.36ID:ty3sIzQB0
>>3
もうやってるが

50歳以上はそりゃ老廃かもしれんが
この国の平均年齢なんだぜ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 602b-XqrI)2021/12/09(木) 23:56:07.14ID:5DnJWfTl0
マジ働かない盛りだからなぁ

広告代理店って時代遅れだからな。
デジタル人材とどぶ板営業マンじゃ基礎スペックが違いすぎて相手にならないし。
エンジニアや学者がアルゴリズム考えてる時間にビール一気飲みとか裸踊りしてた奴らに何ができるんだよ。

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-xV1o)2021/12/10(金) 00:07:11.88ID:9t6Y8GOZ0
再就職先があるからってのは甘い考え
環境に馴染めず疎まれてすぐ辞める可能性大だぞ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-oy8B)2021/12/10(金) 00:08:25.81ID:l1osMJUUM
雇用の流動性高い海外だとこういう窓際年代は居座らずにどこに行ってるの

普通に現場の仕事してる

元都議
木下ふみこみたいな守銭奴ばかりなんだろ?

>>24
工事現場とかいっぱいあるのでは?

バブルは退職金なしで叩き出してええぞ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6756-Cb69)2021/12/10(金) 02:28:37.85ID:MRxIxqiw0
再就職で派遣になるの?

パワポ作成とコミュ力では日本トップクラス

五輪のあと不況になるのは決まってるからしゃーない

むしろ50以上って9割切っても支障ないだろ

それでもこいつらが政治を牛耳ってるのが現実なんだよな
テレビ無しで勝ち続けられる政党を育てないと

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-8/hI)2021/12/10(金) 08:59:08.07ID:rH1me9E00
早期退職募集っても現実は指名制のリストラだもんな
「当社における早期退職制度について」みたいなプリントを渡されたらそれは赤紙と言う事

最初から取らなければよかったのでわ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Pqy+)2021/12/10(金) 17:07:00.93ID:ihY6WoXia
あげ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6756-Cb69)2021/12/10(金) 18:45:37.32ID:MRxIxqiw0
65才まで働けって言うくせに一方でリストラ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-AmtJ)2021/12/10(金) 18:48:55.11ID:jcsHFOt4a
>>37
一度上げた給料を減らせない歪んだ制度の結果

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1a-zmQK)2021/12/10(金) 19:10:37.90ID:U3JIkj0O0
なんで希望退職をリストラだってミスリードするのかね。本人の意志だろうが

ほんと50辺りは無能金食い虫だからな

博報堂で50歳なら十分稼いだろ
それで退職金割増なら質素に暮らせる

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Pqy+)2021/12/10(金) 23:09:03.47ID:suHahbS7a
>>39
希望退職をやらかすところは希望者がいなくて
首切りに移行するまでがだいたいセットと思ってる

そもそも「リストラ」も大量解雇という意味では本来ないのに
そうやってミスリードの向かう先=大量解雇と
扱ってるわけでしょ、それ自体がもう「同じ事象に対して
イメージwを変えるために呼び名を変えるジャップしぐさ」
を示しているわけでね、言霊だかなんだか知らねえが
ほんとつまらないことしてるなと

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-uIMf)2021/12/10(金) 23:18:59.40ID:YfJPFH660
よく分かるジャップランドな雇用
年功序列とは若い頃の給与を抑える方便
そいつが歳食って一人前の給料を貰いだしたら子会社に出向か
こうやって早期退職させるので無問題

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-7Kw/)2021/12/10(金) 23:25:32.86ID:V6annLRm0
博報堂で50歳まで務めてりゃ貯金数億あるだろうから辞めても平気だよ。

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f7b-FjEi)2021/12/10(金) 23:55:30.28ID:4FMo1f+I0
自民党「給料上げたら税金優遇するよ」
企業「リストラします」

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Pqy+)2021/12/11(土) 08:27:25.32ID:usvd7bm1a
あげ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています