ゲーミングモニター「リフレッシュレート300Hzです」いや、そんなにいらんやろ [934235224]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aaf-1Hc8)2021/12/23(木) 16:02:30.85ID:xWZW1Fsp0
マルチやらんしレイトレ入れて60維持が理想だわ

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3798-zB34)2021/12/23(木) 16:09:48.53ID:ivlQl1Uw0
>>35
無線も高音質化してるしサブスクも高音質がトレンドになったしどこが退化してるの?
Qualcommのスナップドラゴンサウンドとか知らんの?

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a6d-eATD)2021/12/23(木) 16:10:53.68ID:0gJAYas20
犬も安心して見れる

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-e1bp)2021/12/23(木) 16:14:27.34ID:PV/fKxYfd
俺の反射神経じゃ意味ねンだわ

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26b1-xasP)2021/12/23(木) 16:16:17.06ID:8uHzxdpn0
ハイレゾ商法

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-zep+)2021/12/23(木) 16:16:30.10ID:itU6dzZiM
>>51
165hzのモニター使いだしたんだけど効果がマジで実感できなくて老いを感じる

ヒットスキャン系の武器で接近戦やると合わせやすさが全然違うのがわかるはず
高速移動系のスキルとかじやゃ無ければ画面外に消えても消えるまでの動きがとらえやすい

240hzまでは認識できるんでなかったか?
限界求めるなら余裕を持たせて300hzはありだろ

モニターが144でもPCがぼろくてフレームレートが出ない

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f02-HI4f)2021/12/23(木) 16:20:48.17ID:GRKiAAGG0
100あれば十分だろ
お前ら蛍光灯の点滅分かるのかと

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1b-DZau)2021/12/23(木) 16:21:21.26ID:SBZrWj4tM
>>109
3090じゃ無理や

>>131
240Hzに黒挿入で実質480なdyacとかもあるから目の上限値はもっと上かと

>>133
初期のLEDはそのまま出力してたから普通にチカチカしてた
今のLED電球はLEDの上に残光性があるカバー付けてオンオフがわかり辛いようにしてる

ちょうどモニターの調子が悪いから買おうと思うんだが
リフレッシュレート高いと動画でも違うものなのか?
ゲームはやらないが動画を見る機会は多いのでそのあたりが気になる

正直、今使ってる60Hzくらいのでもブラウザとか動画再生ソフトで動画見るのに
不都合を感じる事は特になかったんだよなあ

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f73-yuz5)2021/12/23(木) 16:28:23.59ID:vTZ6sbGx0
240使っとるが
300欲しいんだよな
反応速度後違うんだよ
あと300のipsは残像感も少ないと聞く

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 667f-g56a)2021/12/23(木) 16:30:20.58ID:OQlWxUUH0
>>119
意味がわからん
マスターから直でデータ作る方が高音質に決まってんだろ

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8a-6Rr+)2021/12/23(木) 16:31:01.91ID:WlTEMVcMM
120以上はプログレッシブだと思うは

>>131
体感的には、100Hz超えるともうわからんな

FPSだと最低144必須だぞ

>>136
それ50Hzとか60Hzだろ

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-CICS)2021/12/23(木) 16:40:19.89ID:+c1IIGr90
ポインタ飛びまくりで見失うのよな

240使わんと芋砂がカットされて見落とすわ

120以上は無駄
それで負けただの不利だの言ってるのは単に才能ないだけ

音ゲーだと高リフレッシュレートの効果は抜群

意味ねーだろと思ってたけど
ドローンの映像編集するようになってから30Hzはゲロ吐くレベル
60Hzでも素早くパンすると酔う
120Hzでようやく快適に見られる

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ba2-TM46)2021/12/23(木) 16:47:48.26ID:uI5w+clx0
ビートマニアをブラウン管時代と同等の感覚でプレイするには液晶はどんぐらいのを選べばいいの?

昆虫モメンか

FPSかなんかで120ぐらいまでは結構命中率変わって、それ以上になると伸びが鈍化するみたいな記事があったような

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd6-AmT1)2021/12/23(木) 17:05:29.54ID:/4CpT1IuM
ゆめりあベンチでしか役にたたなさそう

120でも遅延分は描画がカットされるからな

120で十分なんだよなぁ

120以上は金がある奴とプロ目指してる奴ぐらいしか必要あらへんからな
アジアトップクラスでも144でやってる人居るからそこまで効果あらへんやろ

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-g56a)2021/12/23(木) 17:22:03.20ID:LVgAHWKF0
高リフレッシュレートだと3D酔いしなくなるってマジなん?

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea5a-1Fa6)2021/12/23(木) 17:26:53.35ID:pc1W7ryq0
4K144hzなモニタの選択肢増えろ

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-oRuC)2021/12/23(木) 17:27:29.24ID:ZvXq/XZb0
>>156
「こう見えるはず」って脳が思ってるのと実際に目で見えてるものが違うのが原因の一つだから高リフレッシュレートの方が酔いにくくなる人は多いはず

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-RGUg)2021/12/23(木) 17:28:32.00ID:zuucg1Eyd
ビデオカードのコストが上がりすぎる

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd2-kSWT)2021/12/23(木) 17:28:59.31ID:DXeKOlwn0
ゆめりあベンチってまだ使われてるのか…
いい加減これぐらい定着するベンチソフト出してほしいな

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-kSWT)2021/12/23(木) 17:39:51.97ID:QlRC2i9J0
2080TiだけどWQHDの165hzまでだな発揮できるのは
4K144hzはまだ荷が重い

>>129
マウスの動きだけでも違うだろ
設定してないだけでは?

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spb3-k0xy)2021/12/23(木) 18:08:53.34ID:JQvdlgZFp
60で十分

めっちゃ目が痛そう

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-oRuC)2021/12/23(木) 18:28:31.40ID:ZvXq/XZb0
>>164
300Hzで目が痛いなら無限Hzの現実見てたら目潰れるだろ

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-zep+)2021/12/23(木) 18:32:54.96ID:itU6dzZiM
>>162
165hz出てるか常時確認する方法ってある?
ゲームする時はfps出してるけど

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-WKp5)2021/12/23(木) 18:40:55.71ID:nfeiutIg0
166hzのモニター買ったのにノートPCが対応してなくて60hzしか設定にないの泣いた
166hzって言う欄すら出ない

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ec7-PTJ/)2021/12/23(木) 18:56:24.84ID:b9nj7sCE0
しかしなかなかPCモニタ周りうpの流れにならんな

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-oRuC)2021/12/23(木) 20:04:42.67ID:ZvXq/XZb0
>>166
UFO testで確認したら

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ab7-1Hc8)2021/12/23(木) 20:05:55.44ID:JZI07xTN0
ではまず300fps出せるグラボを用意してください

レースゲーム用にデルの27インチの165Hz・WQHD×3枚のトリプルモニターの環境一式持ってるけど
これ4Kにしようとかもっと高リフレッシュレートのにしようとかは思わんな(´・ω・`)

レースゲームは意外と重くないから最高画質でもどのタイトルも100fpsちょっとくらいは出てる

対応してるケーブルあんのか?と思ったらノートか

1000Hzくらいの出ねえかな

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 ff09-XGMZ)2021/12/24(金) 03:29:13.04ID:mN6a+t1f0EVE
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977







































       

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています