ふるさと納税返礼品、調達できず 1.5万件発送停止 [289416686]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-T1iL)2021/12/11(土) 15:56:12.18ID:X+merUntM●?2BP(10999)

ふるさと納税返礼品の牛肉調達できず 1.5万件発送停止 宮崎・都農 
https://mainichi.jp/articles/20211210/k00/00m/040/347000c

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-tTk1)2021/12/11(土) 16:15:57.06ID:A0p3Eb4Wa
これ良く分からんよな
緊急事態宣言中の処理能力で設定してたのかね

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0a-bH6r)2021/12/11(土) 16:16:45.47ID:Cih1IQiz0
返金面倒だから代わりの肉貰えればいいや

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 674c-y1sJ)2021/12/11(土) 16:17:45.29ID:h89JeV+Z0
A4以上で1.5kgて書いてたのか
そりゃ無理だわ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-bcX0)2021/12/11(土) 16:19:13.90ID:XgeskW8Dp
切り落としってピンキリだから現物見ないと買えないわ

アマギフでいいよな

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe9-xN2F)2021/12/11(土) 16:21:57.02ID:fD7F8sPF0
一瞬申し込もうと思ったけど、よくよく考えたらヴィーガンだから関係なかったは

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0a-bH6r)2021/12/11(土) 16:23:01.96ID:Cih1IQiz0
代わりにウデスライス1kg送るって連絡きてたわ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-zmQK)2021/12/11(土) 16:24:09.92ID:MqmqP6XI0
バードカフェみたいなもんか?

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-2ynn)2021/12/11(土) 16:25:57.71ID:E31Q4xZw0
脂身で数を揃えよう!

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa9-I/RR)2021/12/11(土) 16:26:29.21ID:MLn7fhOx0
人気どころだとそんな数になるんだな
俺が寄付したところは数百件の寄付があってこういう用途に使いましたって手紙が来てた

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73a-VaFg)2021/12/11(土) 16:27:16.03ID:Inyqp2eB0
100g200円以下の国産牛なんて飲食店の需要がなくなって余りまくって困ってた時期の特別価格で通常は不可能だからな。
日本のコロナが急に収束したのと、ここ最近の輸入牛肉急騰なんかで割安感が出すぎてしまって希望者が殺到したんだろう。

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-i1MT)2021/12/11(土) 16:28:57.81ID:NVj9qBjud
詐欺じゃん
どうするつもりなのか
毎年こういう市町村出てくるけど潰れて良いぞ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-86MG)2021/12/11(土) 16:30:49.13ID:C92QWhbB0
とりあえずおすすめ教えろ
あと2万くらい寄付しないといかん

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-9S6I)2021/12/11(土) 16:30:55.75ID:QRIgxR5o0
アホみたいに年末に駆け込むやつが悪い

泉佐野の経産牛っておいしい?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d1-oXON)2021/12/11(土) 16:32:24.92ID:Qys+LSCW0
>>39
別の返礼品を選択しなければ金は返すと言ってる

ふるさと納税って自治体側は得してんの?
返礼品の方が金かかってるイメージなんだけど

こういうときはどうなるみたいなの返礼品サイトに書いてるからその通りに処理するだけだろ

詐欺ええな

切り落としの意味わかってるか?
クズ肉送ってこられても文句言えないぞ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-i1MT)2021/12/11(土) 16:38:32.71ID:NVj9qBjud
つか3割なんか努力目標みたいなもんだろ
今年頼んだ日本酒の値段みても5割くらいあったし

資本主義の悪用者どもに天罰や

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27fe-zKou)2021/12/11(土) 16:39:14.35ID:MWwIkDM00
地元でもないところに納税するって何か違うよな
ふるさとってなんだよ

>>17
北海道の自治体で「カニが不漁で返礼品出せないよー😭」って報道が最近あったから
そのどさくさに紛れて発表したんじゃねーかな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73a-VaFg)2021/12/11(土) 16:39:53.31ID:Inyqp2eB0
>>47
そこは信用問題じゃないかな?
そりゃ理論的にはどこぞの激安焼肉屋みたいに脂の塊みたいなのを送っても詐欺ではないけど、
納税の返礼品は二度と寄付されなくなるようでは困るわけで。

>>44
返礼品の金額は納税額の何%まで、って決まってるからそれは無い
いずれにせよ自治体側としてはちょっとしたコストで莫大な収入源となるのでメリットしかない
逆に大都市圏は本来入るはずの税金が入らなくなってデメリットしかない
日本全体で見ても当然デメリットしかない史上最悪の愚策だよ

>>38
そんな価格設定してたんだ
そら殺到するわ
安い豚バラ価格とか破格じゃん

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-6bJv)2021/12/11(土) 16:42:52.42ID:Z4OK0NUGd
ここで肉頼んだなと思って確認したらハムソーセージだった

そういえば故郷納税で頼んだみかんまだ来ねえな
すっかり忘れてた

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0d-p36F)2021/12/11(土) 16:52:30.34ID:XRJhKgMx0
>>53
返礼品に回った分で全国の自治体の税収から使える分自体が1割くらいは減ってそうだな
それに人口の多い発展した都市部だと修復しなければいけない道路の総数やゴミ収集にかかる費用が田舎と桁違い
都会のそういう必要な費用が削られて
人気返礼品を用意できる過疎地に金が回っても持て余した金をろくな事に使わないんじゃないかとしか思えない
税収足りない自治体に対して交付税の配布割合見直しだけで良いと思うんだが

こんなクソみたいな制度早く廃止しろ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 870d-OzGL)2021/12/11(土) 16:59:12.15ID:/x/mMrjg0
ウインナーとかハムなら品質安定してるよね?

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-Ef8D)2021/12/11(土) 17:02:33.44ID:dA0iaeeK0
切り落とし使い道ない
赤身もいらん

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-39zP)2021/12/11(土) 17:03:02.14ID:boX3SGWqd
早く牛解体しろ

お詫びにアマゾンギフト券で

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-1QlT)2021/12/11(土) 17:16:49.52ID:skD13lYrp
九州のどこかで赤身肉のふるさと納税してたの思い出して確認したけど熊本だったのでセーフ

果物を申し込みまくってる

住んでもいない自治体に税金収めるっておかしいと思わないのかね
目先の欲に目が眩んで行政サービスの質を低下させてることに気づかないのか

お前ら全然ソース読んでないのな

>>47
切り落としの意味分かってなさそう。

ふるさと納税の切り落としは和牛メインだから普通に美味い。

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bff5-IOvE)2021/12/11(土) 17:51:50.82ID:cl8YLoKB0
>>44
少なくとも返礼品分は税収減るよな
もちろん地方は税収が増えるけど
その分国からの交付税は減るだろうし

でも逆に減った自治体は国からの補助が増えるでしょ?

結局、返礼品分は税収が減って
補填は税金でする
つまり上級の返礼品の為に減った税収を俺たちの金で払ってるってことか?

和牛1.5キロで1万円、まだちらほらあるけど大丈夫なんだろうか?

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfb8-A+vr)2021/12/11(土) 17:56:53.88ID:VW+u15Ek0
>>66
安定のケンモ仕草

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-LZWr)2021/12/11(土) 18:20:27.51ID:Cd8mmY1i0
>>65
ふるさと納税サイトにふるさと災害支援とかいうページがあって
ふるさと納税のシステム使って地震や豪雨被害の自治体に返礼品なしの納税できるやつもなかなか寄付額多いンだわ

超過分を問題起こした行者に請求しようとするのはやばいな

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-msnY)2021/12/11(土) 18:25:27.37ID:/2O6V3rWd
>>68
そういうこと
公務員みたいな小金持ちだけが得をする制度

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-FzIK)2021/12/11(土) 18:46:24.13ID:IX5dhA9x0
>>44
日本の地方自治体の税収全体でみれば、
本来は各市町村が当然に全部自由に使えるはずのカネなのに、
一定割合が返礼品に向けられてしまうぶんだけ、財政の硬直化を招いている
本来は道路や水道を直したりするのに使われるべきカネを、肉だの米だのに変えて、美味い旨いと自分らの未来や子どもらの未来を食い潰しているのだからな
まさにこれぞ、税金にたかるシロアリよ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-PEDG)2021/12/11(土) 18:52:34.16ID:J77N/5Tv0?2BP(1000)

>河野正和町長は「超過分を(問題の)業者に請求し、町の負担が3割以下になれば基準に抵触しないと判断していた」と釈明した。
2倍〜3倍の価格の業者に頼んで後で請求するとか鬼かよ

住民税に対してしか一人あたりの限度額がないから、高額所得ほど住民税減らせる

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-gtpG)2021/12/11(土) 21:46:36.56ID:0g2lJ2xHM
12月になって慌ててやる奴はアホ
サラリーマンなら年収くらい最初からわかるだろ

9月にやっといて良かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています