ひたすらインデックスに積み立てるのも飽きるから10年後に爆益出す銘柄教えてくれ 今検討してるのはTSMC(台湾セミコンダクター) [613682435]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sr1b-pO4D)2021/12/12(日) 21:50:34.63ID:khemNmTBr1212?2BP(1000)

それとアフターコロナの需要に期待して花王
https://toyokeizai.net/articles/-/474262?display=b

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW dfce-PLzA)2021/12/12(日) 21:52:55.41ID:KPdLBbcL01212
そりゃもうハイリスクハイリターンを地で行く中国株よ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 7f9f-WEWd)2021/12/12(日) 21:54:55.31ID:tuW51Yan01212
>>2
言うほどハイリターンか?

大企業買うならインデックスでいいだろ
伸び代のある小型株狙わないと

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 67d2-oToz)2021/12/12(日) 21:59:12.25ID:w2mfj8t801212
ETHでも買っとけ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-YqgQ)2021/12/12(日) 22:01:29.10ID:SR0Ktv4B0
>>4
インデックスってとっくの昔に倒産したろw今じゃアトラスもセガグループだし

tsmc全然上がらない

年初nisaで買ったtsmまだマイナスだな
来年はmsft,amzn,tsmで行こうと思ってるけどどうよ?

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-u7Ur)2021/12/12(日) 22:02:56.53ID:yXilE/IQ0
TRQいっとけ

銅やぞインフレど真ん中

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-X7id)2021/12/12(日) 22:03:12.45ID:vzNIidnzd
JMIA
BE
CELH
BYND


ガチ銘柄書いといたわ🥺

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc7-BlGC)2021/12/12(日) 22:03:43.44ID:PsX9fo+M0
NASDAQ100先物を3倍ぐらいレバかけてロング

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-tndt)2021/12/12(日) 22:04:05.74ID:2F9l4Tn0d
TSMCてなんで上がらないんだろな

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-s2C6)2021/12/12(日) 22:04:27.89ID:t5eorM1F0
>>11
英語の記事だと3倍はやりすぎで2倍がちょうどいいらしい

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfd1-qDzm)2021/12/12(日) 22:07:38.30ID:El9z978f0
CWEB
中国の巨大インターネット企業で構成されるETF
さらに2倍のレバレッジ
たった1年足らずで桁が変わるパフォーマンスを叩き出す凄いやつだよ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-u7Ur)2021/12/12(日) 22:11:57.77ID:yXilE/IQ0
>>14
ゴミ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87a9-xLgN)2021/12/12(日) 22:13:45.72ID:xrcTcMVY0
>>12
時価総額考えろよ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-y1sJ)2021/12/12(日) 22:15:37.58ID:Q7SorWi50
個別に一点集中する場合と
インデックスにレバかける場合の

期待リターンとリスクの違いを考察せよ

めたばーす

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-y1sJ)2021/12/12(日) 22:16:02.76ID:Q7SorWi50
まあシャープレシオみたいな話をして欲しいということ

>>16
aaplやmsftがバカみたいに上げてるのに?

>>4
時価数十億程度の企業にすら
世界中の売り屋がこぞって張り付いてるんだから
小型なんか伸びるわけないじゃんw

規制の無いジャップ株だったら尚更

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f87-NqWo)2021/12/12(日) 22:20:11.67ID:2r6c0BEe0
俺と一緒にSOXL買おうぜ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-s2C6)2021/12/12(日) 22:21:01.75ID:t5eorM1F0
>>17
よう知らんが個別よりかはレバナスのほうが安心なんだっけか

そーせいとかレーザーテックとかどうやって見つけるの?

中国関係はやめとけ
DIDIこないだ買ったら上場廃止が決まった

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-dipS)2021/12/12(日) 22:27:18.50ID:tTV+JJE60
cwebしかないだろ
お前も全力マンになれ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-y1sJ)2021/12/12(日) 22:30:07.08ID:Q7SorWi50
>>23
そうそう
結局変動が相殺されてあたかも安定してるかのように見える

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-V9IU)2021/12/12(日) 22:31:05.54ID:1dExbW3W0
nio
bili

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-y1sJ)2021/12/12(日) 22:33:09.38ID:Q7SorWi50
チャイナは今やめとけ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdc-4iyA)2021/12/12(日) 22:41:16.38ID:/mQNMOTz0
今年のNISA全力は、テスラ君!君に決めた!

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87a9-xLgN)2021/12/12(日) 23:41:42.92ID:xrcTcMVY0
>>25
それ中国株以前の問題だろう
政府の警告無視して勝手なことやる企業なんて国関係なく論外

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2767-QTV3)2021/12/13(月) 00:15:16.63ID:/SNdXURe0
インターアクション

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a741-awWh)2021/12/13(月) 00:18:59.87ID:0abaWX000
>>28
どっちもゴミじゃねーかw

三浦工業

例のボイラーが発表されたら飛ぶだろう
10倍どころではない

今一番不人気なやつ
だから中国レバだな

米国利上げ時に利下げ狙っとる
もししたら一気に金流れ込む
前の上げも利下げだったけど
米国が利上げなんで効果倍増

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-u7Ur)2021/12/13(月) 07:02:43.57ID:7X6Ixm840
>>34
大企業が威信をかけて発表したリリースなのに、市場からここまでフカシ扱いされるのも逆に珍しいよな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-9187)2021/12/13(月) 07:06:26.42ID:jKy3V+uK0
ロケット関係は?

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/13(月) 07:35:46.66ID:suXv17SD
嫌儲公認投信1357

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-zmQK)2021/12/13(月) 09:08:45.69ID:qHFEno+uM
どこの地域に大災害が発生するのか
世界的に病原性ウイルスが発生するのか
戦争が発生するのか

誰にも分らない。 インデックス買っとけ

そんなの分かってたら誰も苦労していないわ
ただアクティブファンドの運営会社(機関)が選別してる銘柄をチョイスして買うのは良いかもしれない

>>28
nioとかいうゴミが-40%なんだけど???

台湾滅びるやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています