(ヽ´ん`)y━。o○(ニュージーランド、たばこ販売禁止へ) [928194223]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4f-HMrq)2021/12/10(金) 08:15:42.67ID:tKIMXhUwM?DIA(112235)

NZ、たばこ販売禁止へ 2027年から段階的に
https://www.afpbb.com/articles/-/3380115?act=all

ニュージーランドは9日、たばこ製品を購入できる年齢を段階的に引き上げることで、喫煙を事実上禁止する計画を発表した。世界初の試みとされており、現在10代前半の若者は生涯にわたり合法的にたばこが買えなくなる。

0002ネトウヨ集合体 (JPW 0H6b-cqSP)2021/12/10(金) 08:17:49.79ID:xuvtlfwmH
自由と権利にに対する宣戦布告だな

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1b-Zxg6)2021/12/10(金) 08:18:31.68ID:otwZzwkRM
毒ガス製造機が消えるのか

こんなんちゃんと別で税金なり取って社会が回ってんだろ
この土人国家でマネしてその分の税収どうすんの?

>>4
税収と健康どっちが大事なんだ?

とうとう紙巻きタバコから刻みタバコに代えたわ
めっちゃ安いのな

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-XJzD)2021/12/10(金) 08:40:26.48ID:NW/7caZj0
たばこ税消滅wJA輸出消滅日本ヤニカス協会緊急事態だろこれwヤニカスザマアw

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-XJzD)2021/12/10(金) 08:41:14.65ID:NW/7caZj0
>>6
刻みてどう吸うの?ふりかけとかにしてるの?

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-AdfB)2021/12/10(金) 08:45:23.01ID:lYD8gBkqd
どうせ闇タバコが蔓延するだろ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-crCu)2021/12/10(金) 08:54:09.54ID:zOrl5ELkr
日本も禁止にしろよ
煙も息もくせーんだよニコ厨

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-NYGm)2021/12/10(金) 09:02:42.42ID:GSXcqg3dr
二年禁煙してたけど失敗したわ
うめぇ

>>8
手巻きタバコ用の葉っぱパイプで吸ってる、めっちゃコスパいい

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-XJzD)2021/12/10(金) 09:11:07.11ID:NW/7caZj0
>>12
賢いな起業しろよ

0014クリックお願いします ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MM3b-tB7b)2021/12/10(金) 09:57:52.20ID:G0jE7RhcM
なんであんなマスク越しからでもうんこの匂いがするの??🤮

0015クリックお願いします ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MM3b-tB7b)2021/12/10(金) 09:58:46.15ID:G0jE7RhcM
>>11
我慢強そう
あと何回か禁煙トライしたら成功しそうじゃん

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-LPhD)2021/12/10(金) 12:38:27.96ID:9nt2pOjna
>>6
紙巻きとは税金のかかり方が違うんよな

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-ScCL)2021/12/10(金) 12:39:09.64ID:al4H9uB50
まじか😩

紙巻から刻みの加熱に変えた
タバコ代1/4くらいに減って歯の裏とかPCに貼り付けた換気扇フィルターとか全然汚れなくなっし
空気清浄機も静かになったわ

ええ国やんけ

>>16
元の値段も安いんでしょ、袋に葉っぱ詰めてるだけだから安くて当然なんだろうけど
1200円ぐらいのパックで1カートン分ぐらい吸えそうだぞ
一個120円と考えればもっと早くから換えるべきだったわ

>>18
加熱式で刻みタバコ吸えるやつなんてあるんだな、なんてやつ?

>>21
商品の区分だとヴェポライザーってやつになる
刻みとか手巻き用の葉っぱ詰めて加熱して吸う感じ(紙巻ちぎって詰めてもいい)
葉っぱのみだと味はするけど煙は殆ど出ないから、煙吐かないと吸った気がしないってのなら電子タバコ用のリキッドちょい足しとかもできるよ

>>22
8千円とかするんだな

>>23
初期費用としてはそのくらいはかかるね
俺は紙巻きの頃1日1箱で月2万とかかかってたから割と気軽に買った

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/10(金) 21:11:08.71
ファシズムだろこれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています