日本郵便、LINE上で年賀状を作成・送付できるスマートねんが(有料)サービスを提供! [441978185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMab-P4EK)2021/12/11(土) 14:08:02.91ID:weTC1t70M?BRZ(10000)

 日本郵便は12月8日、年賀状の購入・作成・送付・受取・保存などをすべてLINE上で完結できるサービス「スマートねんが」を提供開始した。

 スマートねんがでつくったデジタル年賀状は、友だちにLINEで送ることができ、相手のLINEトークに直接年賀状が届く。手書き/打ち文字メッセージのほか、動くエフェクト付きテンプレート、動画挿入、ボイス挿入、動くスタンプ挿入など、自由にカスタマイズしながらデジタルの特性を活かした動きのある年賀状を作成できる。

 本サービスは、デザインテンプレート5種入り(無地含む)のトライアルパック(200円)、全20種のベーシックパック(300円)、全30種のテンプレートが全て利用できるプレミアムパック(500円)の3つの「年賀状パック」のいずれかを購入すると利用できる。

 期間中は何人でも、何通でも送り放題。支払いはクレジットカードまたはLINE Pay。年賀状パックは、差額を支払うことでアップグレードできる。LINEでの送付の場合、グループLINEへの送付も可能。LINEでは2022年1月1日〜2月4日の期間に送れる。

 スマホで作ったデザインの印刷・投かん依頼は別途1枚あたり230円(年賀はがき代込み)で利用できる。宛先住所の確認はLINEのトーク画面上に相手の住所入力フォーマットへのリンクを送り、住所を入力してもらうため、送り手が住所を知ることなく紙の年賀状を送れる。

 1月10日までにスマートねんがに届いた年賀状を見ると、抽選で合計1万本のLINEポイントが当たる「スマートねんがくじ」に参加できる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b99dff48333eeab01f97ddb88a39d67bfd93112b

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dffb-Mf6U)2021/12/11(土) 14:09:27.21ID:89vIorA10
そのままLINEにスクショ送るだけだろ

もう終わりだよこの奇習

たっかw
あけおめ〜で終わるしデジタルなんて価値ねンだわ
年賀状は紙だろ

もういいだろ郵便局儲けさせるだけのクソ文化なんて終わりでいい

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67c9-tyiQ)2021/12/11(土) 14:12:00.69ID:Wej1Nh7r0
紙の需要はまだまだあるだろ

字を書けるようになった孫が祖父母に送る年賀はかけがえがない

>>6
ラインでいつも写真送りまくってるから全然意味ねえわ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-cOgB)2021/12/11(土) 14:14:04.71ID:noTYdMnv0
土人バカジャップ民族の奇習w

10年おそい!

友達の部屋に中学から書かなくなるまでの俺が書いた年賀状がいまだ貼ってある
書かなくなったのは絵を書かなくなったから

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe9-2ZCJ)2021/12/11(土) 14:15:36.59ID:Caqw5qx70
いらないからクソ郵便局絡んでくるな

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f43-CBjr)2021/12/11(土) 14:19:12.90ID:XVAgBdvm0
要らない紙の無駄

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6756-Cb69)2021/12/11(土) 14:20:16.02ID:kPgAKNDY0
去年までプリンターで作ってたけど、プリンター処分したんで
昨日、印刷済みの年賀状買ったら5枚で700円もしたわ

企業間の意味のない形式的な年賀状もやめてくんないかな

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df02-F8tm)2021/12/11(土) 14:23:55.55ID:Lqk7aZtA0
年賀状だったっけ?LINEで公式の郵便クマに画像送りつけると狂ったデザインにして返してくれる奴。
もちろんそのまま印刷注文もできる。

これにGOサイン出す郵便局上層部はアホばっかだな

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-mro7)2021/12/11(土) 14:25:53.28ID:uKeKSX3Pd
it活用してやふことこれとか
この国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これ別にJapanPost絡まなくてもLINEなり第三者ででやれることじゃねーの

それとも「年賀状」ってJPが商標登録してたりするんかな

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3a-1bVk)2021/12/11(土) 14:28:05.52ID:FnF9Lw5M0
スタンプでいいでしょ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Iirw)2021/12/11(土) 14:28:14.67ID:aq/Wz07I0
日本郵便が絡まなくても普通に送付できるんだが?

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-6pvc)2021/12/11(土) 14:32:21.37ID:rCGs6hP9M
年賀状文化は俺たちの世代で終わりにさせよう

えぇ…

>>1
(ヽ´ん`) それ正月にLINEすりゃ済むんじゃ…

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df80-NGMj)2021/12/11(土) 14:47:50.93ID:GSIeDq150
Vtuberとかがやりそう

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-80+t)2021/12/11(土) 14:51:12.19ID:vo6S2apcd
逆に世界に向けて流行らそう

>>18
日本郵便が企画立案してLINEに持ち込んだってだけ
匿名配達の延長線上で思いついたんだろうよ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-Rjtl)2021/12/11(土) 15:04:13.17ID:f8Q7QGC10
嫌儲民同士で年賀状送りあおうぜ

これやろうかなと思ってたら有料だったんだ
そりゃそうだわな

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df67-xLgN)2021/12/11(土) 15:25:15.68ID:iaUeb9Oz0
クジの予算150万とか、もう少し本気を見せろよw

もう、いい加減原始メールやめろよ!
莫大な人員・配達のガソリン無駄無駄無駄

>>23
それロジハラ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8789-4iyA)2021/12/11(土) 16:57:31.26ID:74TGA4MT0
>>27
元日から不愉快な気持ちになりそうな年賀状を書く輩がいそうだ…

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6714-LR8T)2021/12/11(土) 16:59:10.74ID:xOs4uCHa0
そもそも年賀状自体が浅い歴史しか無い

高杉ワロタ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3a-KwHt)2021/12/11(土) 17:35:35.36ID:C3Khd1kf0
>>7
そうか?
デジタルなんて無料だし消したら消えちゃうけど誰かが手書きで出すものに金払う方がまだいいじゃん
それが自分の自己満でも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています