庭の木をノコギリで切ったらむちゃ疲れた😩一万円以下の電動ノコギリ・チェーンソーってあるけどどうなん🤔 [801868419]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-O5wx)2021/12/14(火) 22:11:36.29ID:oFTWhvrFp●?2BP(2000)

ガーデニング初心者にもおすすめ お庭の庭木を簡単メンテナンス!コンパクトに剪定できる!大人気のコメリオリジナルブランド「B-Share」シリーズから「18V 充電式高枝チェンソー」がデビュー!
〜2021年7月22日(木)から全国で販売開始〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000079052.html

めっちゃ切れるやーん

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa0-6pvc)2021/12/14(火) 23:00:03.74ID:CzjwT/6q0
ハーベスタ買えよ貧乏人

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf24-PbBT)2021/12/14(火) 23:01:59.04ID:LKEhzVpn0
>>36
庭に入れんのか?

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-8/hI)2021/12/14(火) 23:03:42.63ID:sGK6RYSt0
チェーンソーは危ないから素人はやめた方が
片刃の電動ノコギリがいい、比較的安全
ただし太い木を切るのは苦手

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-8/hI)2021/12/14(火) 23:05:09.62ID:sGK6RYSt0
>>36
どんだけド田舎で広い庭なんだよ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-6Opb)2021/12/14(火) 23:05:21.51ID:RvrWawuad
業者に
頼めよ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c1-ggJz)2021/12/14(火) 23:06:29.84ID:YcseDolr0
買うより借りろ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c787-VfVq)2021/12/14(火) 23:06:51.39ID:aSUK6CF/0
3000円くらいの歯がデカイの最初ならスパスパ切り落とせるぞ

チェーンが切れて腕に巻き付いてきそうで
安物とか使う勇気は無いな。

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-8/hI)2021/12/14(火) 23:08:20.61ID:sGK6RYSt0
電動ノコギリは粗大ごみを分解して可燃ごみで出せるようにする裏技がある
金属を切る時は金属用の刃も売っているはず

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-XJzD)2021/12/14(火) 23:13:37.09ID:dK/yfY9f0
近所の廃坑なって避難所兼子供の遊び場なってる小学校の草ちょいちょい草抜きで抜いてるが一気に草抜ける奴ないの?草刈り機はすぐ伸びるし除草剤はちいちゃい子も使うから避けたい

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-O5wx)2021/12/14(火) 23:27:11.08ID:oFTWhvrFp?2BP(1000)

うむうむ🤔参考にしますありがとう
庭って書いたけど元農地みたいなのが荒れっぱなしで農道に枝がはみ出てるから切ってと言われて
直径は〜10cm無い程度だけど割と数あって
腰痛いし人差し指がパンパンで本気で疲れた

チェンソーは目立てにはじまって目立てに終わる
忘れないことだ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a722-Ox7J)2021/12/14(火) 23:43:24.81ID:iSg3mAeD0
ホムセンで借りてこい

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c787-VfVq)2021/12/14(火) 23:51:44.91ID:aSUK6CF/0
>>46
細い枝なら電動でノコギリザメみたいにチョキするのがいくつもついてるのがあるぞ
便利かはしらん

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6756-zmQK)2021/12/14(火) 23:51:50.79ID:ea5oMGEr0
>>44
その用途なら電動ノコギリ(電ソー)なら丸ノコの方が良くね?

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-BfSi)2021/12/14(火) 23:52:25.86ID:ThJi6Jha0
直径10センチくらいでも死ぬほど疲れるよな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-sinD)2021/12/14(火) 23:59:50.62ID:VZo0YqShd
チェーンソーも丸いのが回転するやつって何が違うの?🥺

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6756-zmQK)2021/12/15(水) 00:02:19.41ID:rnr3KP5Q0
用途と汎用性で考えてこういう工具からゆっくり調べてググって選べ
電動ノコギリ
https://image.itmedia.co.jp/fav/articles/2101/27/ykij_saw_003.jpg
電動丸ノコ
https://www.uedakanamono.co.jp/blog/wp-content/uploads/2019/03/1-1-5.jpg
電動チェーンソー
https://agrijournal.jp/wp-content/uploads/2018/05/zenoa_4170_20180523.jpg

有線かバッテリー式かもそれぞれある

レシプロソー1個あると家具の解体とかにも使えるし捗るぞ
金属用の刃も買えば鉄パイプくらいまでならカットできるし便利だ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6756-zmQK)2021/12/15(水) 00:09:29.76ID:rnr3KP5Q0
>>52
たぶん根本的に勘違いしそうだけど
丸ノコの刃
https://image.rakuten.co.jp/kanamonohakase/cabinet/img63127773.jpg
チェンソーの刃
https://img07.shop-pro.jp/PA01028/590/product/114952758.jpg

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fba-zmQK)2021/12/15(水) 00:12:57.51ID:E6rc99Oq0
>>50
その用途に丸ノコ使ってたら事故って最悪死ぬぞ

アレは加工木材のカットに使うもんだし使い方もきちんと学ばないと危険な工具

シルバー人材センターみたいなとこに頼めたら一番安くて確実やぞ
道具も持ってきてくれるし

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6756-zmQK)2021/12/15(水) 00:16:05.46ID:rnr3KP5Q0
>>56
確かに素人に勧めるの現場ネコ案件だわな
すまんかった

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c736-8/hI)2021/12/15(水) 00:17:04.80ID:Cs/Mj27c0
ブラックアンドデッカーのハサミ型チェーンソーが気になる、ハサミでガッチリホールドして切るってすごく楽そうなんだけど

専門家に任せたほうがいいぞ
木を切る経験積まなきゃならない職業ならまだしもたまにしかやらん家での伐採のために余計なリスク背負うのはアホらしい

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf24-PbBT)2021/12/15(水) 00:34:51.73ID:vrvEmcr10
>>46
10cmくらいでも硬い樹種だと本数あったら手ノコはキツいわな
チェーンソー借りちゃえ借りちゃえ

>>56
チェーンソーのほうがまだ安全だよな
あれは庭用途なら枝とか切り落とすときに勢い余って脚までいっちゃうのが怖いくらいだが
丸ノコのヤバい跳ね方は異常

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-wtFG)2021/12/15(水) 00:35:47.46ID:VdJzn9u60
男のクセに15cm以下の枝を切って疲れるようなヘタレは体鍛えろ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf24-PbBT)2021/12/15(水) 00:39:31.32ID:vrvEmcr10
>>60
10cmないくらいの木ならちょっと慣れれば素人でもイケるイケる
数あるんだと掛かり木が厄介だがそのくらいの太さなら元口のほう手で引っ張っても引きずりおろせるし

家も結構細目の木が生えてるけどあれなんなん

電動チェーンソーいいよね
手軽だしチェーンが切れて顔面に飛んでくるスリルも味わえる

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fba-wq0K)2021/12/15(水) 02:39:22.00ID:KrE1vRj00
斧で切ったら褒められたのに

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 470d-l4fV)2021/12/15(水) 02:46:08.41ID:FxnRgQz80
素人がチェーンソーに安易に手を出さん方がええぞ
暴れて弾かれて腿の大動脈切って死亡とか
チェーンソーの事故って割と多いし一発致命傷になり易い

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f97-uU5V)2021/12/15(水) 02:56:03.84ID:whOqzKOV0
地方だと結構持っててウケるんだよなあ
境目にある木を隣人と相談して切ることになった時両家のチェーンソーで代わりばんこに切ったよ
なんか絶好の使う機会ができて張り切ってる

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-He6i)2021/12/15(水) 05:11:59.85ID:6gA8wBLC0
あんま切れないよ
最初はいいけどオイルガンガン入れないとすぐ切れなくなる
けど枝くらいなら余裕だと思う

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f05-8kRa)2021/12/15(水) 05:17:12.13ID:Ox5D7Z5x0
チェンソー危ないから手を出さんほうがいいよ
素人の俺も2回くらい死にかけてる

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-2z5X)2021/12/15(水) 05:20:59.89ID:LW7rwjML0
電動はパワーが無いからエンジン付きのほうがいい

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f97-uIMf)2021/12/15(水) 13:45:19.67ID:b9zyqQam0
ケンモメンは袋かぶってチェンソー持って追いかけてくるから、買っちゃダメ

むっちゃ疲れるからだが軟弱 腕立てとスクワットと繰り返せ

あんま役に立たない
買ってみると分かる

高枝健太郎くんを買うといい
コスパ最高だぞ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-O5wx)2021/12/15(水) 19:35:02.10ID:V0H6XDNQp?2BP(1000)

まぁまだ迷ってます🤔
充電式ミニチェーンソー・ノコにはガジェット的な楽しみも感じてるかな

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-O5wx)2021/12/15(水) 19:53:24.78ID:V0H6XDNQp?2BP(1000)

疲れは使ったノコが木専用じゃない片手持ちの小さいのってのもありそうかなとは

教えてもらったシルキーの両手持ちノコギリ
その名もカタナボーイ😳はソソるゼ
https://i.imgur.com/xfBoev6.jpg
https://youtu.be/u1VxK8raIms

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-tTk1)2021/12/15(水) 19:58:30.69ID:TJgK391Ta
>>70
馬力ありすぎか筋力なさすぎか要領が悪いんじゃ??

ホームセンターで売ってるノーブランドのはやはり壊れるのが早い

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-u2LQ)2021/12/15(水) 20:59:19.65ID:+n18O9Bd0
10本くらいなら切れるけど
それ以上だとヘトヘト

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-0dAW)2021/12/15(水) 22:41:35.16ID:7SZ4y2d00
チェーンソー 事故で検索すると事例が山ほど出てくるから、
慎重に扱えよ。

庭の木一本切るのにかなり疲れたことあるわ
幅30センチもなかったとは思うけど

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-n4/5)2021/12/16(木) 05:55:32.40ID:Mp0MTtOGa
丸ノコ進めてる奴居て草
頼むから電動関係触らないでくれ

丸ノコは危ないらしいから買わん

一度プロに頼んだ方がいい
手に負えないものは伐採や小さくしてもらえば次から楽になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています