毎日片道1時間、往復2時間自家用車で通勤してるがやっぱり電車通勤の方が楽。車通勤の方が楽ってのは免許もってない弱者男性の幻想だわ [483447288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-cZ8X)2021/12/14(火) 12:28:33.56ID:1Iiae2Ped?2BP(1000)

今度の現場が自家用車通勤なんだが、毎日片道1時間(高速30分高速降りて現場まで30分計1時間なんだな)往復2時間の通勤なんだな

自分で運転するから疲れるし
さらに通勤帰宅の時間は車が混んで渋滞するし
仕事終わってから、帰り飲んで帰ろうにも下戸の陰キャやチー牛のせいで最近は飲酒運転が厳しくなったので飲んで帰れないし(代行は高い)
結局電車通勤の方が座ってる間につくし乗ってる間も嫌儲やゲームできるから楽やな(これもケータイ中のスマホ運転が規制されて最悪😡😡😡)

あと、電車の通勤手当はほぼ非課税やけどガス代の通勤手当は課税部分が多いってのが終わっとる
オイルとかの消耗品のも消費もひどいし

車通勤の方が楽ってのは親に車のメンテ代出してもらってるこどおじや弱者男性の妄想だってのがわかっただけやわ


https://www.asahi.com/amp/articles/ASPDB77NNPD3UQIP02W.html

0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-eEhp)2021/12/14(火) 14:45:38.17ID:S9iAzsBY0
自営業だから起きて5分で仕事つけるし終わったら5分で寝られる
なんなら仕事の最後の方はテレビ見て酒飲みながらうたた寝してる
学生時代に満員電車は散々経験したからもうこりごりだよ

渋滞があるからな

>>129
車「キチガイが飛び出したら人生終了です。回りのバカが運転ミスしたら事故ります。」

在宅勤務だけど出社ストレスゼロだわ
出社はオワコン

車は片道20分までだわ

0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-K/ty)2021/12/14(火) 15:14:02.42ID:AhBhvzg+0
電車が空いてたら実質そこは書斎にかわるからな

通勤に1時間は長すぎだろ
せめて30分だろ

0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp1b-z6Kp)2021/12/14(火) 15:42:30.87ID:DLHIhax1p
満員電車でも別に問題ないけどな
周りの奴に対しては嫌なら乗るなって態度でガンガン押し込んでる

鉄道会社がオフピーク通勤にご協力くださいって言ってるんだから
満員電車のその場にいる時点で同等程度には迷惑な存在なんだよ

なんか頭悪そうだな

0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-dzgU)2021/12/14(火) 15:47:24.87ID:AGSmX3hu0
電車のほうが楽って空いてる場合だろ、おしくらまんじゅうして乗ったのに次の駅でもどっと乗ってくるし
それが1時間弱続いてスマホも見るのがキツいし会社ついて既にヘトヘトだったわ、痴漢冤罪リスクもあるし
テレワーク万歳だ

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MMab-imSi)2021/12/14(火) 15:55:09.06ID:yUMJYr/9M
都内車通勤だけど、まぁ仕事帰りに駅前の飲み屋に行けないのはデメリットっちゃデメリットかな
俺は酒飲まなくなったから別にいいけど、都内なら電車通勤の利もある
生活動線に全部あるしな
まぁ俺は車で移動するが…

トヨタ本社付近にある職場に車で通勤したとき通常1時間のところ片道3時間以上かかった
三河に入った途端道が詰まって動いてなかった
9時始業で朝6時に出発して間に合わない
1週間だけだったから良かったけど毎日あんな渋滞にはまって通勤とか絶対いやだわ…

電車通勤は本読んだり寝たりできるのがいい

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df27-oToz)2021/12/14(火) 16:12:08.32ID:NKHWND+D0
もう満員電車は絶対に無理だわ
車サイコー

ガラ空きの電車だろうと満員電車だろうと無理だわ
家から駅まで徒歩orチャリ、駅から会社まで徒歩
馬鹿かよ

0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-o9df)2021/12/14(火) 16:21:25.55ID:MZ/JkAEJ0
そりゃ毎日100キロ以上運転すりゃ疲れるわな

電車通勤なんてしてる奴いねーよ

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-OTNs)2021/12/14(火) 16:32:08.92ID:MfGwnYxRp
「通勤」自体が情弱だろ
会社から歩けるか自転車で行ける場所に住めよ

0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-reUm)2021/12/14(火) 16:34:59.42ID:gSy8sESla
なんで独身前提なんだよ

0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3a-qaLA)2021/12/14(火) 16:41:23.81ID:EaiGnm2S0
車ありなんだったらもうちょい近くに住んでバイクで通うわ

0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-Hs7X)2021/12/14(火) 16:58:58.55ID:kFtB9fA2a
まあ疲弊してもある程度流れに乗って右足動かしゃ着くっていうのは楽
座りっぱもくるものはあるけど

0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7c1-uIMf)2021/12/14(火) 17:02:31.15ID:w2gcMbsb0
綾瀬や寒川や柏や船橋みたいなインフラ追いついてない渋滞と信号まみれの所を通勤してんのか?
よくわからんけど埼玉や群馬もそうだな

0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-qeTd)2021/12/14(火) 17:05:05.25ID:M+SpHodEM
俺は免許持ってないんだよ
免許の話になるとなんでか虐められてるような気がするんだよな
もうこれからは嫌儲で免許の話はせんでくれ

0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp1b-OTNs)2021/12/14(火) 17:07:49.76ID:VWaznPVap
前に群馬県みどり市から新宿まで毎日ケチって下道で通勤してるケンモメンいたよな

0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-F8tm)2021/12/14(火) 17:07:57.23ID:D9T+UYdwr
片道一時間はダルいなあ

>>279
やべーな東武使っても行きたくねぇわそんな距離…

2時間のラッシュとか疲れるよな
たまに釣りでハマるだけだが
死にそうになる

0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-2ZCJ)2021/12/14(火) 17:29:37.51ID:R64CT1hid
集中して運転するのがつらいな
朝も夜も通勤時間帯は混んでるから緊張度が高い

電車のほうがめんどくさいやん

0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Ow7/)2021/12/14(火) 18:10:29.57ID:Q2KQ6Boja
朝は眠い、帰りは疲れてる
事故起こしたら下手すりゃ1発で人生終わり
こんなプレッシャーに毎日耐えるのは無理や

0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87b6-Kv+/)2021/12/14(火) 18:36:28.57ID:NWI2MqVX0
寝坊したとき電車なら乗った電車の時間で遅刻が確定するけど車ならアクセルをフンッ!ってすれば間に合うかもしれない

0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70d-7LTe)2021/12/14(火) 18:47:45.42ID:Uoa88RDT0
小田原→厚木
小田原→平塚な 距離かな

あとは厚木→町田 くらいか?
1時間とかほとんど渋滞やんろ?

0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70d-7LTe)2021/12/14(火) 18:48:07.08ID:Uoa88RDT0
30分いないなら車のがらくやろ

>>278
割と免許なし多い気もするが

0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-p36F)2021/12/14(火) 20:09:25.22ID:mEEpi3xG0
長時間運転がまったく辛くならないやつが居るが、そいつは信号すら見落とすレベルでしか周りみてないんだよな

アクアラインバス快適だよ

>>258
福知山脱線事故というのがあってだね

0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-p529)2021/12/15(水) 00:11:37.88ID:ZtV7Pl4j0
電車待ってる間は寒すぎてフル装備しても腹下す
朝の東西線と総武線何とかしてくれよJR

0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-1bVk)2021/12/15(水) 04:57:04.07ID:6urU6qcj0
>>120

パリの地下鉄もこんな感じのオール二階建てだった

車で40分だけど地下鉄で20分の時よりは気楽

0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4e-IUzR)2021/12/15(水) 05:51:37.03ID:bK5y/Haf0
往復2時間=年間730時間=30日

在宅勤務最高やな

0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-KzKw)2021/12/15(水) 07:51:57.24ID:RXwDWK6LM
車は寝れないからな。運転で緊張しっぱなしとか確実に疲れるやろ。

0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-KDgn)2021/12/15(水) 07:52:49.11ID:poHzmKbX0
片道1時間とかどこいな

車は加害者リスクでかすぎてやだよ

0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8714-yjS3)2021/12/15(水) 08:24:39.82ID:TZhwEtX10
>>1
阪和道事故多すぎだよな😲

0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8714-yjS3)2021/12/15(水) 08:26:13.28ID:TZhwEtX10
>>278
免許くらい取れよガイジ認定されるぞ

>>292
鉄道事故のリスクなんて自動車と比べりゃめちゃ低いぞ

0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4709-KzKw)2021/12/15(水) 09:02:14.70ID:Yi6ii68A0
https://i.imgur.com/5MAFajf.gif
死傷率が二桁違うのだが

5分くらいなら運転しても良いけど、自転車で行けるよな
なおペーパー自家用車無し

車通勤より電車通勤が楽って言ってるのは
よほど会社と自宅が駅近くにある人か、車の運転をほとんどしない人な気がする

ぶっちゃけ、同じ通勤時間(電車の場合は駅や会社への移動時間や乗り継ぎ、乗り換えの待ち時間も含む)なら
電車でも車でも疲労や楽な度合いはたいして変わらんと思う

同じ時間で車を運転してるのと、だだ電車に乗ってるだけってなら
そりゃ電車に乗ってるだけの方が楽だろうが
電車の場合は待ち時間や会社、自宅への移動があるしな

>>302
命取られるほどのリスクは2両目以降に乗ってりゃ大丈夫だと思うけど
普段施設内立入や信号機支障、施設支障、緊急救助とかで帰るの大変になったりするのが嫌
車の渋滞の方が自由が利くだけマシだと思う(でも普段電車通勤だけど)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています