ドラクエ2って、実はドラクエ3より人気だったって本当なの? [576152981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6756-4Y06)2021/12/14(火) 06:24:46.81ID:AKN/nDJ60?2BP(1000)

ドラゴンクエストII 悪霊の神々

http://kakutei.cside.com/game/image/dq2-1.jpg

難しいので有名なのが、盗賊ラゴスやザハンの街、金の鍵の見つけにくさなど。
他にもいろいろあるが、極めつけは、あの「ロンダルキアへの洞くつ」だろう。
あちこちにある見えない落とし穴、えんえんと続くループ、そして極悪なまでに強い敵たち…。
とくに「くさったしたい」「パペットマン」の群れには辟易した。

「 II 」の発売された日、おもちゃ屋はかつてないほど混乱を見せた。
当時はファミコンソフトを売る電気屋や量販店が少なかった上、こんなに前評判が高いゲームも例がなかったせいだ。

http://kakutei.cside.com/game/DQ2.htm

0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4702-muel)2021/12/15(水) 20:50:18.11ID:GN4kL1VS0
>>326
うちは両方やってる奴ばかりだったわ

2は味方のHP低すぎ問題とすばやさ意味ない問題がな
これのせいで運ゲーやらされるはめになって嫌になる

意味なくはないだろ
乱数の影響がでかいのは事実だが、なんだかんだ早いキャラは先に動く事が多い

比較的ムーン先行しやすいけどそれいじょうにバーサーカーだか首狩り族だかが早くて蹂躙される

0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-4s5Y)2021/12/15(水) 22:16:28.46ID:vPcb/+C+d
>>326
世代の差かねえ、ウチらは仲間モンスターは誰がいいかとか
誰がどこまで進んだとか、誰が何を仲間にしたのかとかの話題で持ちきりだったぞ

0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0d-p36F)2021/12/15(水) 22:26:20.28ID:qBDN6loy0
>>329
タイムアタックと言えば4の時にマルカツかどこかで発売日からの早解き競争があって
ルールはクリアしたら編集部に電話を掛けるってものだったんだが
子供ながらにこんなのフラゲ大会だろとしか思わなかったわ
大手百貨店の社内販売だと3日くらい前に買えてたって言うし
発売日までにクリアしてから発売日の夜くらいに電話かけて
夜0時から今までやってましたってふりでもしておけば一桁番台取れたわな

2は復活の呪文があるからね、酒飲みながらやってるからメモしたの読めなくなって、復活の呪文が違いますで何日無駄にしたか

0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-wDKg)2021/12/16(木) 08:46:33.02ID:DcdoM18Xd
ドラクエ2の復活の呪文をビデオに録画してた思い出

0342【B:83 W:59 H:91 (B cup) 157 cm age:20】 (ワッチョイW 2776-hAzQ)2021/12/16(木) 08:54:07.63ID:ktiul6Eu0
>>327
まあ結婚とかモンスター集めなんかは当時のドラクエファンにはそんなウケてなかったしね
リメイク辺りで評価が爆上がりしてて驚いたけどさ

>>340
当時で酒を飲める年齢ってことは結構なお歳なのかな

酒飲んでたからって飲んでいい年齢だった保証はないだろ

当時エロゲやってた中学生だったけどFF5の感想はハーレムとかアホじゃねwって感じだったは

2の人気あっての3だからな

>>346
普通に3からの奴のが多くね?

>>338
5はあんま売り上げ良くなかった

>>326
FF5発売はDQ5の後だよ
グラフィックやべぇってので話題にはなってたけど

ある程度シリーズが出てから、その中でもドレが一番好きかって話は
あると思うけど、ドラクエ3発売当時の期待感と熱気は2があってこそ
だとは思う

0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-muel)2021/12/16(木) 14:06:21.37ID:15Qra5akr
ジャンプで毎週特集組まれてたからドラクエ5発売はクラスで大盛り上がりだったわ
>>326は結構いい歳してるおっさんなんじゃねえの

0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-hAzQ)2021/12/16(木) 14:08:14.20ID:x72HRpxK0
2はBGMが神

クラスメイトにと言われてるように見えるが

>>326
5はグラがファミコンかよっていうレベルだったからな

最初から売り切れたりするほど人気出たの2からかと
1はゆっくり売れた感じ
堀井が1出す時からジャンプのゆう帝ポジ使って自画自賛しまくって宣伝してたな、いまじゃバレバレ過ぎて絶対無理なやり方

0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278f-uIMf)2021/12/16(木) 14:20:59.22ID:GpovQboQ0
>>351
うん

0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df1d-KtwX)2021/12/16(木) 14:26:18.25ID:AuzGuZoW0
ファイファンの2と3でドラクエ派が居なくなったよな

0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa9f-jIlf)2021/12/16(木) 14:35:46.20ID:1pIvG5KHa
祠の数歩手前でアークデーモンに全滅させられたの、今でも鮮烈に覚えてるわ

自力で稲妻の剣にたどり着いた時は興奮したわ
大広間の左下2の2

0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-bpOo)2021/12/16(木) 14:40:05.38ID:wDYtZnaQd
>>354
そもそもドラクエはマシリトが裏にいるからな

0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a714-p36F)2021/12/16(木) 14:40:06.54ID:GOSBYwaY0
1が人気でしたけど、昔は再生産せずに、新型が出たんで、みんなは2で遊んでて。
2も在庫が足りなくて、3の時はどうしても手に入れたいからみんなが並んだ。

0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278f-uIMf)2021/12/16(木) 14:41:06.92ID:GpovQboQ0
>>360
そう、なんだ、

ふっかつのじゅもんがちがいますモメン
(ヽ´ん`)「・・・・・・」

ロンダルキアのほこら直前で全滅モメン
(ヽ´ん`)「・・・・・・」

はかぶさの剣の存在を知りテンションMAXモメン
(ヽ°ん゚)「!!!!」

0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dffc-4iyA)2021/12/16(木) 14:49:58.24ID:CEYLkuwd0
>>94
方眼紙に描いてないから半ドットが混ざってるな

3が一番社会現象起こした

0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fba-4s5Y)2021/12/16(木) 16:13:32.28ID:QmhsRkur0
>>363
16×16じゃないしな

>>347
発売日の時点で品切れだった事を考えると当時でも2スタートは多いと思う
2は復活の呪文だから友達に貸しても自分のプレイデータ消える心配ないし

実売以上に2をした人は多いだろう

>>366
FF8が一番売れたがFF7のおかげみたいなもんやな

0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-btMa)2021/12/16(木) 17:16:20.00ID:cZRvE0XI0
1の発売前からジャンプで特集組まれてて
注目度は高かったよ

発売前からジャンプ情報をもとにした想像でドラクエごっこしてて
ふっかつのじゅもんと魔法の呪文をごっちゃにしてて
王様から呪文を授けられるって設定で遊んでた記憶ある

1は流石にカニ歩きのダサさと操作のめんどくささ、戦闘の単調さは当時のファミコン基準でも酷いから、2を早めに出してなかったらドラクエは3まで もたなかったかもな

それこそDQ2より先にFF1が出ちゃってる事になるし、歴史もだいぶ変わるだろう

0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-8/hI)2021/12/16(木) 17:40:03.22ID:zJb7Fnrn0
>>366
この時代の売り上げは実態とかみ合わないからあまり指標としては役に立たないのよね
当時は一人っ子が珍しく2,3人兄弟がいてソフトの貸し借りも盛んだったから一人が持ってたら少なくとも4,5人はプレイするなり視聴するなりしてる
今のようにプレイするなら買うしかないって時代じゃない

0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-8/hI)2021/12/16(木) 17:43:40.77ID:zJb7Fnrn0
>>369
1はリアルタイムでもカニ歩きつって馬鹿にされてたからね
当時基準でもUI的には遅れてたのが1で2から一気に進化した

0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-9u+r)2021/12/16(木) 17:47:00.74ID:Myx6OhQCd?PLT(12001)

>>371
面白い

0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-+Vmq)2021/12/16(木) 18:10:19.09ID:NLwsJxHrd
今より子供の数が全然多かったからな
多分倍くらいいる

0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sdff-4oHz)2021/12/16(木) 21:39:27.14ID:3vmx2w2Kd
破壊の剣と隼の剣を合体させる裏技があるんだぜ
お前らは知らんだろうけど

>>343
現在56だよ

0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-dxC6)2021/12/17(金) 01:09:30.37ID:RBcf2lcQ0
高校受験前日に
隣町まで片道1時間半かけてチャリで買いに行った
でも無かった

俺と一緒に行った同級生は受験落ちた
俺のせいになってる

>341録画してどうやって見ながら入力するの?
テレビ一台なのに

0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e87-g56a)2021/12/17(金) 01:46:38.60ID:k7+DYc6m0
肛門丸出し犬姫が、せめてヒャダルコを覚えてくれたら楽になれたのに
バギ使う期間長すぎ

もょもとでしかクリアしたことないわ

0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e87-g56a)2021/12/17(金) 01:52:09.93ID:k7+DYc6m0
地道にレベルアップすれば、そこまで難しくはない
当時は凶悪なゲームも多かった
ウィザードリィやウルティマは攻略情報知らないともっとキツイ

0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a08-8Kg6)2021/12/17(金) 01:55:23.49ID:6sVyYJ7J0
>>377
俺は中2だったけど今日入荷するって噂になったイトーヨーカ堂に午後3時から並んでたら
その年高校3年で受験を控えた従兄の兄ちゃんが並んでるのを見かけた
その時は閉店間際に入荷があって4時間並んだ甲斐があって買えたんだけど
従兄の兄ちゃんの受験具合は聞かなかった

今は埼玉で保父さんをしてるって話だけは聞いてる

>>378
ビデオもアンテナ出力で映してたら切り替えできるしビデオ端子入力ならチャンネル変えりゃいいだけじゃん

>>110
ドラマの視聴率なんかもそうだけど、数字が高い=前作の評価が高いということ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています