【画像あり】滋賀県、琵琶湖の向こう側が雪降りすぎて異世界すぎて凄い 完全にスカイリム [823326338]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/27(月) 17:22:43.35?2BP(2000)

https://i.imgur.com/5IbepSu.jpg


滋賀・彦根の積雪、平年の3550%に 記録的大雪続く

 この冬一番の寒波により、記録的な大雪となっている滋賀県彦根市で27日朝、気象庁が観測する積雪の平年比が3550%に達した。

 気象庁が公開するアメダスのデータによると、27日午前8時の彦根市の積雪は71センチで、平年(2センチ)の3550%となった。

 滋賀県高島市今津も72センチで平年比1800%、京都府舞鶴市も平年比1650%となっている。

 彦根市では、27日午前5時までの24時間の降雪量が68センチとなり、観測史上1位を記録した。市内の国道8号や踏切などで車の立ち往生などが発生している。

 彦根地方気象台によると、滋賀県北部では27日夜遅くにかけて強い雪が続くとみられ、積雪はさらに増える恐れがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8fb91f2b0e9ecfffcf9a7957fd43fdd2818c994

0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b3a-9x/E)2021/12/27(月) 20:28:25.29ID:xAcqU0EO0
見えない壁でもあるのかな
向こう側に行こうとしたらどうなるんだ

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-AX5v)2021/12/27(月) 20:28:57.21ID:yf0ChSImr
モンドから見たドラゴンスパインじゃん

おおおぉぉすごいな

豪雪のイメージでよく語られる関ケ原と2~30キロしか離れてないからな
しかもここ琵琶湖と隣接してるじゃん
だから余計雪が降る

>>35
コレは鳥取だけどこんな感じ。
https://grapee.jp/wp-content/uploads/2021/11/74270_main.jpg

>>37
ハッパやってる?

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fa2-ZvE0)2021/12/27(月) 21:01:42.55ID:MnlTouni0
この山って伊吹?

>>147
早口なのに聞きやすそう

彦根の反対側のが雪降るんじゃねぇの?
これは彦根ではない?

>>1
美しい過ぎるだろ

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad87-sr2D)2021/12/27(月) 21:21:08.63ID:F6MnmllN0
>>200
バグったポリゴン感あっていいね

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-Fj+O)2021/12/27(月) 21:23:06.53ID:EfyaPBBJd
富山みたいだ

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9998-rb30)2021/12/27(月) 21:31:10.37ID:HENYfoem0
川とか挟んでも天候変わるよねあれなんで?

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-yKnU)2021/12/27(月) 21:37:53.55ID:K9mhy9ff0

大津、草津あたりから見た比良山地かね

そういえば
ロンダルキアの祠ってなんで魔物に攻められずに残ってたんだろ

0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-cell)2021/12/27(月) 22:01:51.43ID:TRUVQyqQ0
>>157
和歌山とかいかんやろw

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f4e-JXrx)2021/12/27(月) 22:08:35.95ID:fE0sfOgI0
琵琶湖バレーか

>>139
そんなん言うの大津の奴だけ
他の県民は普通に滋賀って答えるよ

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b96-qZW9)2021/12/27(月) 22:39:16.93ID:YUGpAi8i0
ワルキューレの伝説かよ

知り合いのノルウェー人がこれ見て我が国の美しいフィヨルドを思い出すつって泣いてたわ
👍いいね10万

>>251
そのフィヨルドにトンネル掘って新幹線を走らせてるキチガイが日本。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/6016e7250e3aaa36ff53c1fd83aed503.jpg

0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fb7-e50p)2021/12/27(月) 22:50:13.95ID:oZvJ3ddG0
名古屋と米原の間にトンネルてあんの?

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d14e-QyuL)2021/12/27(月) 22:51:57.61ID:11jGW9U60
琵琶湖渡るだけでそんなに違うのかよ

湖西も堅田より南はほとんど積もらないな

0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-YOdG)2021/12/27(月) 22:55:08.11ID:jWj4SZRD0
>>227
パンダと海だな
舞子の海は汚いから

大雪の箱根と雨だけの小田原みたい

0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8c-gw3f)2021/12/27(月) 23:03:44.79ID:jslArHOG0
こんなに違うの?!

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-E8Ne)2021/12/27(月) 23:09:36.48ID:UuCafQIB0

0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 036d-+mB7)2021/12/27(月) 23:10:43.79ID:I95bYQEs0
たったの70cmかよ

0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-7LJN)2021/12/28(火) 00:11:06.49ID:BCqBVYbd0
ハチマルラジオじゃ滋賀でも極端に降った場所と全然な場所ある言うてたな

0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49a2-9FPA)2021/12/28(火) 00:18:04.94ID:p7WpoGgh0
>>200
テクスチャ貼り下手クソすぎるだろwww

  まじかー😹

0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-ElHE)2021/12/28(火) 00:29:45.24ID:vClgiR2Z0
日本海側に雪
太平洋側は雨

安曇川のこどもの国辺りから彦根方面かな
>>1

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf3-cdcy)2021/12/28(火) 02:53:03.71ID:HMPAHIcoM
>>252
これどこ?
谷川岳?

何がウケるの?

おい俺が乗ってコミケに行くはずだった列車止まったぞ

>>37
ブレスオブザワイルド感

0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3c5-1KTm)2021/12/28(火) 08:15:41.90ID:jQ1inJ3f0
涸沢でベルビア6×7で三段染め撮れた時が俺のピークだったわ
もう上高地すら歩く体力ないけど

0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dbd-HRBY)2021/12/28(火) 08:22:44.10ID:aA1o7x4m0
大津から先は何もないだろうと思ったら草津や近江八幡が結構な都会で驚く

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f23-k+90)2021/12/28(火) 08:24:30.44ID:/Ez44t5F0
>>2
あれ実はリアルだったんやなって

アカのケンモメン、高速バスに乗って滋賀までやってきた

すげえな
新幹線で関西行く途中一瞬こんな光景があってビックリした記憶がある

新幹線乗ってるとアルプスを彷彿とさせる綺麗な山が見えるよな

0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc1-cdcy)2021/12/28(火) 12:25:46.68ID:bHiqu0ZGM
>>275
それが伊吹山
なかなか豪壮な山なので俺も最初は日本アルプスかと思ってた

>>271
大津がショボすぎるんや

0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM1b-rc1K)2021/12/28(火) 13:14:59.94ID:sAIS72A3M
>>147
ためになる

0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b56-F6nT)2021/12/28(火) 13:16:29.50ID:6aeK4tcr0
滋賀でまともな街は草津だけ

0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa71-7MRb)2021/12/28(火) 13:20:10.56ID:WHLTACpBa
琵琶湖あるあるだろ
あっちだけ雨降ってるとかよくあるし

去年話題になった圧縮効果
こんなに近くない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています