そもそも貯蓄に回られたらなんでだめなんだよ [317527133]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-i8Ll)2021/12/14(火) 11:55:17.22ID:ltpmbFWna●?2BP(2000)

>>50
企業の経営的には内部留保は重要であり、
俺だって自分が経営者ならあらゆるリスク低減のために内部留保は厚くしておきたい

問題は、内部留保そのものがどうこうというよりも(無関係ということじゃないが)、
単純に「企業の利益が大きかったのなら従業員の報酬をもっと渡せ」ということだと思うけどね
稼いだ分相応に寄越せやという単純な図式が壊れてるように思う

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-5d21)2021/12/14(火) 12:36:19.80ID:+eD+a7dwa
あらかじめ税金高めにしておいて、消費したら確定申告で取り戻せるようにすればいいんだよ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-zeDd)2021/12/14(火) 12:36:22.57ID:DfP+9XFba
定年老後に1人2,000マン必要なんだろ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-p36F)2021/12/14(火) 12:36:34.46ID:l4ODqFwR0
あいつらは、馬鹿のフリして事実ベースで勘違いして、
自分たちの都合の良いことを言うだけや、超頭が良い奴らだから強い
貯金残高増えてますよね(事実)
→つまり消費に使われなかったんですよ(馬鹿のフリの間違った解釈)
→だから現金配るのやめます(自分たちがやりたいこと)
自分で考えれない馬鹿な庶民は、
天才たちの馬鹿のフリを真に受けて騙されるだけだわな

>>56
ですね
投資を推進しまくるのは良いと思う
何かと「持ってる所から国家権力で吸い上げる」思考に傾いちゃうのは財務省と日本共産党だな

まあ老後の為に貯めろと言って来たからね
じゃあ貯めるしかないわ貯めてないと自己責任と言われてしまうんだから

年金もう駄目だから老後に2000万貯めとけ
でも貯蓄するな
痴呆が加速してるな

経済は循環だからねぇ でも自己防衛は必要だし

>>52
は?何が言いたいのかわかんねーよ猿

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-Jrwo)2021/12/14(火) 12:46:36.46ID:ARPUSikh0
>>38
日銀に「消費増やしてください」って頼まれても、増やせない
必要の無い消費は浪費

「お国のために浪費しなさい。欲しがりましょう、経済のために」
って言われて、じっさいやる?

老後2000万必要と言われれば「あーこりゃ5000万くらい貯めるしかねーな」と思うのが日本人

十万貰ったら投信かうわ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp1b-muPy)2021/12/14(火) 12:53:44.24ID:jsh+mUJ7p
公明党が出した案だろ
公明が責任とれよ

>>69
それぼくだわ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6756-Cb69)2021/12/14(火) 12:59:54.52ID:jDITgBwM0
もう貯蓄に回せる余裕は無いよ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47e7-y1sJ)2021/12/14(火) 13:00:38.37ID:NU4EP5et0
貯蓄っていうけど生活してたら使うだろw

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df89-y1sJ)2021/12/14(火) 13:01:18.02ID:Ue03qZu10
>>68
所得が増えればするだろ馬鹿

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df89-y1sJ)2021/12/14(火) 13:02:36.46ID:Ue03qZu10
消費者マインドガーっていうのは、いつものマスゴミの既成事実化だろ

減税して給付増やせば消費は伸びるぞ
普通に

>>75
所得が増えれば、節約を緩めるだろうな馬鹿
節約をしていない層は所得が1億円ポッチ増えたところで馬鹿

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-/vbr)2021/12/14(火) 13:22:29.33ID:bibnb/l5a
配る量が足りないから貯蓄すんだべ

何で性悪説ばかり考えるかね
皆お金使っているでしょ

過度な貯蓄は意味ないだろ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 270d-KpCY)2021/12/14(火) 13:23:28.90ID:jZTGe6RK0
10万円給付の話だろ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-ScCL)2021/12/14(火) 13:25:33.59ID:wbLbgEV80
貯蓄しねーと老後資金どうすんだよ?
そもそも年金だけじゃ生活できないって詐欺じゃん😡

バカみたいに貯めてもデノミとか起こったら死ぬがな

貯蓄じゃなくて米国株買えばいいんだろ

だって政府が老後資金は自分で貯めろって言うし…

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c74e-8JJi)2021/12/14(火) 13:43:15.04ID:/jdCw18P0
いろんなクレカやなんとかPayも決済やチャージは口座経由だし

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp1b-muPy)2021/12/14(火) 13:48:20.39ID:jsh+mUJ7p
まずこの給付の目的はなんだよって話しだよ

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfce-p36F)2021/12/14(火) 13:49:03.39ID:buYX2aay0
日本の官僚がキチガイだからお前ら一生底辺だよ

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-tTzt)2021/12/14(火) 13:50:01.47ID:Xw94qWmma
企業の貯蓄にはなんも言わないのになw

財務省の論理だから聞くだけ無駄
どうせ合理的論理的な説明ができない

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-xxfn)2021/12/14(火) 14:09:17.18ID:g8pj1Qr80
貯蓄すると銀行が投資する事になるし、それは基本的に失敗が許されないだろ
個人が消費に使えば経済が回るし、投資すれば合法的にケツ毛まで毟る事が出来て大口投資家が喜ぶ

>>1とこれに賛同するような
貯蓄気違いがウジャウジャ居る国で
景気を良くするには一体どうしたらいいんだろうな?

とりあえず、景気がよくなってこそこいつらアホの給料も上がって
(企業が上げないなら、国民がウヨサヨ言ってないでまともな争点を提示し、
かつ投票による意思表示で、政治家伝いに上げさせる)
こいつらの死ぬほど好きな貯蓄も捗るようになる・・・
っていう、本来幼稚園生でもわかりそうな基本すら理解してなさそうだ

企業はとんでもない額の内部留保あるのにスルー
とんでもない額の内部留保がある自動車メーカーにはエコカー補助金という
税金から販促金にばら撒く

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-49Pl)2021/12/14(火) 14:48:07.38ID:ThJi6JhaM
無いから貯めるのは当然
使ってほしいならもっと配るべき

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-SVSp)2021/12/14(火) 15:15:14.45ID:42m1CePUd
仮に消費に回らなかったとしても
多少なりと所得の再分配になるなら
無為無益ってわけでもないし
5万クーポンにしたらその分消費するっていっても
クーポンで買える生活必需品を使い切って
あと貯蓄にまわすとかになるんじゃね

>>6
国が総取り

麻生に経済の事なんかわかるわけないだろ

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-1bVk)2021/12/14(火) 20:57:32.60ID:LgeDm/FR0
>>4
> 給付金のお陰で企業が助かってほしいのであって
> 国民が助かったと思うことは悪なのか?

資本家が民主主義を乗っ取った国家の末路

そもそも即効性求める方がどうかしてる

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a70d-PbBT)2021/12/14(火) 22:31:25.50ID:Q3mjo35c0
貯蓄したら配る意味ねーだろ!!と思ってそう

麻生を始めマジで国民を経済というか数字を動かすための存在としか思ってなさそう
本当に生活困ってる奴が10万入ってすぐ使うわけないし、当面何か出費があっても大丈夫という安心感を与えられたという効果については全く見向きもしないんだな

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-BOo7)2021/12/14(火) 22:46:43.35ID:ou8vS1QE0
そもそも使った金はこの世から無くなるわけでは無いからな
最後は誰かの貯金になるんだけどな
銀行がそれを有効活用すれば良いだけ
個人が有効活用する必要ねんだわ

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7a2-PFkU)2021/12/14(火) 23:19:50.79ID:kffhJBPZ0
ぶっちゃけ貯蓄に回ってるとか
貯蓄残高と消費動向の数字遊びで言ってるだけで
嘘だと思ってる

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c73b-BVAH)2021/12/14(火) 23:50:14.83ID:PWgzwj3t0
>東京・墨田区 子育て支援課長 「あす14日(発送するため)に準備した案内通知。『5万円を支給します』という案内通知を送る予定になっています」

だったらもう1回5万を現金で振り込めばいいじゃん

企業が内部留保ためこむのはリスク回避で当然だしえらい
個人がためこむのは悪
企業が効率化するのはえらい
個人が効率化するのは手抜き、サボりで悪

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e789-y1sJ)2021/12/15(水) 01:06:07.59ID:kaPWEFjW0
公文書改ざんするような国だしシンクタンクが政府に忖度して効果がなかったと嘘ついててもおかしくない

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4714-8/hI)2021/12/15(水) 01:24:07.97ID:Xthz6P5k0
じゃあ貯金税作ろうよ

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-BOo7)2021/12/15(水) 07:01:34.03ID:FZiY1yKt0
まずは政治家が貯金全部吐き出せよ
政治団体も含めてな

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-4iyA)2021/12/15(水) 07:34:42.90ID:SwsPb1l50
知り合いのこどおじが先月亡くなったけどその人は堅実な人で転職もせず
ずっと仕事もしてたからここ20年くらい年間200万以上貯金してたみたい
でもあっけなく死んじゃって凄く気の毒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています