ヒートテック履いてたら脚の皮膚がカッサカサになるんだがどうしたらいい? [715577739]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-x9Gh)2021/12/15(水) 20:58:29.72ID:xfIHFcLld?2BP(1000)

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-mB2p)2021/12/15(水) 21:08:50.03ID:UHJNi65B0
ヒートテックもエアリズムも一瞬よく思えてもやっぱ駄目だ
綿のバカボンのパパが履いてるような股引が一番

ニベア

ヒートテックの圧迫感が辛くなって、話題のワークマンのメリノウール買ってみたけどこれええやん
モンベルのも持ってるけど普段使いならこれで十分

>>4
コレわかるわ
やはり体には天然繊維が吉だわ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-zeDd)2021/12/15(水) 21:12:21.42ID:V/x67ih70
そりゃメリノウールサイツヨだわな

上級はメリノウールより
カシミアってのを使ってるらしい

カシミヤは弱いぞ

乾燥肌の人はシルクが一番ええらしいで
あとジャパネットで見た日だまりが気になってるけど買う気はまだない

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1b-JVtf)2021/12/15(水) 21:18:37.06ID:2VFrMT3MM
>>3
腐ったイチゴ😡
なんでグロ言わないの😡😡

化繊はゴミだよ
ウールかシルクにしろ
シルクはマジで気持ちいいからおすすめ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf05-DE3g)2021/12/15(水) 21:22:02.45ID:oBzPaGG20
無印、イオンで綿製のあったかインナー売っているから、それに買い替えたらいいよ

綿100%で良いだろ

ヒートテックって外とか寒い所で身体動かす人用だからな
ただ着ても変わらないぞある程度汗か湿気が出てくると性能発揮するんだから

濡らせ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-8/hI)2021/12/15(水) 21:30:12.31ID:74+ktAQl0
ワイはグンゼのホットマジックにした
ちょっと高いけど楽天で買うからポイント使えるし…

>>30
これまじで良い

>>30
今見たけどムチャンコ高いがな
ユニクロだとセールの時790円なんよ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-FN13)2021/12/15(水) 21:33:59.05ID:yfLVwAfV0
カサカサになるてよく聞くけどなんで?
汗ばむからしっとりするんじゃなく?

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 673d-JVtf)2021/12/15(水) 21:35:49.02ID:cgtjbb2i0
ただの老化だと思う

>>28
ヒートテックは外で運動をしない人用だけど
汗冷えで逆効果になるし

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-hAzQ)2021/12/15(水) 21:37:12.47ID:sbWclBJJ0
先月から毎日履いてるけど特にならんわ
厚いバングラデシュ製のと薄いベトナム製のとで違うんかな

>>33
水分を奪うことでちょっとだけ発熱する

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-4s5Y)2021/12/15(水) 21:47:32.33ID:OWrQgdtU0
すごいかさかさになって痒くなる
暖かくなる系のインナーで痒くならん奴ないの?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-T9J4)2021/12/15(水) 21:48:51.49ID:a2UEqh740
J&Jのアロマミルク ローズ&ジャスミンがエロい香りでおススメ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-NRey)2021/12/15(水) 21:49:19.20ID:wASNHUUOM
ヒートテックには天然の保湿剤である椿油のオイルが練り込まれてるからそんなことは絶対にないはずなんだが?

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-zeDd)2021/12/15(水) 21:50:19.31ID:V/x67ih70
>>35
だからほんとは使い道ねえのよなヒートテックって
女性用は生地が男性用より厚くて暖かいらしいな

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-8/hI)2021/12/15(水) 21:51:03.26ID:ZpzcnqFQ0
>>18
お、ワークマンやすっ
明日見に行こう

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-5Jxi)2021/12/15(水) 21:56:21.27ID:4CanpcqWa
>>42
ワークマンのインナー買ったけどサイズが小さくて着れなかったわ
普段よりワンサイズでかいのを買ったほうがいい

タイツは色んなメーカーのLを買って問題なかったのにワークマンだけクソ小さくて速攻で捨てた

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-k/vT)2021/12/15(水) 21:56:32.58ID:vTX+n8Wga
>>6
でも皮脂に頼るとカビたりすんだよなあ

とっぷヴぁりゅー派になった
https://i.imgur.com/Ir5Iq3W.jpg

化繊を着るとお高い乳液が無駄わよ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa9f-sbxk)2021/12/15(水) 21:57:52.56ID:Z71IrT6/a
>>6
しないよ
ヒートテック症候群

そりゃ体が発する水分を熱に変えてるんでしょ?
乾燥するに決まってるじゃん

シルクの男性用下着ってサイズが腹の出たおっさん用しかなくね?

>>41
ヒートテックは年間1億枚売れてる
需要があるから供給がある

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 870d-HFju)2021/12/15(水) 22:22:19.09ID:OI8/14Ss0
>>49
シルクも綿もこれだから
無駄に股上が長い

ユニクロのヒートテックタイツはクソだぞ
全身ユニクロの俺でもあれだけは評価しない
色々試したがドンキホーテのタイツが履き心地と防寒機能最高だった

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-qPLV)2021/12/15(水) 22:25:19.13ID:aaZFpQDmr
綿100%一沢

何でもいいんならワークマンのメリノウール
安いし試しやすいだろ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f97-8S32)2021/12/15(水) 22:29:46.34ID:Qd3GV3VU0
無印のインナーいいぞ

カサカサはともかく痒くなって着てられない

モンベルのメリノウール、去年からちょっと変えたな
ウールの量減ってない?

着る毛布系もなんか肌が触れると違和感があるんだよなあ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa9f-sbxk)2021/12/16(木) 02:57:10.43ID:f/KEgIaca
つーか裏起毛で良くね?

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-1dL3)2021/12/16(木) 03:10:13.02ID:2GKsTa//0
めっちゃ肌荒れした

洗濯する時に柔軟剤を使う

お前らタイツ履いてんのかよ圧迫されて無理だわ代わりに靴下モコモコした綿のやつ履いてる

>>62
ヒートテックのステテコもあるよ
タイツの方が暖かいけど、ステテコも履かないよりはいい

カサカサで困ること有るか

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-UWAU)2021/12/16(木) 15:07:14.46ID:5+PJCm4u0
ヒートテックで肘がカサカサになってるわ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff87-qPLV)2021/12/16(木) 15:08:14.26ID:3n1FdeJ90
そりゃ石油かぶってるようなもんだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています