ブラジル人「なんでクジラ肉食うの?」ジャップ「お前ら熱帯雨林破壊してるじゃん」ブラジル「は?」ジャップ「感情論はやめろ!」 [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-Zwvc)2021/12/11(土) 21:13:21.16ID:Go9w8uJz0?2BP(1000)

一方、監督を取材した有力週刊誌ベジャをはじめ、地元メディアが一様に質問したのは「なぜ他に肉はあるのに、わざわざ鯨を食べなければならないのか」。
監督は「なぜ鯨だけ選択肢から外さなければならないのか」と反問した上で、ブラジルで牛肉や飼料穀物を生産するため毎年広大な森林が伐採されるなど環境破壊が進んでいる現状を指摘。
「地球の4分の3を覆う海洋の資源活用を考えてもいいのでは」と説いた。
「感情論ではなく、地球的視点で捕鯨を考えてほしい」と言う八木監督は、今回のブラジル訪問を「関心は決して高くはなかったが、次につながる種をまくことができた」と総括した。

https://www.nikkeyshimbun.jp/2018/180831-71colonia.html

これがアスペか

人類絶滅が最適解だな

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fb7-di0a)2021/12/11(土) 21:18:08.97ID:vg+2Hwo80
感情論抜きで資源の観点から食を考えれば、クジラも正解じゃないと思うけど
虫か何かになるのでは?

鯨うまい
刺身がいい

クジラなんていなくなっても大して影響ないけど
熱帯雨林の破壊は全世界に影響を及ぼすのにな

>>2
おまえがアスペだよ
相手が何を考えているが想像する能力が極端に低いのがアスペ

>>7
悪かったよ鯨肉でも食って落ち着け

他所の文化に口出しするのはよくないと思うけどなぁ
言ってる国も自国では大概の事してるんだし

もっと鯨パクパク界隈はもっもアイスランドとかと仲良くしとけよ

JAP「クジラは増えてる。捕鯨反対派はクジラが可愛いだけの感情論」
JAP以外の調査団体「クジラは調査開始以来減り続けてる」

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-HFK+)2021/12/11(土) 22:26:16.66ID:cEwSt0cR0
>>6
鯨も影響バリバリだろ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-uIMf)2021/12/11(土) 22:30:00.48ID:CQkFIQZN0
心配しなくても鯨肉を買って食べてる日本人はほとんどいないよ
在庫が余りすぎて小学校の給食で無理やりに配られてるくらい

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-yjVA)2021/12/11(土) 22:32:28.81ID:9xXs2/Lt0
>「なぜ鯨だけ選択肢から外さなければならないのか」
捕鯨モラトリアムまでの捕鯨史を調べてみれば分かるんじゃないの

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-yjVA)2021/12/11(土) 22:33:27.04ID:9xXs2/Lt0
>>6
馬鹿すぎ
鯨は海のポンプとか言われてるぐらい海洋生物・資源に影響与えまくりだが

お友達利権のために捕鯨してるから
食うか食わないかは正直どうでもいいです

言ってやった感にあふれてて草

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df49-9rMP)2021/12/11(土) 23:07:25.94ID:Qzv1vyzW0
また昔のニュース出して蒸し返してるのか
質問に答えられず、苦し紛れにブラジルの森林破壊を出し論点ずらしをした監督の負けって結論出てたよな
しかも日本は角栄時代に大豆欲しさに国策でブラジルを農地開拓させまくって乾期の火災の原因を作り、今年は茂木がアマゾン開発の協力を調印までしている

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474d-S3+h)2021/12/11(土) 23:08:36.14ID:X9HGTfm20
えっ…🥺

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-p36F)2021/12/11(土) 23:09:57.45ID:4DW5rrd30
いい加減にしろよ
俺たちは鯨よりアルゼンチンやブラジルの牛肉が食いてえんだよ!

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df44-di0a)2021/12/11(土) 23:10:11.71ID:EfDeNoWg0
>>18
やっぱりブラジル開発もジャップが噛んでたか

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7e0-JWQD)2021/12/11(土) 23:24:25.28ID:HwgIoRDh0
ジャップ(食べてないけど文化を守らなきゃ)
ジャップ「お前ら熱帯雨林・・・」

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-Z7Vi)2021/12/11(土) 23:26:21.24ID:R1783GDza
食ってないんだが・・・
それ答えてるの日本人じゃないよ統一教会自民党関係者だよ

ここ10年くらいのジャップは会話不能になってる

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df34-yjVA)2021/12/12(日) 02:01:50.98ID:8lSYP+nz0
ほんとそれ
アフリカのクロの分際で日本に意見するとか100億光年早い

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-sAQW)2021/12/12(日) 02:04:08.98ID:8Ya1tkhy0
本当にスレタイ通りなのワロタ
クジラ肉不味いから日本人は食ってないよ
文句は利権団体に言えよ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 67d2-y1sJ)2021/12/12(日) 12:15:28.59ID:p+AbnJno01212
>>10
アイスランドの捕鯨会社は日本の税金ジャブジャブとは競争できないって捕鯨をやめたのだが

ジャップ糖質かよ

そもそもクジラ肉なんてどこで売ってるんだ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sd7f-pSp6)2021/12/12(日) 14:19:48.02ID:win3bTmXd1212
海洋資源に影響与えるほど鯨乱獲してないけどそちらは牛肉のために森林資源潰してるじゃん、って言いたいの?
いまいち結論がわからないなぁ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ df99-4iyA)2021/12/12(日) 14:22:30.55ID:o7p7Y7MU01212
いや別の問題は別個で議論しろよ
何ですぐどっちもどっち始めるんだこいつら

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 870d-1QHg)2021/12/12(日) 14:22:38.22ID:+xvXjRTm01212
山岡に騙されて鯨食わされた男の気持ちを考えろ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 278f-J0Hw)2021/12/12(日) 14:24:46.47ID:rCK+/e4Y01212
攻撃は最大の防御

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 675d-LXfi)2021/12/12(日) 14:25:39.54ID:1tRcJewc01212
結局このブラジル人が勉強不足だよな
質問する側の論点がずれてる
なぜ食べられてないのに獲ってるのか?にしないと

>>29
デカいスーパーや百貨店にあるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています