東京人「ハァハァ...ついに夢のマイホーム(5000万円)建てたぞォ!!」埼玉人「フンッ(2820万)」 [918273473]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-27MJ)2021/12/14(火) 02:29:34.34ID:CqS/YQmua?2BP(1000)

志木の物件安くね?
これなんか裏があるんか?

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc7-WZMu)2021/12/14(火) 02:47:41.03ID:1hTxuchd0
そこまでして東京住む価値ある?
年収2000万くらいの仕事してるとか?

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-f89l)2021/12/14(火) 02:48:11.43ID:GxGYdEXLd
新宿渋谷まで30分くらいの都内だけどそもそも新宿渋谷に行くことがない

志木なんて実質東京都みたいなもんだろ
ええやんコレ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0e-xLgN)2021/12/14(火) 02:51:37.55ID:TxXa3qXM0
こんな家住むなら賃貸でいいじゃん

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6736-hAzQ)2021/12/14(火) 02:52:35.45ID:58K39Y210

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-yjVA)2021/12/14(火) 02:54:28.48ID:CBodWj620
道北民「ハァハァ...ついに夢のマイホーム(1000万円)建てたぞォ!!
…土地安いけど年収も低いから、結局ハァハァしちゃう

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 676e-yRuc)2021/12/14(火) 02:55:10.20ID:h8mg79wu0
>>2
どっちも狭小じゃね?
縦長か横長のちがい

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a744-SDlf)2021/12/14(火) 02:56:27.25ID:rPSQHgtE0
>>26
あー
買ったら死ぬやつや

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-GLjY)2021/12/14(火) 03:03:54.61ID:haFMR3pO0
まぁこういうことだ
http://imgur.com/vQREJKW.jpg

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-ioHD)2021/12/14(火) 03:05:51.95ID:MKkt4D1C0
埼玉の方もこの条件普通なら4500万はするだろ相当訳ありなんじゃないの

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-ioHD)2021/12/14(火) 03:07:49.82ID:MKkt4D1C0
>>26
こんなとこ住めるやつ尊敬するわ社宅で踏切近く住まされたことあったけど変えてもらったな

>>30
あるよね
安い物件(嘘情報)で客の関心引いて連絡させて別のモノ売り込む
賃貸探してた時に何度かやられたわ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-GLjY)2021/12/14(火) 03:13:47.21ID:haFMR3pO0
おとり物件だな
http://tojyojyutaku.co.jp/sp/search-result/page-1.html?st[]=21350/%E5%BF%97%E6%9C%A8&s_mode=st&mode=search&type=2000
物件管理コードもこの物件だけ異質
建築確認番号も古い

3年前は2000万円以下で駅徒歩10分以内、東京に1時間以内で出れる新築4LDKが埼玉にかなりあったんだが
今見たら同じくらいの条件で2500万円くらいからになってるな
マジでいい時期に買えたようだ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a77f-CPhF)2021/12/14(火) 03:18:43.78ID:1XZVX2Fi0
5000万でこれとか辛すぎる…
うちなんて土地代、太陽光、蓄電池、オール電化
インナーガレージとエクステリア
ホームシアタールーム、全館暖房、風呂テレビ
吹き抜けにアイランドキッチン、駐車場3台
リビング26帖、全て含めても4000万やぞ

>>12
これ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-4SCT)2021/12/14(火) 03:34:13.54ID:DqZUjnJv0
>>36
土地代いくらよ

日本人の縮図だよな
頑張って良い土地にしょぼい家を建てるっていう非効率

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7fd-FVXb)2021/12/14(火) 03:41:42.97ID:TvCcQ6kz0
ギリギリ東京って各駅停車通勤だもんな
埼玉の方がええよ

トンキンはお笑いに挑戦しているのかい?

>>12
うちの近所は6000万からだなw

>>18
理由なんて必要ねンだわ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-ZaKP)2021/12/14(火) 04:01:29.93ID:jASLutG0p
埼玉の安過ぎない?ええな🤔

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-u2LQ)2021/12/14(火) 04:34:20.81ID:Xy4/y/Vo0
ひとりなので狭くて充分

>>36
オール電化は電気が止まったら悲惨だから都市ガスと電気あった方がいいだろ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e789-ZKuB)2021/12/14(火) 05:21:55.15ID:jjW8Nrdw0
>>26
なにが閑静な住宅街じゃ詐欺に近いやん

>>30
戸建てにも見せ物件があるのか糞すぎる

テトリス好きにはたまらない家だな

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-dWZO)2021/12/14(火) 07:41:17.12ID:ueo2Qylpr
住所代だよ
そのために地獄の中心地に住んでるわけだから


そこまでして東京が良いかね

茨城県民「ごじゃっぺいうんじゃねーよ(1480万円)」

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474d-MNRf)2021/12/14(火) 08:10:26.96ID:z/BQ72XM0
クッサイタマは東京と違ってほぼ住宅街のくせに凶悪犯罪が多くてやたら治安悪いんだよな
まともな人間はこんなところ住まない、住むのはケンモメンみたいなクズばっか
https://i.imgur.com/S2PMtzN.jpg

それでも東京なら10年後倍の価格になるからな

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-q+Zv)2021/12/14(火) 09:08:40.80ID:Nz239RwN0
親が世田谷の地主だから、建物代のみ3500万程度で6LDK建てられて良かった〜

埼玉は近所に精神ガイジ多いから地獄だぞ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM9f-R9TG)2021/12/14(火) 09:56:06.13ID:wmzdKOsVM
東京という町は、
不動産屋が頑張ってこしらえた昭和センスのパーリィ会場とそこに群がる頭の悪いババア他程度の低い奴らが群れ、
その地面にはネズミが這い回り、1歩間違えれば犬のうんこならぬ人のゲロを踏み、
その地盤はひとつの大地震どころか台風や強めの降雪が来ただけで崩壊するほどもろく、
その水周りはことごとく程度の低い連中によって汚染され放置され海はあってなきが如し
その足はほぼ電車に限定され感染症や通り魔すり痴漢の危険性ばかりでなく、運搬性の悪さや1人でいられる時間を圧倒的に狭めてゆきストレスが溜まる
サービス店もろくに挨拶も出来ず愛想も悪く、値段も高くて店舗も狭く人の多さも相まって使いにくい
トドメに地価相場は謎に高く、人間らしい生活をしようとすれば家を借りただけでも軽く15万は飛んでいく
そのくせ不動産屋とつるんだメディアがこれらを良いものだと思い込ませることに必死な控えめに言ってもクズの街

ハリボテと言っても差し支えないし誰も反論ができない

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-GJ00)2021/12/14(火) 10:06:05.24ID:XCTWBD2hd
志木でこの価格でこの広さだと確実にやべえとこだぞ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dffc-NEWQ)2021/12/14(火) 10:36:46.31ID:m6mX9/RE0
調べたら志木市だと同じ様な家が>>26みたいな罠がないと5000万くらいするんだな
東京だと>>1みたいなひょろい家が6000万〜だよなあ
終わりだよ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-NqWo)2021/12/14(火) 10:42:45.58ID:Kb4LeTnKa
埼玉でもまともな土地にまともな家建てたら5000万は余裕でかかるよ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-FCJk)2021/12/14(火) 10:45:08.75ID:NbGST1eGd
持ち家信仰のプロパガンダはかなり効き続けて長引いているよなあ
世界的に見ても大都市に住むなら賃貸が正解なのに

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffd-wGRa)2021/12/14(火) 10:50:56.51ID:XBiq1PMI0
志木は何気に慶應と立教がある

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-Ef8D)2021/12/14(火) 10:53:25.67ID:X1fzpUD70
川沿い近くのゴミじゃん

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-aUGz)2021/12/14(火) 10:55:10.07ID:WSdOjoQqM
>>56
土地の相続にいくら掛かった?

>>46
地震だとガスの方が止まるリスク高いだろ
阪神大震災の時しばらく風呂入れんかったわ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-q+Zv)2021/12/14(火) 11:23:23.89ID:Nz239RwN0
>>65
現時点で土地の名義は親だからまだ相続してない

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-msnY)2021/12/14(火) 11:42:50.07ID:cp5+Hbcv0
>>26
近隣住民のための防音壁として生きていくのだ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc6-xN2F)2021/12/14(火) 11:51:37.89ID:HdjW88iz0
まずその、ウナギの寝床止めろ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df87-Xid8)2021/12/14(火) 11:52:54.79ID:i046Oq120
東京の一枚目の画像いくらなんでも横幅細すぎじゃね?
一畳分くらいしかないけど、三階建てでこんなのでも建築許可おりるのか

埼玉の勝ち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています