『竜飛岬』 (ヽ´ん`)「た…たっぴみさき」 [682717512]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df02-IeH6)2021/12/11(土) 22:20:39.93ID:6PPP7UA00?2BP(1000)

時代性を反映した歌 石川さゆりが語る阿久悠さん『津軽海峡 ...

https://www.news-postseven.com/archives/20210803_1679430.html?DETAIL

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-ZCv3)2021/12/11(土) 22:21:01.19ID:xWf2mXl+d
あってる

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-YI9M)2021/12/11(土) 22:21:22.49ID:1zu/VZyD0
もしかしてドラゴンフライ岬?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f43-2n+U)2021/12/11(土) 22:22:40.83ID:JAmy5Oyc0
ごらんあれが

新沼謙治の
津軽の雪よ〜 竜飛岬は吹雪いてるよ〜みたいなうた

立飛(たひち)

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-zFm1)2021/12/11(土) 22:24:41.39ID:mmPXa2fYM
>>6
ビーチもあるでよ

ロン!ハコテン岬

>>3
そんだば蜻蛉岬ズラ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-F8tm)2021/12/11(土) 22:28:42.02ID:1gLGzmN0r
ダダッピ言いたいだけだろ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4796-NRey)2021/12/11(土) 22:30:21.97ID:8QLP1ioQ0
ごらんあれが…たつ…とび?…み…さき…?でしたっけ?非常にしつこい岬

八王子駅んとこにラーメン屋あったな
30年位前によく行った
今もあるんだろうか

>>5
竜飛海底駅はまだあるのだろうか

dappi岬

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-p36F)2021/12/11(土) 22:32:56.04ID:502ntuoh0
25年くらい前にいった

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-6g9G)2021/12/11(土) 22:34:11.33ID:GQJz/w5p0
五所川原から北は道がない

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-XMoU)2021/12/11(土) 22:34:40.41ID:ScC6qveA0
読めたじゃねぇか

正解

アイヌ語が語源なのか

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa9-w9JF)2021/12/11(土) 22:39:39.19ID:JZWRDQPQ0
とんぼみさき

山本コータロー

>>19
そうらしい
あの辺も北海道同様アイヌ語由来の○○内って地名多いし

北へ向かう人の群は誰も無口で
って言いすぎだよね、陽キャもおるって

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fba-wq0K)2021/12/11(土) 23:00:26.55ID:+gNFo7h80
わっかんないよ
https://youtu.be/6A_pU1Tdhjo?t=31

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-MT1t)2021/12/11(土) 23:03:58.06ID:i3EQ6SMb0
義経が竜になって飛んでいった

fling lizard capeだろ?余裕

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-1dmc)2021/12/11(土) 23:11:53.25ID:QVDvFOasp
マグロを大間じゃなくて竜飛に水揚げすると安くなる?

青函トンネルの本州側建設基地のあった場所。
高倉健の映画で有名。
https://www.youtube.com/watch?v=IPV_5aF_pwA

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7c-VOn6)2021/12/11(土) 23:42:44.81ID:5jRuFC9X0
レニングラード冬景色

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-EY2i)2021/12/11(土) 23:47:16.65ID:UCL/4rk4p
たっぴ〜さきからーばんだ〜いいーさーん

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-2sCO)2021/12/11(土) 23:47:58.84ID:drxBt5bca
>>13
龍飛定点に戻った

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-2sCO)2021/12/11(土) 23:48:26.42ID:drxBt5bca
>>23
実際はワイワイガヤガヤうるさかったと

>>23
こういうのは雰囲気重視だからね
あれが竜飛岬北のはずれって言うけど、大間の方が北だし

北海道側で相対してるのが白神岬なんだが
岬というほど出っ張ったところでもなく普通に国道が通ってるため
全くありがたみも旅情もない

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-4s5Y)2021/12/12(日) 00:04:54.76ID:FvVRa9Mwa
りゅう…らいた?

あそこって龍飛崎じゃなかったっけ?
龍ケ崎市もそうだけど龍と竜をごっちゃにするのやめてほしい

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a703-2xfE)2021/12/12(日) 00:20:58.43ID:7bEv/2EG0
脱皮した抜け殻がそこいらに落ちていそう

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf9a-c8bw)2021/12/12(日) 00:23:04.55ID:8gTMY6Cf0
凍え死ぬこともないなぼくの旅

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf9a-c8bw)2021/12/12(日) 00:25:02.58ID:8gTMY6Cf0
なかなか異界感のあるいいところだ
ほんとに秋に紫陽花が咲くのな

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8795-yjVA)2021/12/12(日) 00:28:03.63ID:9q7PzD/a0
ギガノスの要塞のあるところだな

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-sCeO)2021/12/12(日) 00:28:28.12ID:exHm5oGC0
ゴラン
アレガ
竜飛岬

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-7JJO)2021/12/12(日) 00:42:32.09ID:hMKfskO10
一回行ったけど快晴だけど朝方に雨が降ったらしくて階段国道から見える紫陽花畑?みたいなのが満開ですごい綺麗だったな
あとボタン押すと流れる津軽海峡冬景色が爆音でビビった

去年吹雪の中歩いていった
吹雪が強くて飛ばされそうでやばかった

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-oZ1D)2021/12/12(日) 00:50:55.65ID:w98j/ylKd
竜が見えるのかな

バイクで年一回は行くわ

>>34
トンネルの出口は北斗市だからね。

NHK教育の算数番組 いちにのさんすう にタップってキャラクターがいたのを思い出した

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-6g9G)2021/12/12(日) 03:36:12.22ID:V/HDIMsa0
寿都の弁慶岬は地元民も冬は行かないくらい荒れる

そういうので良いんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています