ししゃも 記録的不漁続く 獲り尽くしたか? [485983549]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/10(金) 07:36:47.52?PLT(13347)

釧路地方のシシャモ 水揚げ量が過去最低更新 記録的不漁続く
12月10日 07時05分
https://kakolog.jp/?d=2021&;bbs=poverty

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (PHW 0Hcb-twOH)2021/12/10(金) 09:20:25.32ID:hqLrgsd8H
いいことばかりじゃないからさ

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f87-bH6r)2021/12/10(金) 09:22:25.54ID:2sI/ZGVS0
アラスカさんでいいどす

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df74-xN2F)2021/12/10(金) 09:23:42.86ID:/evViQLE0
この惑星には際限なく増えて多くの生物を絶滅に追いやる凶悪な種族がいるようだな

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-y1sJ)2021/12/10(金) 09:27:44.66ID:U2H1uJ+J0
食べて応援ってほんま笑えるわ
食えば食うほど希少なウナギが復活するじょおおおおおおおおお!!!
ってマジで思ってたんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-750t)2021/12/10(金) 09:28:15.48ID:V6KCWEhwd
毎年毎年不漁不作って百姓共へたくそすぎんだろ

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f67-KzKw)2021/12/10(金) 09:28:40.44ID:mI3/EWOC0
>>106
また同じことやってんのかよw

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f67-KzKw)2021/12/10(金) 09:29:58.87ID:mI3/EWOC0
>>107
何が?

周期的な物があるよな
全然取れなかったイワシは今は大量に取れてるんだろう

ノルウェー産だろ

お前らの食卓のシシャモは既にカペリンに魚種交代している

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2718-brbF)2021/12/10(金) 10:15:43.97ID:t3Sa9nrE0
>>74
酒のアテにあのタマゴはいらん

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-2CNx)2021/12/10(金) 10:16:17.76ID:66LB5DXfM
たぶん食ったことない 

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-brbF)2021/12/10(金) 10:16:17.94ID:2AVbdPVU0
>>105
100レスでやっと
もう記憶にすら残ってない

SHISHAMO

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c760-l4fV)2021/12/10(金) 10:34:09.13ID:zb4qEvc10
魚種抗体っていうんだぞ

良いことばかりじゃないからさ

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdf-IAy8)2021/12/10(金) 10:44:51.14ID:XHQdL13c0
┌────────────────┐
|1960年代はスルメイカが、        |
|1970年代はサバが、            |
|1980年代はイワシが、           |
|1990年代は僕たちサンマが       |
|       たくさん獲れているんだ。 |
|こういうのを魚種交代って言うんた。  |
└────v────────‐───┘
       __
     _/;@/
    /””,:;ン
  __/,/
  `V
http://i.imgur.com/gDJfgGO.jpg

      /             ミ
    /`ヽ _               ミ
   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
  /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
  /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
 |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
 レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
  |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  V/イソ            .::ヽ、二_ < 獲り尽くしてるだけじゃねーの!?
  | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ   \______________
  |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
   |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
   |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
   |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
  {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
  ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
    (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
   ト─'     ノ      / /i

Gyoshu-Koutaiやぞ

カペリンのが美味い

ししゃもはもう無理だろ

本物のししゃもなんて数年に一度食うか食わないか
カペリンが不漁じゃなければ全然問題ない

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278f-bKja)2021/12/10(金) 11:33:54.91ID:uMO2Ovqy0
>>85
ハタハタって資源回復の成功例としてテレビてみたけど

ししゃもなんて1回しか食べたことない
カペリンばっか

>>133
それで気を良くして
またもや取り尽くした

お土産で本物のししゃも貰ったけどスーパーで売ってる安いししゃもの方が旨かった

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-uXZC)2021/12/10(金) 12:21:22.14ID:JqlNbmetr
五匹位逃がしてやったらすぐ増えるだろ

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6795-Jrwo)2021/12/10(金) 12:23:49.84ID:bpgll+lF0
子持ちシシャモなんて言うド鬼畜なモノがあるからなそりゃ減るわ好きだけどさ

いいことばかりじゃないからさ

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp1b-z6Kp)2021/12/10(金) 14:10:51.08ID:fNpKteP7p
お前らには関係ないぞ
お前らが食ってるのはロシア産の偽物だから

>>135
資源管理の成功例と言われていた静岡の桜えびも採れなくなってから
「産卵前にとるのをやめよう」なんて言われ始めたね
美味しいからといって産卵前の時期に漁獲していて資源管理できているように言うのがおかしかった

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-t29O)2021/12/10(金) 14:12:52.91ID:jpAtXq/K0
安価なのはもどきなんだってな

うぃあーじゃっぷうぃーあーじゃっぶ!!

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp1b-z6Kp)2021/12/10(金) 14:13:39.90ID:fNpKteP7p
>>23
偽物は北海道ではとれない

魚種交代!
温暖化!
中国がガー!

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7cc-1GH7)2021/12/10(金) 14:16:43.46ID:jsC/MDga0
上級の食卓に並ぶのがししゃもで、それ以外にはカペリンが支給されてるから
俺らには関係ない

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-url+)2021/12/10(金) 14:18:36.84ID:7RreemHPa
捕りすぎたのもあるだろうが、もはや北海道すら冷水域で生息する魚の住める環境じゃなくなったって事だろ

サンマやサケも捕れなくなって逆に赤潮が発生するんだからな

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-p36F)2021/12/10(金) 14:20:39.91ID:yLGDuXZW0
自然災害が多発して魚も逃げ出す国、ニッポン
四季があってもろくなことが無いw

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-gdC6)2021/12/10(金) 14:20:49.21ID:bEYzATmX0
北海道のホッケも乱獲で激減
日本は漁業資源管理する気0だから
カニも密猟や乱獲でロシアをブチギレさせてる

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb1-8/hI)2021/12/10(金) 14:20:55.73ID:ac1VNOpq0
魚卵を盗って食うのやめろってのバカしかいねーのかこの国は

>>128
これを見に来た

やっちゃいましたね

漁獲制限はヤクザの凌ぎになるだけ

雄でも卵を持ってる珍しいサカナだから消費量が増えても仕方ないけどな・・・
ていうか、魚が取れないとかどうでもいいだろ、消費者としてはその時々で安くて健康にいい必要な食材を買って食ってればいいだけ、何も困らない

>>74
卵に栄養を取られてない分、脂の乗りが良い
そしてそれは子持ちのメスにも言える事で
一口に子持ちと言っても卵が大きく育っている物とまだ育ちきっていない物とがあるが
後者の方が魚肉の脂乗りは良い

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Pqy+)2021/12/10(金) 23:49:07.29ID:suHahbS7a
地球の害虫
ジャップ

地元鵡川だけど正直カペリンのほうが脂乗ってて美味いよ。値段は1/10だし。

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c74d-p36F)2021/12/11(土) 00:18:53.16ID:6699AFfv0
もうだめ猫の魚

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Pqy+)2021/12/11(土) 08:49:45.57ID:usvd7bm1a
地球の害虫
ジャップ

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bff5-IOvE)2021/12/11(土) 09:55:26.96ID:cl8YLoKB0
若者から全てを奪い尽くした日本そのものだな

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1b-IOvE)2021/12/11(土) 09:57:07.56ID:xbj1qmaDM
次はカペリンが取り尽くされるね😊

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-D245)2021/12/11(土) 10:01:39.08ID:F/XnC8zZ0
こうゆうのウソだとすぐわかるんですよ
昨日もスーパーでししゃも買って食べたもん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています