スマホのCPU、MediaTekが1位に浮上、Snapdragonは絶滅危惧種に [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sd7f-S9yl)2021/12/12(日) 17:43:50.11ID:MdTT5aFGd1212?PLT(12015)

MediaTekが、2021年のスマートフォン向け半導体チップ市場において、トップの座を獲得する見込みだ。同社は長年、最大のライバルであるQualcommと同市場で競争を繰り広げてきた。

MediaTekのCEO(最高経営責任者)であるRick Tsai氏は、最近台湾で行われた投資家向けカンファレンスにおいて、「MediaTekは今や、世界トップのスマートフォン向けSoC(System on Chip)メーカーとしての地位を獲得するに至った。今後も世界の全地域において、市場シェアを拡大し続けていきたい」と述べている…

続きはソース元で
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2112/08/news076.html

関連ソース

MediaTek、2021Q3のスマホ用SoC市場で40%のシェア〜Appleは3位

https://iphone-mania.jp/uploads/2021/12/counterpoint_2021q3_soc-e1639182594993.jpg

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW dfa2-RVpf)2021/12/12(日) 18:14:00.42ID:BG5Wvp8f01212
色々問題はあるだろうけど下から来たのに上が食われる構造は工業製品の宿命
何年か経ったら否定的な人もまた違う見方になるだろう

アチアチドラゴンはオワコン

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM8f-Tu1a)2021/12/12(日) 18:18:05.01ID:HxXoMqycM1212
mediatekは段々スマホタブレットでも増えてきたけど
それ以上にルーター等のネットワーク機器で大分シェア伸ばしてる気がする
qualcommとかbroadcomのSoC乗ったルーターよりmediatekが圧倒的に多い気がする

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ dfaf-4iyA)2021/12/12(日) 18:18:34.52ID:kqMkd3Ou01212
AnTuTu100万とかすげえな、いつの間にそんな進化したんだよ

>>26
ジャップランドの邪の国の法則がどこで発動したの?

デレステおじさん「論外」

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ c7d2-y1sJ)2021/12/12(日) 18:21:09.66ID:Q7SorWi501212
デレステ命おじさん「カクつく」

mediは、tsmcと仲良しすぎるやろ

優先してライン使わせてもらってるのは、なんかあるんけ?

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sr1b-+nnK)2021/12/12(日) 18:24:31.72ID:2aVvk5gHr1212
なおゲームはガクガクな模様

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ dfaf-4iyA)2021/12/12(日) 18:25:36.06ID:kqMkd3Ou01212
TSMCで作ってんのかよそりゃ強いわ、スナドラ追い詰められたな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 470d-f4xv)2021/12/12(日) 18:26:41.79ID:l+Fx/acG01212
>>34
台湾

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 7f9f-msnY)2021/12/12(日) 18:28:35.41ID:InKfVbdE01212
ワイのスマホのSoCはMTKって書いてあるからMediaTek🤗

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ a7af-u2LQ)2021/12/12(日) 18:29:12.50ID:fdzvSA0/01212
知ってる
カニのマークの会社やろ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 873a-Jvvd)2021/12/12(日) 18:29:47.00ID:DlEYkiXW01212
broadcomとしのぎを削っていたあの頃にはもう戻れないのか

TSMC使えないなら
Samsungも自社CPUあるし不味くね?

これからは値段上がるのかな
2chMate 0.8.10.106/OnePlus/KB2003/11/DT

>>12
言うほどハイエンド必要か?

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 5fba-wq0K)2021/12/12(日) 18:36:03.00ID:QqYYal9Z01212
モデムも自社でやってるの?
tegraが普及しなかったのもモデムがネックだったよね

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 5fba-wq0K)2021/12/12(日) 18:36:29.34ID:QqYYal9Z01212
今はスナドラが高すぎるんだっけ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 5fba-wq0K)2021/12/12(日) 18:37:20.86ID:QqYYal9Z01212
>>29
そういうことか

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッW 7f9f-PpN7)2021/12/12(日) 18:38:38.51ID:gJVdb1+p01212
>>44
全部自前でSnapdragonみたいにバンド数増やしただけライセンス料取るみたいなこともしないので採用例が増えてる

helio P90らへんの消費電力の高さは異常
G90はやや高い程度差に収まってるけど

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 5fba-wq0K)2021/12/12(日) 18:43:52.69ID:QqYYal9Z01212
>>47
へぇ、やるじゃん

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 470d-f4xv)2021/12/12(日) 18:45:40.22ID:l+Fx/acG01212
採用数増えれば最適化もされやすくなるな

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ df5e-VaFg)2021/12/12(日) 18:47:57.27ID:RGYcB7g401212
安くて早くて安心のMediaTek

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW e7af-SUn3)2021/12/12(日) 18:49:49.62ID:LfwsMEDo01212
スナドラの時期が長かったからスナドラ入ってる方が安心するんだよなあ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッW 7f9f-PpN7)2021/12/12(日) 18:50:09.72ID:gJVdb1+p01212
>>49
ただそれに対抗してSnapdragonもローエンドやミドルラインを性能は上げて価格下げてで5Gも入れて攻勢かけてるし
何にせよ業界のリーダーはQualcommなので4Gや5Gの先端規格への対応が一歩遅れてて今後はどうか分からん

まあモバイル向けの必要性脳はだんだん頭打ち感があるからな
あんな小さい画面で4Kでゲームとかやらん以上FHDでそれなりに動くプロセッサが出た時点で性能競争は終わってる

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッW 67d2-dH8B)2021/12/12(日) 18:52:30.29ID:fxE09dHC01212
helioはクソだったみたいだけどdimensityってスナドラの爆熱みたいな欠点も無いのか?

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW e7af-hAzQ)2021/12/12(日) 18:54:32.17ID:8LQ7yYkY01212
ルーターCPUのイメージ
ドライバ周りも扱いやすいし

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 7f13-p36F)2021/12/12(日) 18:59:07.42ID:9aB3HRKO01212
>>12
スマホゲーとか酸っぱい葡萄ですら無いただのうんちだろ

今855+のoneplus7t使ってっけど、アチアチの話聞いて
買い換える気にならんわ
oxyzinOSの12はVoLte使えるようになるらしいし

米国企業は政治であれこれ操作されると警戒されてしまったか

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MMeb-HuvS)2021/12/12(日) 19:17:38.87ID:5fTOtrGuM1212
>>55
Helio X30は明確にSnapdragon、Kirin、Exynosより1世代に劣ってたけどDimensityシリーズは互角の戦いをしている上に対応周波数で上乗せ料金取らないのもあって急速に普及してる

スマホ=ハイエンドじゃないからな
ミドルクラスが人気なのは当然、安かろう悪かろうで使ってる人も居るし
買い替えだってしない層が実は結構いるもんだからな

ほほう

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW e7af-SUn3)2021/12/12(日) 19:35:05.40ID:LfwsMEDo01212
>>60
へー
次はMediatekでもいいかな

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 67d2-p36F)2021/12/12(日) 19:35:38.38ID:WgGgabZ501212
泥のハイエンドが壊滅状態なのがQualcomm低迷の理由だよね

ハイエンドはAMDと組んだSamsungに取られそうだし割と真面目に詰んでるよねQualcomm
今はまだExynosの量減らしてSnapdragonのラインに回してくれてるけどExynosの外販が始まる来年度の評判次第では下手に出るの辞められるだろ

ハイエンドなんか買えるわけねーよ
アイポンとか20万だろアホかよw

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MMbf-1xY5)2021/12/12(日) 19:58:18.70ID:TVasIh9FM1212
カニ?

台湾すごすぎ
製造業の覇者だろ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW a756-4FoE)2021/12/12(日) 21:13:25.43ID:uxMkTG8m01212
via…

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 7fb7-xLgN)2021/12/12(日) 21:36:54.39ID:DVr//7V801212
タブレット用SoCのKompanio 900TとKompanio 1300Tが全然使われないのは何なんだろうか
大概のドロタブがウニソック製Antutu20万ぐらいの微妙なのばっか使ってて腹立たしい

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff87-U2eK)2021/12/12(日) 22:39:54.15ID:e6Jt75a60
スナドラなんかもういらん
KirinもしくはDimensityを優先して選びたい、

クアルコムが無能すぎたのがね

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1b-Zc+h)2021/12/13(月) 01:12:56.67ID:ON26kv90M
Windows10と11がGooglePlay gameに対応するらしいな
Androidである必要がなくなるかも

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/13(月) 01:32:00.07
QualcommにはAptXがあるから
メデアテックはBTイヤホンで音楽聴く人には向かないよな

ハイエンド向けのdistinyは日本じゃ全く存在感無いけどエントリーやミドルでは日本向けでも結構使われてるし
もう最新ゲーム追いたいミーハーキモオタでもなきゃ性能的にもミドルなら何も困んねえからな
エントリーは流石にまだpcほど成熟してなくて安かろう悪かろう感有るけど

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67e8-AXUY)2021/12/13(月) 07:04:49.56ID:OKbYpf970
>>75
最新ゲームやりたいならApple一択だろ

メディアテックは対応してないゲームとかあると思うと手が出しづらいわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています