パソコンのディスプレイ買おうと思う。 EIZO(ナナオ)が良いんだろう? [512975615]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/14(火) 00:24:10.25?2BP(2000)

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1373510.html

Ryzen搭載UMPC「GPD WIN Max 2021」をレビュー。高品質ゲームパッドや8コアの高い性能がウリ

株式会社天空は11月下旬より、8型ポータブルゲーミングPC「GPD WIN Max 2021」を出荷した。Ryzen 7 4800UおよびCore i7-1195G7搭載機の2種類が用意されているが、今回は前者の使用レポートをお伝えする。「GPD WIN」シリーズの伝統であるゲームパッドを搭載したUMPCとなっており、ゲーム用途とモバイルPC用途の両面で使用感を含めて検証していく

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-hAzQ)2021/12/14(火) 00:52:39.90ID:c4PFQ6mwa
>>16
点灯しっぱなしのドットがどんどん増えるんだが…

オデッセイG9でゲロ吐くまでゲームやりたい

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-sCeO)2021/12/14(火) 00:54:57.05ID:lLAtGw0w0
普通世界のiiyamaだよね

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-zmQK)2021/12/14(火) 00:56:39.17ID:E32ByzcM0
4Kの32インチとか目の前あったら使いづらいよなやっぱ?

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4d-plUN)2021/12/14(火) 00:57:40.71ID:SaVEO5bw0
今は韓国メーカー一択

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-/A5p)2021/12/14(火) 01:00:50.21ID:ashIjeTA0
Dell UP3218K

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-hAzQ)2021/12/14(火) 01:07:22.08ID:0jvGM8x9a
>>23
視界全部モニターって理想的じゃないか
おれは嫌だけど

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-4iyA)2021/12/14(火) 01:19:40.69ID:GSWDEEA90
17型のテレビ用の液晶ディスプレイを
パソコンに繋いで使ってるのは俺だけらしい

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7be-u2LQ)2021/12/14(火) 01:23:14.83ID:H7CGgR0J0
コスパならLGかな
今だとデュアルディスプレイか、40型の8Kのどっちか

>>19
fpsでもやってんの?

>>14
俺もIO

便器一択

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-3k8P)2021/12/14(火) 01:40:53.82ID:9wCsxp/l0
>>2
これモニターアーム付けられるの?

>>32
うるせえなぁ
殺すぞ!!

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-8/hI)2021/12/14(火) 01:46:37.43ID:F1jq4g9g0
今のナナオの商品ラインナップ見るとあからさまに一般ユーザー向けはやる気なくて業務用に全力だよな
ゲーム用のFORISとかいうブランドもすぐに打ち切ったし

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a789-o9df)2021/12/14(火) 01:53:04.80ID:6ehaIjMp0
カラーエッジと他社ゲーミングモニターの二枚構成が攻守最強

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-BVAH)2021/12/14(火) 01:55:33.87ID:n7mMgpwd0
坂本英三

LGは技術力はあるんだろうが、品質基準がEIZOよりずっと下だろう
同じLGのパネルだろうとEIZOなら使わないようなのをLGはそのまま出荷してる
俺が買ったウルトラワイドモニタは隅が目潰しビームみたいに煌々と最高輝度で光り輝いてたので返品した
人間が一度も目視で検査してない可能性すら疑う

高リフレッシュレートのゲーム向けモニターは早い段階で手をつけてCSGOの大会なんかで採用されてたけど選手から総スカン喰らってたなあ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-SzIj)2021/12/14(火) 02:03:28.61ID:usUKDNdEM
バックライトがLEDの刺々しい光に
なってから画面を長時間ながめるのが
辛くなったんで
光量を減らすか最善、光量ゼロで使える
ディスプレイを開発してくれ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74b-ReYX)2021/12/14(火) 02:05:39.53ID:BP0oAbAy0
EIZOのEV3285使ってるけどいいぞ。ゲームやらない作業用ディスプレイだけどな
リモコンがあればもっと良かったんだが

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-hAzQ)2021/12/14(火) 02:09:26.78ID:K/a+gZ+Ma
液晶ってどう処分したらいいの?
昔のゴミみたいな4:3が10枚ぐらいあるんだけど

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 276b-8/hI)2021/12/14(火) 02:10:48.47ID:d6A32EsC0
>>1
ゲームやるつもりならEIZOのディスプレイは贅沢すぎる。
EIZOは映像クリエイターが使ってこそ価値がある

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-zmQK)2021/12/14(火) 02:11:37.71ID:FHtU7P/a0
EIZOも量子ドット液晶採用して欲しいんだけどな
これで色ムラ補正回路搭載してれば完璧なのに
ちなみに遅延とかそういう点含めた総合的にはSAMSUNGが一番優秀だぞ
でも高リフレッシュレート前提のゲーミングモニターはBenQの例のシリーズ一択だけどな

4kの方がいいよメーカーは関係ない

>>43
サムソンのモニターなんて一生で一回も見たことないわ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-zmQK)2021/12/14(火) 02:14:32.18ID:FHtU7P/a0
映像美優先でゲームやるなら最近出てきた量子ドット液晶のハイエンド機
fps優先の対戦ゲームならBenQ ZOWIE XLシリーズ(マジでこれ以外ありえない選択肢)
PC作業用や液タブ併用しつつの色味確認用マスターモニターとしてならEIZOのflexscanとcoloredgeを使えばいい
まぁwebオンリーの用途ならマスターモニターはflexscanでもいいけどね

dellがいい

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-zmQK)2021/12/14(火) 02:15:41.95ID:FHtU7P/a0
>>45
samsung odyssey g9とかの一部以外は日本に輸出してないからな

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-BQJy)2021/12/14(火) 02:16:29.42ID:AZrp7OsR0
>>44
EIZOの4K hdrあるぞ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c7-yjS3)2021/12/14(火) 02:29:01.55ID:wLDAeQQe0
>>9
アベス
アベース
エイベス
エイベース

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-jC0F)2021/12/14(火) 02:30:47.96ID:tqYUFPiR0
ASUSの買ったら満足したから俺の目だとどこでもさして変わらんのだろうな

>>19
でもお前下手くそじゃん

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-BxAT)2021/12/14(火) 02:43:52.15ID:6Sfv7C0W0
HDMIが2系統あるやつの方が良いよ

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-jC0F)2021/12/14(火) 02:47:41.10ID:tqYUFPiR0
>>53
何で?1つあれば良いじゃんディスプレイポートもあるんだしさ
モニタにゲーム機繋いだりするんかな

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a70d-PbBT)2021/12/14(火) 06:58:12.04ID:Q3mjo35c0
今は何買ってもパネルはLGっぽいからLGでいいだろってなったわ

dellもEIZOも光が付かない点は保証してくれないんでしょ
EIZOのは保証規定読んだら光付いてても、その付いてる点の半分だけ光ってるとかは保証しないとか書いてあってなんだそりゃって思ったけど
ドット抜け保証は販売店の交換保証じゃなきゃ怖くて買えんわ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-v3wV)2021/12/14(火) 08:48:40.61ID:MFiTGxX70
リセールバリューはBENQ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-xLgN)2021/12/14(火) 09:27:11.10ID:wlsO3E1S0
らしいな

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a2-y1sJ)2021/12/14(火) 11:03:43.55ID:qO6Q/7GL0
1920x1600を安く販売してほしい

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc6-xN2F)2021/12/14(火) 12:04:59.40ID:HdjW88iz0
プロゲーマーが何使ってるか調べれば分かるだろ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74d-p36F)2021/12/14(火) 13:02:35.09ID:Z14YSf1f0
今の買うときにいろいろ探したけどやらんでもないけどゲーム向けは別にいらんなと思ってdellにしたわ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73a-4iyA)2021/12/14(火) 13:03:29.96ID:pCTAS9Tj0
世界のミツビシだろ

>>60
スポンサー次第じゃね?

好きなの買えよ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-NC0B)2021/12/14(火) 17:44:17.01ID:buiFQQt3r
職場の支給ノートパソコンの画面が小さいからdellの19.5型のやつ買おうと思ってる

上司が23型使ってる(上司はディスプレイ支給されてる)けどでかすぎないか?
でかすぎても視野の横の移動で疲れそう
あと単純に机の場所とるし

ワイド型の小さいのってdellの19.5以外にないよね?

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-8/hI)2021/12/14(火) 17:45:50.98ID:6/K654PM0
>>55
色合いでの目の疲れ結構変わるぞ
DELLが意外に頑張ってる

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df85-V3k+)2021/12/14(火) 19:07:37.28ID:ma21nyiw0
三菱エレクトロン

ブラックトリニトロン一択

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 278f-1Cqi)2021/12/14(火) 19:23:23.19ID:ceyYKtsM0
VESA、グレア、4k32インチ、スピーカーなしで、できればリモコン付き
どっか出してくれ、たのむわ

おなじメーカーのパネルでも出来不出来はあるからなあ、DELLみたいな超大手は検品がしっかりしてるから安心なんだよ・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています