ニューヨーク市、外国人80万人に参政権を付与 おらネトウヨ乗っ取ってこいよ [963243619]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf70-U1B2)2021/12/10(金) 20:44:24.85ID:a4cCGkyi0?PLT(15001)

New York City becomes the largest municipality in the U.S. to allow noncitizens to vote in local elections

https://www.washingtonpost.com/immigration/new-york-noncitizen-voting/2021/12/09/b9ef5748-5848-11ec-a808-3197a22b19fa_story.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf70-U1B2)2021/12/10(金) 20:44:45.91ID:a4cCGkyi0?PLT(15001)

外国人に参政権与えたらそうなるんだろ?
乗っ取ってみろよ、ニューヨーク

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c73a-BxAT)2021/12/10(金) 20:45:25.10ID:xtVC5ki00
KKの力か

外国人参政権は、「国家」の基本に関わる大きな問題をはらんでいます。
●外国人参政権は憲法違反の疑いが極めて強いのです
憲法では、参政権は「国民固有の権利」(第15条)とされており、たとえ地方参政権であっても在留外国人に付与されるべきものではありません。日本国籍を取得すれば参政権が得られる正式な道はひらけているのです。

●行政への影響が懸念されます
地域によっては在住の外国人の人口が全体の24%に及ぶところがあります。地方政治は身近な法令を制定しますから、国民生活に大きな影響を及ぼす可能性があります。
これは地方行政だけでなく、自衛隊・米軍の基地、原発や領土問題など国政への影響も懸念されているのです。(平成20年の永住外国人は91万人)

●参政権付与は世界の潮流ではありません
世界で外国人参政権を認めている国は、EU加盟諸国がほとんどです。それも「EU市民権」としての権利であって、「外国人参政権」とはまったく考え方を異にするものです。
参政権付与が世界の流れであるとは決して言えないのです。

たとえ地方参政権であっても在留外国人に付与されるべきものではありません。

ネトウヨがっ!ネトウヨがっ!


wwwwww

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf70-U1B2)2021/12/10(金) 20:47:30.72ID:a4cCGkyi0?PLT(15001)

>>5
ニューヨークまで行って言ってこいよ

元警官アダムズ氏、当選 史上2人目の黒人トップ―NY市長選 - 時事通信
2021/11/03 — 【ニューヨーク時事】任期満了に伴う米ニューヨーク市長選の投開票が2日行われ、民主党候補でアフリカ系元警官のエリック・アダムズ・ブルックリン ...

ひとまず、任期を終える4年後までは波風は立たぬ

>>7
ニッポンの話でしたよね。

元からネイティブアメリカンの土地乗っ取ってできた国だろ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf70-U1B2)2021/12/10(金) 20:50:25.30ID:a4cCGkyi0?PLT(15001)

>>9
ニューヨークのスレですけど

チョンコはそっちに行けよ

海外ではー

当然だわな

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e5-kpLv)2021/12/10(金) 21:15:47.97ID:7imfD1G90
たくさんいるんだから参政権も得られるのは当たり前

バカだなあと笑って終わりだよ
なんで一都市でやったからって右にならえしなきゃならんのか

マコちゃんも投票出来るようになるの?

在日は韓国に選挙権あるんだからいいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています