今川家と織田家、両方から内定貰いました どっちに就職したらいいでしょうか? [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 878f-Zwvc)2021/12/12(日) 21:20:49.17ID:HgOYeqSI01212?2BP(1000)

織田って言ってもどの織田だよ?

伊勢守家とか大和守家とか
それか弾正忠家か?

織田で
ポケットに下駄入れとけばいいんだろ

0021ぴーす (デーンチッ Sr1b-x6Z9)2021/12/12(日) 21:30:50.69ID:7Xmup5+Cr1212
織田→豊臣で関ヶ原で徳川に与すればいい

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW bf56-3tvF)2021/12/12(日) 21:31:20.10ID:MiSuLvRV01212
今川義元も信長も両方ホモだけど さっぱり顔の信長と
毛深く男臭い義元 どちらに抱かれるかが問題だ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2669535.jpg

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 878a-IAy8)2021/12/12(日) 21:32:14.84ID:Cjd0gAw001212
織田って社長のパワハラで転職者出まくってる地雷ベンチャーだろ
親族役員のクビ切りまくってやりたい放題だし
大人しく大企業行っとけ

>>21
織田にいる期間がしんどいだろ
戦で結構負けまくってるからな

0025ぴーす (デーンチッ Sr1b-x6Z9)2021/12/12(日) 21:35:15.13ID:7Xmup5+Cr1212
>>24

秀吉と友達になっといて前田とかみたいな与力で無難に生き残ってればいいよ

どの織田だよ?大和守?岩倉?清洲?

>>22
これはあれ?
仮名手本忠臣蔵なんかと同じで
戦国・徳川期の大名なんかを読本にするのが
幕府に禁止されてたから
設定を無理矢理南北朝にした的なヤツ?

>>25
織田って一族ですら死にまくってるからな
一向宗当たりですぐ死んでそう

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 27b7-wWd3)2021/12/12(日) 21:38:35.87ID:hv7ZWUNZ01212
どちらでもいい織田はやり手がいるから勝てないが弟に気に入られたら生き延びる線がある
今川は息子に気に入られたらこれも死なずに済むぬくぬくルートがある
どちらも武力にものを言わせようとすると必ず前線で死ぬことになるので並外れた文化人と思わせることが重要

0030ぴーす (デーンチッ Sr1b-x6Z9)2021/12/12(日) 21:41:16.66ID:7Xmup5+Cr1212
>>27

秀吉が真柴久吉とかそんな具合

どっち行っても出世できん気がする

>>27
成る程だから鎧が違うのか

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-zMy2)2021/12/12(日) 21:51:26.66ID:286c6N9za1212
桶狭間の戦いの結果を知ってる前提か知らない前提かによるよね

0034ぴーす (デーンチッ Sr1b-x6Z9)2021/12/12(日) 21:59:14.00ID:7Xmup5+Cr1212
先祖は信長と今川に会ったことある人に会ったことがある

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-mMH3)2021/12/12(日) 22:04:15.17ID:CQ7yvEdK0
織田でいきなり本社にいけるわけないだろ…
とりま柴田んとこな😄

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-l0QL)2021/12/12(日) 22:05:26.90ID:0ZbeLjTv0
織田家はパワハラヤバいらしいよ。将来裏切る部下たくさん出てきそう

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fba-8/hI)2021/12/12(日) 22:07:15.79ID:HBoP38G50
終身雇用じゃないんだから、どっちかに就職しても有能ならヘッドハンティングのお誘いあるやろ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-p36F)2021/12/12(日) 22:08:11.30ID:5gQobVbO0
どっちの家臣もターンオーバーな件

伊達

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-8/hI)2021/12/12(日) 22:11:28.55ID:xSsecPFr0
細川の居るほうへついていくのが正解

何年時点かによるだろ
織田家が斯波氏の守護代時代なら余裕で今川だし
織田本家は信長がいる家じゃないし
自分が生きている間に滅びなきゃいい

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-9jum)2021/12/12(日) 22:20:16.17ID:l+O2bsZIa
まあ結果を知らないという前提なら今川を選ぶやろ
秀吉も初めは今川に仕官しようと頑張ってたぐらいだしな

パワハラワンマン社長のいる織田より、今川のほうが間違いなく緩そう。
適当に仕事して蹴鞠とかしてる感じ

>>7
それ家康

>>14
家康陣営で
関ヶ原参戦してるの藤堂高虎だけとは
あとは二代目ばかりで小物臭が

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc6-xN2F)2021/12/12(日) 22:54:16.74ID:T8+NNK8i0
今川のために働かされる松平家とかかなり悲惨だけどな

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2709-Tu1a)2021/12/12(日) 23:02:23.81ID:FZjwNG4y0
>>45
立花宗茂おるやん

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-zmQK)2021/12/12(日) 23:05:08.06ID:gDmmBj4jM
今川家の捕虜になってる家康さんに優しくする

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 270b-S3+h)2021/12/12(日) 23:30:05.88ID:k82WZ4vD0
どっちを選ぶにせよ内定もらったのに相手からしたら敵方に行くことになるんだろ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f89-9JkR)2021/12/12(日) 23:31:02.40ID:m27UgXhm0
秀吉も世話になった松下之綱配下だったらいい人そうだしなんとかなりそう

林秀貞「20年以上前のことで難癖付けられて突然織田家を追放されたんだけど」

そこらに藤吉郎という百姓がうろついているから探して舎弟になれ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8b-kZZ6)2021/12/13(月) 00:33:05.77ID:EY/zcR180
今川だろ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-d+nP)2021/12/13(月) 00:35:58.45ID:Iy/cHRPe0
このスレ立てたの秀吉だろ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFff-Mf6U)2021/12/13(月) 00:40:21.80ID:162USde4F
今川一択やろ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2705-zBDk)2021/12/13(月) 03:21:32.97ID:7V90oJ6e0
どっちに仕官しても有能なら行きつく先は徳川家ってところが深いな
勿論史実通りならだけど桶狭間って割と運ゲー感あるからな

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dff4-oXON)2021/12/13(月) 03:28:53.14ID:G0Iec/mQ0
そこで織田選ぶ奴おらんやろ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-8/hI)2021/12/13(月) 03:34:01.16ID:TXhZvA2l0
徳川社に吸収された方が将来性あったな
織田から徳川幕府外様になるのは難易度が高い

って考えるカスはいらないんだよな
自分が幕府開くつもりじゃないと

俺、織田家の明智様の直属部隊に配属になった
これで将来安代だわwすまんのう皆の衆www

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-p36F)2021/12/13(月) 04:27:15.62ID:r7dtXH1x0
俺的仮想、成功のち失敗1個ずつの後
今川「ははは、流石のそなたでも今回はダメだったかご苦労ご苦労」
織田「は?所領没収か打ち首ドッチがいい?ほら次の任務だ、その次は無いぞ」
今川さんに付いていきます!

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8b-kZZ6)2021/12/13(月) 10:32:17.18ID:UMJw7drH0
>>56
桶狭間は
江戸の講談だと運ゲー全振りだけど
史実だとそうでもない説が浮上してるみたいだぞ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-p36F)2021/12/13(月) 10:55:28.33ID:uGNGrK8P0
江戸幕府は拡大期に武田を取り込んだせいで「徳川武田連合政権」的な部分があるから
(柳沢とか土屋とか武田遺臣系で大名やら要職者になったの結構いる)
武田に行って織田勢による武田狩りを乗り切ってがんばれ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-A+vr)2021/12/13(月) 13:26:32.22ID:Bs6GewbI0
>>61
上手いことやれば勝てないことはない程度の差だったんだろな

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-yjVA)2021/12/13(月) 13:51:21.59ID:IMKPowSK0
織田家。ただし木下藤吉郎と松平元康と人脈をつくる必要あり。

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-msnY)2021/12/13(月) 14:19:40.97ID:gI98uiXVr
今川におる松平とかいうヤツにへーこらしとけば、子孫は明治まで栄えそうだけど、自分は関ヶ原まで間に合わないかもな

織田家はパワハラがキツイって噂があるからやめとけ

ドコモ戦乱があるから嫌や

>>45
伊達政宗いるやん

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2722-C8jI)2021/12/13(月) 20:11:20.80ID:JFI3hCoq0
蹴鞠は出来るの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています