徳政令発布 貧乏町民が滞納金から解放される [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-C4CH)2021/12/11(土) 21:29:29.95ID:rlVxn4l1a●?2BP(2000)

2億円の滞納金、町職員の怠慢で時効に…町民の滞納「常態化」

北海道森町は9日、土地改良事業や下水道事業に伴う町民らの負担金などの滞納分計2億537万円について、担当職員が5年の時効中断手続きを怠ったため時効となり、徴収できなくなったと明らかにした。

徴収できなくなったのは、1996年度からの国営駒ヶ岳土地改良事業の負担金36戸分(1億3918万円)と97年度からの施設使用料34戸分(1691万円)、2001年度からの下水道事業の負担金313戸分(4928万円)。今年度決算で欠損金として処理するという。

時効の中断には、滞納者から納付誓約書を取るか、財産を差し押さえるなどの手続きが必要だが、滞納が半ば常態化する中で手続きを怠っていたという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211210-OYT1T50140/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM4f-btMa)2021/12/11(土) 21:33:23.75ID:KrtAHNAMM
誰がケツ拭くの?

ろくに徴収する気もないのに時効の中断なんかしてんじゃねーよ。
それで仕事した気になってんのか

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4796-NRey)2021/12/11(土) 21:37:11.85ID:8QLP1ioQ0
ここはイカ飯で滅茶苦茶儲かってる町だからな
金は腐るほどある

使った後の食品を出しっぱなしにしたり、炊飯器開けっ放しにしたりとかあるのは、10年間のアルミ缶アルコール漬けで、半分ぼけてるんだと思うわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています