【朗報】43型 4K有機ELテレビ 10万円を切る価格で発売!! 55型12万 65型16万 [737440712]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4755-06NK)2021/12/13(月) 17:16:24.83ID:EnPgW7Sk0●?2BP(2000)

43型約10万円からの4K対応有機ELテレビ

LM TOKYOは、4K有機ELテレビ「ELLDE」を発売した。ラインナップと価格は、43型「LNTZEL43」が99,800円、
49型「LNTZEL49」が108,000円、55型「LNTZEL55」が118,000円、65型「LNTZEL65」が158,000円。
なお、55型、65型の発売時期は1月中旬以降となっている。地上/BS/110度CSチューナーを
搭載しているが、新4K衛星放送チューナーは搭載しない。

有機ガラスフィルムプラスチックを採用し、液晶パネルの技術を応用した、特殊な駆動回路パネルと
白色OLEDの発光を用いた方式の4K対応有機ELテレビ。強化ガラスフレームを使用することで、
横幅最薄部が3mmと極限まで薄くしたほか、ベゼルレスのデザインが特徴としている。

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-PFkU)2021/12/13(月) 17:45:39.69ID:TZAGnxmJ0
4KでもNTとAVパネルは安いよ

>>2
今の技術では必ず焼き付く
日本製ですら焼き付く

なお焼きつき

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6756-Cb69)2021/12/13(月) 17:49:22.04ID:fx9h16pq0
ふつうの液晶なら50インチで55000円くらいだろ

有機ELって綺麗だよな
黒が黒い

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-Y9Fh)2021/12/13(月) 17:50:23.67ID:rmkN0mCed
消費物としてテレビは買うものになったな
どうでも良い付加価値wとかついた国内メーカーはさっさとテレビから完全に撤退したほうがいい

プラズマて今思えば1インチで1万とかぼったくだよな

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df27-oToz)2021/12/13(月) 17:53:44.01ID:5gZ+tBaq0
最薄部の情報いるか…?

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-xLgN)2021/12/13(月) 17:54:19.29ID:7HORRZ0T0
いらね

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-7VrX)2021/12/13(月) 17:54:29.96ID:vV09t8lna
液晶なら4Kチューナー積んだメーカー上位モデルが全然安いだろ
オリンピック向けにハイスペモデル出てたから

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdf-M5js)2021/12/13(月) 17:56:48.22ID:A8nEQ3Qc0
中華OEMでしょ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-Tu1a)2021/12/13(月) 17:57:55.94ID:HJ8ZWOG4M
これちょっと検討した事あったけど
調べど調べど細かいスペック全く書いてないのな
リフレッシュレートすら調べても分からないし
販売元も謎すぎるし
結局LG買ったわ

白色OLEDなら焼きつかんでしょ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-7VrX)2021/12/13(月) 18:03:22.09ID:vV09t8lna
>>41
普通に焼き付くだろ
明るい部屋で高輝度で使ってたら危ない

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-GJ00)2021/12/13(月) 18:04:02.48ID:lOg8KWLFa
それでも高けぇわ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 675d-m8zm)2021/12/13(月) 18:04:14.63ID:r1KWXYjs0
これでLGのC2が安くなってくれたらありがたい

>>42
プラズマテレビみたいに1ドット時間毎にずらしたりせんのか

去年テレビ買ったけど液晶にしたわ
65インチの
値段も安いしリビングで見るなら液晶でいいぞ

43型は良いな
一昨年買ったけど1番小さいのが55インチでうちのリビングにはデカすぎる

LGがこのサイズのパネル供給する様になったのか?

OLEDは諦めてMiniLEDに舵切れや

まだまだ待ってもいいな

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1b-aA61)2021/12/13(月) 18:17:37.53ID:fH0BrCiRM
>>47
LGは43インチのパネル製造してないからチャイナだろ
BOEとかCSOT辺りじゃねーの?

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-7VrX)2021/12/13(月) 18:17:55.55ID:vV09t8lna
>>45
例えばLGのテレビで20時間CNN流しっぱなしのテストでこうなるけど
http://imgur.com/2ObZBz3.jpg
ゲームを長時間やり続けるのは怖いね
部屋を暗くして低輝度で使うなら余裕あるだろうけど

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-6bJv)2021/12/13(月) 18:18:42.06ID:u5aoMoU6a
レグザの1等当てれば良いやん

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a78f-Iirw)2021/12/13(月) 18:20:14.11ID:AF0Occch0
>>51
ゲームなら液晶が無難は今もなんか😰

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-di0a)2021/12/13(月) 18:20:32.70ID:+oOmzNck0
TOKYOとかJAPANついてるのはちょっとね・・・

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c1-bpOo)2021/12/13(月) 18:22:07.46ID:PX5zJ4vY0
>>30
何言ってんだコイツ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Ox7J)2021/12/13(月) 18:26:27.93ID:y/pmVvT2a
ドンキで55型の中華製のテレビが売ってて画像も綺麗だったんだけど、どう何??

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878d-+4Fu)2021/12/13(月) 18:29:12.02ID:q5zqyEtd0
>>2
2019年からの有機ELテレビはほとんど焼き付かないよ
ソニーのA9Gで半年ほど一日数時間ゲームやってるけど全く焼き付いてない

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfb3-aA61)2021/12/13(月) 18:29:58.42ID:AWNGzVXw0
>>48
TCLなんかはMiniLED+量子ドットパネルに力入れてるけど画質的にはちょっときれいな液晶ってレベルだしな
誰だよ有機ELパネル並みのコントラスト出せるとか言ったヤツは?

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-U2eK)2021/12/13(月) 18:31:31.65ID:WQG5axgg0
ハイセンスの55液晶買って動き速いとブロックノイズ酷くて辟易してるけど有機はブロックノイズ出にくかったりする?
映像処理技術的次第?

PC画面用に良さそうやな🤔

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-u7Ur)2021/12/13(月) 18:43:25.83ID:R8RFM86M0
43ってまだLG本体から出てなくね?
先にOEMにおろしたんか

>>19
買いたくなくなるな

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878d-+4Fu)2021/12/13(月) 18:47:39.67ID:q5zqyEtd0
>>59
地上波の話だとブロックノイズは動画自体の問題だから変わらんよ
いまだにMPEG2という糞フォーマットを使っててブロックノイズが出まくる

>>19
バルミューダ臭が・・・

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c1-bpOo)2021/12/13(月) 18:54:00.85ID:PX5zJ4vY0
>>59
アプコンがクソなんだよ、ハイセンスは中身REGZAって騙されて買ったろ

電気屋でOLED4K見たら綺麗過ぎて実写だったわ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc1-yHfT)2021/12/13(月) 19:10:49.36ID:Mbsl+GJS0
>>66
ぶっちゃけ4Kは言うほどやで
ガチなのは8Kから

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-91QR)2021/12/13(月) 19:38:03.29ID:KXMcYI+Od
>>59
地デジ見るんなら日本メーカー買っとけ
ソニーとかパナとか東芝とか上手い事映像処理するから
まぁ程度はあるがな

有機EL映り込みビカビカ過ぎない?
映画とか真剣に見てて暗転したらいきなりホラー映画になるの嫌なんだけど

>>51
LG白色OLEDだな10年経っても全然進化無しかダメじゃん有機EL

だっさwww
無能かよ

この会社有名なの?

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-aA61)2021/12/13(月) 21:31:24.83ID:A7lkxMP40
>>69
お前ん家に有機ELテレビ導入したら画面暗転の度に落武者の霊みたいなのが映るな、間違いない

>>72
デジタルサイネージ業界ではそこそこ知られた会社らしい

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfad-fznf)2021/12/13(月) 21:50:52.93ID:bQtdbj6V0
43インチと49インチはLGが供給してないサイズだから
LGのWOLEDパネルじゃないのかもしれない
特に43インチは今までの4kOLEDテレビ最小サイズが48インチだったからライバルがいない

こういうの買うのってどういうそうなの?🤔

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfcd-ohB/)2021/12/14(火) 00:46:33.13ID:yVXIaQRw0
>>11
プラズマと同じ道辿ると思う
省エネの時代に電気代食うやつは淘汰されていく
プラズマもそれで消えた

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfad-fznf)2021/12/14(火) 07:29:07.41ID:4dIW4BDN0
テレビに関しては液晶の方が消費電力低いから
認識改めろ馬鹿

>>75
中国パネルじゃないの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています