【悲報】コンビニ「100円のガム万引きされたら1400円売り上げ無いと利益を取り戻せません…」 → 「弁当売れ残ったはw捨てよw」 [138936193]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

万引き被害でコンビニオーナーの収入が消える。
https://p2miyakojima.net/archives/52
https://p2miyakojima.net/wp-content/uploads/2019/03/%E4%B8%87%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%A2%AB%E5%AE%B3.jpg

コンビニでガムを1個万引きされた場合、その損失を取り戻すために、およそ1400円程度の売り上げを作らなければなりません。

これはガムが一個100円、原価が70円で計算した場合です。

万引きされると70円分の商品が消えてなくなります。

ここでお店には70円の損失が発生します。

その後70円分の利益を稼がなければ、お店に利益は発生しません。

>>1
意味がわからない

お前らが利益出せると実証して大儲けしたらいいんじゃないか?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sdff-eWON)2021/12/12(日) 20:52:27.71ID:hGEGv5itd1212
わがんね

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 7f9f-tKfi)2021/12/12(日) 20:53:46.00ID:3G9/srS901212
廃棄は店長が損するが本部は得をするから
まぁ万引きも本部は損しなさそうだけど

>>8
100円の利益を出すために1400円の売上が必要てことでしょ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ df5e-VaFg)2021/12/12(日) 20:54:44.03ID:RGYcB7g401212
黒人無罪

>>12
このガムの例だと1個30円の利益って書いてあるから3個売れば70円取り戻すじゃん

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MMbf-CHTp)2021/12/12(日) 20:56:04.76ID:Y5qhZw+FM1212
利益率0.5%とかありえないだろ

廃棄は捨てるくらいなら無料で配ればええやんて思うけど、捨てる方が優先されるんよな

70円損しただけだろ

なんで万引きが原価扱いになってんだよ頭ガイジか?

コンビニで万引きする奴なんておらんやろ

バカ
「賞味期限値引きしませんwwwwwww廃棄しますwwww」

だからこそ律儀に捨てるんだろ
商品価値の無いものを横流しされんように

何が疑問なのかが逆にわかんねえ

本部の取り分が多すぎるって話?

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-6WBB)2021/12/12(日) 21:00:32.13ID:JMG41qj2a1212
700円くじ2回分とかすぐだろ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sr1b-pKZz)2021/12/12(日) 21:00:59.25ID:En3VrPICr1212
>>16
セブンとかローソンとか本体のルールで値引きができないんだろ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sr1b-pKZz)2021/12/12(日) 21:02:16.38ID:En3VrPICr1212
レジの裏を在庫にして店内は写真とバーコードだけにしろよ
写真とバーコードなら万引きされても屁みたいなもんだろ

原価なんて大体3掛けだろ
コンビニなんて値引き売出しなんてないし特に

半額にすれば2倍売れるわけじゃないから

そりゃ値引きしないで捨てたほうが最終的に儲かるからだろう
昔バイトしてたときに廃棄がないということは
商品が不足してるという意味だなんて店長がボヤいてたわ

>>24
ローソンたまに弁当に半額シール貼られてるぞ

>>14
原価が70円と書いてあるが
残り30円が利益とは書いてないが

コンビニって食品小売の癖に純利益率7%もあんの?

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sr1b-GFr3)2021/12/12(日) 21:12:09.75ID:cYPbTo1Nr1212
>>16
買うのがバカらしくなるやん?

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 7f9f-tKfi)2021/12/12(日) 21:14:39.63ID:3G9/srS901212
コンビニはスーパーよりも定価に近いやろ

フランチャイズ側の都合と本部側の都合を混ぜるなよ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MMbf-8rTh)2021/12/12(日) 21:17:15.00ID:FecYZO25M1212
セルフレジ万引きが増えてるらしいね。

上代
下代
原価
粗利

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 6722-aVEz)2021/12/12(日) 21:21:13.80ID:pw7xenoW01212
100円のガムの仕入れ値いくらやねん

20年くらい前コンビニバイトしてたけど1gのパック牛乳は消費期限の一日か二日前に何本もシンクに流してたよ
廃棄弁当はホームレスが持っていって駅前で売るからラップを破ってホースから水かけてたな

原価

>>30
何で固定費を個別の利益にカウントすんねん

へー小売りの店長なのに原価なんて言う奴いるんだな
コンビニだからなのか

売り上げられてたろう利益が無くなったんだからなあ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sdff-DHj4)2021/12/12(日) 21:33:25.86ID:0XrYRcE3d1212
掛け率がわからんからなあ
原価だけでいうと本とか75%やから1000円の本万引きされたら750円の損
1000円で250円の利益だからその本を4冊売ることで万引きが無かったことになって5冊売らないと最初の利益が出ない
万引きは人殺しやなw

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sdff-DHj4)2021/12/12(日) 21:34:47.20ID:0XrYRcE3d1212
あ、違った1000円は1000円の損やなw

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ df1b-4iyA)2021/12/12(日) 21:34:50.45ID:CgRQfnBc01212
弁当は原価安いだろ
利益率も考えてやれよ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW e7af-2UD3)2021/12/12(日) 21:50:10.18ID:SvVAtuvB01212
原価関係ねぇ
万引きされたらなくなった商品で得られるはずだった売り上げと仕入れに係る代金
つまり100円のガム取られたら100円損する

>>29
ファミマもやってる店があるな
セブンはナナコでの支払いで5%還元ぐらいだな

>>35
5個買うふりして3〜4個しかレジ通さない奴結構いそうだもんな

>>35
とあるイオンだと、
万引きだけじゃなく、近所の高校生が酒類をマイバッグに隠してセルフレジを通ろうとした事案が有ったらしく、
ほとんどセルフとは言えないくらいのチェックをするようになった。
セルフの意味無いじゃん。

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-3k8P)2021/12/12(日) 22:18:39.71ID:Mc6fkWeA0
ガムぐらい買えよ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 279c-zmQK)2021/12/12(日) 22:19:10.50ID:uVHnr43d0
1400って数字はどっから来たんだよ

利益率高い商品もあるしそもそも歩合じゃなくて給料もらってんだから

廃棄なんて捨てるのも金かかるのに馬鹿だな

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-y1sJ)2021/12/12(日) 22:19:39.76ID:XDUzvnVy0
よーしウナギ仕入れて捨てるジョーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


やっぱジャップコンビにはクールだね

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-MR3r)2021/12/12(日) 22:24:51.29ID:SD0EmhAu0
>>2
本部に押し売りされる

消費期限に余裕ありすぎるんだよな
もっとタクティカルチョイスせまっていこう

>>2
廃棄できないようにすればいいんじゃね
全部冷凍していて注文がきたらレンジでチンするとかさ
深夜以外コンビニの意味がなくなるけど

半額で売ればいいのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています