昔は新車でも100万円で買えたってマジ? [289416686]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-T1iL)2021/12/10(金) 20:21:03.40ID:xArKUEQu0●?2BP(10999)

スズキ、価格94万3800円からの新型「アルト」発表会 鈴木俊宏社長「下駄を極めていきたい」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1373197.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4714-8/hI)2021/12/10(金) 20:21:59.43ID:5pilOk3E0
ガソリンも80円代だぞ

0003ネトウヨ集合体 (JPW 0H6b-cqSP)2021/12/10(金) 20:22:26.33ID:xuvtlfwmH
デフレ

47まんえんからほぼ倍

1000ドルカーとCMで言われてたパブリカは36万円。

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-K1qG)2021/12/10(金) 20:25:35.40ID:LTwkp3F/d
所得の中央値が25年で100万円下がってる

今の年収+100万円貰えてたら新車を購入するユーザーも増えるのにな

経団連はそこが判ってない

2000ccの新車が200万円で買えたもんな

>>6
そら車を売って得られる利益よりも一般国民の給料を減らして得られる利益のほうが大きいからな

カローラの一番一番低いグレードってそんなもんだった

初代アルトは「アルト47万円」ってCMやってたな。40年で倍になったのか。

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(東京都) (ドコグロ MM4f-CiYE)2021/12/10(金) 20:49:46.14ID:t+jdQdXdM
スターレットとか

昔は現金一括があたりまえだったけど、今は長期ローン組むのが当たり前だからな

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a77c-Mf6U)2021/12/10(金) 21:05:31.89ID:UR0JPBFy0
>>12
昔はカーローンの金利糞高かったからな

サバンナRX_3が百万そこそこ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-msE/)2021/12/10(金) 22:42:04.09ID:VzNjUWsdM
フェアレディ90万
シルビア120万だっけ

金がないけどマイティボーイ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0a-HxMK)2021/12/10(金) 22:57:15.72ID:fsQaWZ2C0
40年くらい前
カローラ77万円

伊武雅刀が言ってた

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-msE/)2021/12/11(土) 05:52:45.12ID:e304NFKaM
>>17
798000円じゃなかったっけ?
でも確かにそう言うCMあったね
調べたら最後のFRカローラだったらしい

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7c8-A+vr)2021/12/11(土) 05:53:38.44ID:dP8Pfk3E0
スイフトやインプレッサも99万とかだった

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6722-yjVA)2021/12/11(土) 05:55:15.73ID:CN4mvs3p0
軽自動車の三菱アイって99万円じゃなかった?

給料は半分だけどな

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-41nE)2021/12/11(土) 07:16:26.58ID:bqtKQId90
当時ホンダのビートが100万だったような記憶

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-msE/)2021/12/11(土) 07:26:07.14ID:wywMuLyjM
>>20
ノンターボあとからだして安くしたんだ

スイフトが泣く子も笑う79万円ってCMやってた
ターセル、コルサ、カローラツーが99万

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-r6a+)2021/12/11(土) 07:36:48.41ID:ajaF3phO0
本体だけだと100万ちょいで買えたりした ただしエアコンやカーラジオなどオプションで20万くらいしたからな 窓やミラーもクルクル回しての手動だぞ 今はいろんな装備が標準になってるからね ABSなど目に見えない安全装置も付いてるし

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-r6a+)2021/12/11(土) 07:37:53.29ID:ajaF3phO0
あとAT車だと10万くらい高かったか

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-r6a+)2021/12/11(土) 07:43:29.33ID:ajaF3phO0
平成初めくらいまで
エアコンなし、カーラジオなしの車が
普通に走ってた それをつけると20から30万アップな

>>25
窓はクルクルのほうがいいわ
水没したときにさ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-r6a+)2021/12/11(土) 07:46:35.22ID:ajaF3phO0
>>28
スーパーなど駐車場とかメンドイがな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-r6a+)2021/12/11(土) 07:47:29.04ID:ajaF3phO0
あと後ろの窓も
運転席で操作できんで

金は無いけどマイティボーイ♪

マイティボーイ\45万やぞ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-3k8P)2021/12/11(土) 09:38:29.01ID:IKZVG1LO0
30年前はカローラのベースグレードが90万円以下だった

トヨタカローラDX
1991(平成3)年6月〜1992(平成4)年5月
898,000円(消費税別)



トヨタ カローラ G−X
2021(令和3)年7月〜販売中
1,936,000円(消費税10パーセント込み)

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-3k8P)2021/12/11(土) 09:38:30.17ID:IKZVG1LO0
30年前はカローラのベースグレードが90万円以下だった

トヨタカローラDX
1991(平成3)年6月〜1992(平成4)年5月
898,000円(消費税別)



トヨタ カローラ G−X
2021(令和3)年7月〜販売中
1,936,000円(消費税10パーセント込み)

昭和のアルトやマイティーボーイまで遡らなくても20年前でスズキツイン49万とかミゼットU48万とか本体価格50万以下の車あったぞ

流石に百万じゃまともなファミリーカーは買えなかったぞ

安くても160万前後はしてたと思う

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-msE/)2021/12/11(土) 11:37:16.33ID:kQAgODS+0
>>36
昭和何年の基準かハッキリ書こう

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f87-hxQ9)2021/12/11(土) 11:40:01.80ID:+ig0WE0D0
94年だとこれが1,048,000円
https://youtu.be/z9FLQJlyjsk

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-di0a)2021/12/11(土) 12:19:09.92ID:4GIQZ5gV0
サニー(セダン)99万円まで値引きさせたな
追加装備で120万くらいになったけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています