【悲報】 「10万給付は全部現金で」 大阪に続く自治体多数 公明党さんどうして…… [933662325]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/11(土) 13:42:16.34?2BP(2000)

18歳以下の子どもに現金とクーポンで10万円相当を給付する経済対策をめぐり、政府が対応に苦慮している。

クーポン分も例外的に現金で配ることを認める基準づくりに乗り出したものの、公表を待たずに「全額現金」を宣言する自治体が続出。
最初の給付が今月下旬に迫る中、線引きをどうすべきか頭を悩ませている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/17653c9776bccc4019912051428d51404969c78f

官僚の考えそうなケチなプランだったからな
クーポン

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Pm4R)2021/12/11(土) 13:55:54.25ID:AXtaZbKx0
与党が給付決めたのに、維新だけが好感度上がってて草

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-petG)2021/12/11(土) 13:56:00.71ID:9KfhiTP/d
>>24
大手をはじめ補助金じゃぶじゃぶの民間企業はどうなっちゃうの?

クーポンで消費に回るようにって浅はかな考えなんだろうけど
偽造防止とかしなきゃいけないし、手間のこと考えたら現金でええわな

維新に続け
トンキンに搾取され続ける日々はもう終わりだ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fba-8/hI)2021/12/11(土) 13:58:26.91ID:9JGlhl060
5万円クーポンにしたの岸田だろ

>>12
維新信者死ねよ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-blMA)2021/12/11(土) 13:59:43.66ID:9fVbb6in0
子供に付与でいいならソフバンに依頼したらマイナンバーで登録、年齢で確認、政府の期限付きポイントたぶん1-2人工でつけてくれそう
子供のいる家庭だと行政じゃないと判別できんな

なんにせよクーポンと言い出した人たちは名乗り出てきちんと選挙で落ちてくれ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-8/hI)2021/12/11(土) 13:59:54.97ID:BZ25cARR0
>>40
そういうとこがダメなんだぞ
どこがリベラルなんだ

>>1
松井はやっぱり無理そうってつい先日言ってなかったか?

国の意向を無視するだけで支持が高まる状態だわ
逆にクーポンに賛成したら癒着的な疑いをかけていい

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa9f-TY7z)2021/12/11(土) 14:03:35.83ID:NRDbsJ30a
10万円給付は「全額現金で」 大阪の12市町が続々表明 兵庫・京都でも準備進める 12/10(金) 19:27 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c08c866a21982a083b36e04a1f805250e6c9287

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a756-zmQK)2021/12/11(土) 14:03:42.65ID:dPNDBgYD0
こういうの立憲や共産が真っ先に言わないといけないのにな
こいつらはなぜかシブチン緊縮野郎なんだわ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-sCeO)2021/12/11(土) 14:04:02.42ID:1+ttpUHd0
たすけてユースビオさん

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-y1sJ)2021/12/11(土) 14:04:38.94ID:nZaE89lz0
>>3
生活保護クーポン化しろって奴いるけど
それなら公務員を真っ先にクーポン化しないとな
公務員がこの国最大の被生活保護者だからね

予算みてもあきらか
どちらも300万人程度だけど
26兆円
3兆円
のように差がある
とんでもない乞食が公務員
しょ段階としてボーナスをクーポンにしてみたらどうかな

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a7dd95172ba2fe170f3f329414b4473a67a3997
あったあった
中学生以下への年内の現金での給付も無理
かといってクーポンでも来年半ばまでずれ込む
また給付金支給率ワーストになりそう

>>45
市長町長のお気持ち表明だけで何のめども立ってないの笑うw

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-d2Gh)2021/12/11(土) 14:06:27.81ID:gzlzE0nI0
ほんとに困ってる人間にちんたらクーポン用意するわけにもいかんし
手続きで窓口塞がるしでメリットないもんな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa9f-TY7z)2021/12/11(土) 14:06:49.94ID:NRDbsJ30a
共産と組んで崩壊した立民

公明と組んで崩壊仕掛かっている自民

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-f4xv)2021/12/11(土) 14:07:19.51ID:2CKMJwIT0
>>19
そいつは自分の公約が電子マネー還元だから相乗りしてるだけや

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/11(土) 14:07:28.17
>>49
政府が無能すぎるせいだな
ひどすぎるわ


木原官房副長官は、「地方自治体のご意見を伺いつつ具体的な運用方法を検討しているところであります。
補正予算の成立後、速やかにお示しをさせていただきたい」と述べ、「急いでいる自治体もあるが?」という記者からの質問に対しても
「補正予算の成立後に示す」と繰り返しました。

これを受け、10万円全額を現金で年内に一括給付することを希望していた大阪市の松井市長は、この方針を断念すると明かしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30c3077331cf0cd12d7f5280baa7c68fd8a5678e

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-2n+U)2021/12/11(土) 14:09:44.30ID:YoaDFuBV0
クーポンって何に使えるんだ?
食費くらいにしか使えないなら18歳未満に給付じゃなくて18歳未満がいる家庭に給付って言えよな

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-y1sJ)2021/12/11(土) 14:10:07.27ID:nZaE89lz0
>>51
消費税免除券みたいのも同時に発行すべき話だからな
人権の概念がないゴミクズだよ消費税導入賛成した党は

人間のクズじゃないと
金がまったくない人間から生活費まで含めて税金とる発想にはならないわ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/11(土) 14:10:34.93
マジでキチガイじみてるだろ東京政府




政府が18歳以下に対する10万円相当の給付への対応に苦慮している。
5万円分は子育て関連に使途を限定した配布する方針だが、実務を担う自治体が事務手続きの負担が大きいと反発しているためだ。
政府は、自治体の負担を軽減するため、専用サイトで買い物ができる仕組みの導入などを検討している。

政府は自治体の負担軽減のため、専用の通販サイトの導入などを促す方針だ。
具体的には、都道府県が民間業者に委託し、子育て関連商品などを扱う通販サイトを設置することを支援する。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211210-OYT1T50080/

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa9f-TY7z)2021/12/11(土) 14:12:46.81ID:NRDbsJ30a
そもそも、クーポン支給だと何処の自治体も入学シーズンに間に合わない。何処の自治体も6月頃の支給になると言っている。子育て支援目的のクーポンなのに、一番必要な時に使えないなんて愚策にも程がある。

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa9f-TY7z)2021/12/11(土) 14:16:23.93ID:NRDbsJ30a
政府がそこまでクーポンに拘るのであれば、クーポン製作を自治体に丸投げせずに国がクーポンを作り自治体に配ればいい。国の身勝手な政策で自治体の業務を増やし迷惑をかけるなんて許せない。

えっ、クーポン製作も自治体に丸投げしてるんか
こりゃダメだ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-RVpf)2021/12/11(土) 14:18:50.65ID:VzK/UvmeM
お友達にお金が回らないやん
勝手に全部現金にして後でどうなっても知らんぞ

現金支給で
親の酒代、パチンコ屋に消える

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Ox7J)2021/12/11(土) 14:20:56.94ID:9UCEVekX0
助成金って言ってるのに景気対策と思ってるから矛盾出てんだよ
助成金に徹しろ

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-xLgN)2021/12/11(土) 14:24:49.10ID:pJZKQI7/0
35,000円の肉を50,000円で売るんだろ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-Ox7J)2021/12/11(土) 14:27:57.81ID:ehGgcACap

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-Ne4/)2021/12/11(土) 15:12:52.56ID:tQQv/SPXa
>>65
ほんとこれ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-Iirw)2021/12/11(土) 15:14:40.21ID:fGbEQ/idM
>>52
どの辺が崩壊しかかってるんだ?

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-BnMQ)2021/12/11(土) 15:19:25.95ID:qYqOckaK0
地域振興券も酷かったからな
額面のうち半分はスーパーで使えるが残り半分は居酒屋くらいしか加盟店がなかった
金額だけ見たらお得だろうが普段使わねえ金に消えたしあれなら現金の方がいいわ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 870d-A+vr)2021/12/11(土) 15:28:06.46ID:4ZNuLb+I0
>>3
給料をクーポンみたいなものにするのは禁止じゃなかったか?ボーナスならいけるはず。

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-4xu7)2021/12/11(土) 15:32:31.22ID:n3zAPoPy0
金にうるさい大阪さんさすがやで

少なくなればなるほど、クーポンにかかる費用の負担割合は大きくなるよね

こんなのに投票するからこうなるw

マイナポイントでいいやん。2万も10万も経費なんて変わらんやろ。期間限定なら確実に消費に回るし。現金なら貯金するよ。なぜなら子供への給付であって親の金じゃないし。

自治体の作業が減る
クーポンまとめて自治体が現金化すりゃいいだけだしな
期間長々でもしかしたら使われないクーポンもあるかもしれない
小売りからの回収が面倒
効率が悪すぎて急いでやる時にやる作業じゃねえんだよ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-GWC6)2021/12/11(土) 16:47:42.84ID:rjSF8vlDr
ユースビオ1が現れた
様子を見ている
ユースビオ2が現れた
「早くしてくれないと競売に出した家が、、、」
ユースビオ3が現れた
「早くしろよ!約束が違うぞ!財務したのに!」

>>74
国がクーポン作って送ってくるわけじゃないぞ
お前らクーポン作って使える業者募集して
クーポン作って配布しろ。もちろん現金かもな
ルールは国がきめるから従えよ

こればっかり。地方分権なんて口だけでまったく進んでない

“10万円給付” 現金給付は「6月末までにクーポン開始できない場合」のみ容認 政府指針が判明
12/10(金) 10:57配信
FNNプライムオンライン

18歳以下への10万円相当の給付のうち、2022年春頃に給付が予定されている5万円相当のクーポンについて、自治体が求める現金給付を政府が認める指針が明らかになった。「2022年6月末までにクーポンの給付を開始できない見込みである場合」に限り、自治体に「理由書」の提出を求めている。10 日の立憲民主党の会議で、政府側が示した。

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-oxKX)2021/12/12(日) 04:20:26.92ID:wRmaLV9Aa
ガキ10万円とかどうせ内輪で決めたんだろな
何かズレてんだよだから新規も増えない

>>57
東京に政府機関を集中させてるのは薩長勢力だろうが。
大阪は商人が土地を譲らなかったから、それになりそこねただけ。
維新に票を投じたり、目先のことしか考えてないバカ連中の集まりだし、仕方ないね。

そりゃ当然や
無駄金使うほうが悪い

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa9f-pSp6)2021/12/12(日) 17:22:57.78ID:82NE6Fhka1212
>>77
どう転んでも自治体の仕事量が爆増するな
地方分権とは国が地方の足を引っ張る事だったんだね

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 47d1-t7qp)2021/12/12(日) 20:26:11.18ID:YWTJSDsr01212
まぁ、クーポンにした場合に掛かる費用を関係者に配った後に現金に変更するプロレスなんだろうな

結局現金なのにクーポンにした場合の経費が掛かる

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッT Sx1b-PbBT)2021/12/12(日) 20:29:05.91ID:1OwQ2stmx1212
ネトウヨ達も十万もらえないからと言って自民を叩くわけにもいかず
公明に矛先を向けてるな。まだ全員に10万くれって言ってるあほもいるけど

自治体にやらせるんじゃなくて国がコストかけずに配れる汎用的なシステムを完成させりゃいいのに
何で毎回余計な費用を発生させてるのか理解出来ない
何の為にマイナンバーカードに預金通帳括り付けたんだ?
この際、括り付け完了しない奴には配らないとまで言ってみろ。
対象者が国で判別出来ないなら自治体から配布する人のリストだけ送ってもらえ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています