【悲報】22歳工学部女さん「理系は文系の仕事もできるが、文系は理系の仕事はできない。文系は高卒でもできる仕事ばかり。理系の下位互換 [483447288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-TqBe)2021/12/30(木) 10:59:16.05ID:kh6UGstJ0?2BP(1000)

就活では理系学生限定の求人があったり、理系には研究室に推薦が来たりと
何かと文系の人は理系学生を羨ましく感じる瞬間があるはず。
今期あは内定を得た大学生のみなさんに、就活中、やっぱり世の中理系でしょ!と思ったことを答えてもらいました。

■就活中、「やっぱり世の中理系でしょ!」と思ったことは何ですか?

●学校推薦・学科推薦がある
・推薦が羨ましかった(女性/23歳/大学4年生)
・文系より就職率がいい(女性/21歳/大学4年生)
・理系は推薦も強いが文系就職も可能である点。
文系の人は、技術就職はできないので。(男性/23歳/大学院生)

●選択肢が多い
・文系にできなくて理系にできることはあるけど、その逆はないから(女性/22歳/大学4年生)
・文系はそもそも受けられない職種があるが、理系が除外される職種はあまりないから。(女性/22歳/大学4年生)
・文系には営業しか選択肢がない。(女性/22歳/大学4年生)
・理系限定あるあるが、文系限定がないということは、誰でもできる仕事だと考えられるから(女性/22歳/大学4年生)

●そのほか
・給与待遇が良い。文系の給与額より理系の方が遥かに好条件だと思う(男性/21歳/大学4年生)
・給与待遇が良い。お給料が文系より高いので、羨ましい(女性/19歳/短大・専門学校生)
・話題に困らない。研究の話で盛り上がると緊張した面接でも安心できたから(女性/24歳/大学院生)
・特にない、人それぞれ自分で決めた道なんだから、理系文系関係なくそれが自分に合ってる選択だと思う(女性/22歳/大学4年生)

いかがでしたでしょうか。理系学生向けの推薦や理系限定求人があると、やはり理系が就活には有利と思うことが多いようです。


https://www.excite.co.jp/news/article/Mycom_freshers__style_articles_44879/

0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21af-j5Xv)2021/12/30(木) 16:37:07.58ID:OYtwV9zX0
理系でもゼミやると喋れない、説明下手たくさんいるけどなんとかやってる

0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 632a-Fnbz)2021/12/30(木) 16:49:27.43ID:zjznO5G+0
文系って大学で学んだこと活かして仕事してるやついないよな
ただ遊ぶために大学行ったようなもん

0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 632a-Fnbz)2021/12/30(木) 16:50:21.78ID:zjznO5G+0
法学部は除く

工学部の女とかブッサイクで性格も悪そう

0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-+y4D)2021/12/30(木) 16:52:23.85ID:ejtQT4Qd0
理系は作者の気持ちわかるの?

0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-Qhr1)2021/12/30(木) 16:52:54.04ID:iLOdVc1W0
文系にはものの見方や精神性なんかの芸術を求めたいけど日本の文系にはそれも無い

>>274
文系さから文章づくり上手いとか関係ないな

あれは(ちゃんとした)読書量にほぼ比例する
同様に、理系が論文書いてるからまともな文章書けるとは限らない

>>297
文系さから じゃなくて だから 

0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d391-j5Xv)2021/12/30(木) 17:03:39.47ID:BGkAqY700
>>282
医学部受験組なんて総数でいえば誤差みたいなもんだよ
文系の多数を占める勉強できない私文組が下げてるんでしょ

へぇー理系ってすごいよなあ
だって小保方先生だぜ
STAP細胞のねつ造なんてできねえよさすがリケジョだよ

>>13
理系が文系の仕事もできることを反証できてないじゃん笑

0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-mz9B)2021/12/30(木) 19:01:26.48ID:CDYEWQfqd
>>13
要件定義や仕様書作成は文系が有利とか言ってる時点で頭が悪い

0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6114-j5Xv)2021/12/30(木) 19:04:24.12ID:RL9ewYnz0
大学は単位取れずに卒業時には2割くらい消えてるだろ

0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab3-r/NO)2021/12/30(木) 19:06:52.93ID:GRlwtK8Ta
まあ実際文系は唯の営業要員だからな高卒と大して変わらん

某素材メーカーが、開発は理系院卒、総合職と派遣は理系大卒、文系大卒は若干名で、一般職は全員高卒、ってところがあった。
上に立つ人と作業する人に分けるなら、賢く反論できない高卒で揃えるのが良いのかも、とは思った。

0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-ws2n)2021/12/30(木) 19:09:43.61ID:1b05J7kja
>>13
単にコミュ力の問題であり文系しかわからないことを生かしてるわけではない
ただ、理系はコミュ力や他人に寄り添う能力がない人が多すぎるから文系のほうが得意というのも現実
文系を馬鹿にするんじゃなくて、理系が自分を省みて人の気持ちや求めているものを理解できるようになることが必要なんだよ

0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b3a-3iJe)2021/12/30(木) 19:14:46.91ID:qEGyFyCA0
>>285
ケンモメンと安倍ちゃんって考えが似てるんだなって改めて思うわ
人文社会科学軽視はアカン

0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 770d-nHKY)2021/12/30(木) 19:19:22.81ID:8td68M2Z0
>>1
そもそも一部の例外を除いて数学が駄目だから文系って選択なんだから
極一部文系でも数学出来るのもいるにはいるけど本当に少ない

正直業務で使う範囲なら研修とOJTで文系でも余裕やろ
ジャップランドでは配属と専門性はマッチしないし

理系だの文系だの高校までにしとけよ

0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95df-wPoK)2021/12/30(木) 21:36:40.98ID:/98aLGaw0
文系不要論は年々存在感を増す

>>309
それって高卒でもできる仕事じゃん、って言われても否定できんよね

>>312
だいたいの仕事は高卒でもできるだろ

>>313
そういう仕事をしてる人達ってわざわざ大学出たのにそれで満足してるの?

>>314
研究職とかじゃない限り余裕だろ
大体の人はそんなにやりがいなんて求めてないしな
たまに少し新しいことやるぐらいで満足よ

0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630d-oTGT)2021/12/31(金) 03:25:51.81ID:MZvqorpT0
ホロコースト知らない理系、確率分からない文系
どっちも困ったもんだ

>>300
たしかに
文系だとそもそも捏造の土俵にすら立てないからなあ

0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0787-h6Ia)2021/12/31(金) 04:28:41.22ID:s3b7YETw0
文系は大学受験だけやらせてそのまま受かった大学の合格証を基準に就活させても大差ないだろ
大学で4年間無駄にする必要あんの?

エンジニアの俺がいうが、理系の仕事が理系にしかできないって買いかぶりすぎだ。
そういう仕事は理系の中でもほんの一部だよ。
文系でもちょっと勉強すればできる。

理系は明らかに日本語が下手だよ
バカみたいな文章書く
気づいてないのかな?

0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a0a-g2Am)2021/12/31(金) 08:28:34.72ID:s6KqEz/Y0
そりゃあ、文系は論外としても、加計学園岡山理科大みたいな
人間のクズしか行かない私立理系も存在しちゃってるからね〜

こういうのを浅はかっていうんだよ

0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-wCVf)2021/12/31(金) 10:37:09.74ID:jg5ZzPDlM
自分は将来自分のコミュ力で稼げる自信が全くなかったから理系に逃げただけだしな

0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-QDlU)2021/12/31(金) 10:40:54.45ID:YwJh5Lxd0
正解

0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-QDlU)2021/12/31(金) 10:42:26.10ID:YwJh5Lxd0
安倍みたいな奴にヘコヘコしないといけないのが嫌だから理系行った

0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a95-9+qm)2021/12/31(金) 10:43:18.09ID:RlWBgbtm0
頭の良くない理系が一番たち悪い
それでも文系よりマシと思ってそうだけどその思い込みがすでに終わってる

哲学が学び足りないヤツは文理関係なく、大学出たとは言わんよ

差別主義の人間が多いのが理系
それを「区別」とか言うのも理系

0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a367-h6Ia)2021/12/31(金) 10:46:03.99ID:S1hJC3Al0
ついさっき理系が文章すら書けないスレが出たばかりなのにこれかw
やっぱり理系って頭おかしいんかね

0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-Cwvm)2021/12/31(金) 11:28:31.79ID:HJTt8mNX0
アメリカには文系とか理系の区分けがないから発展出来た。

この女の子高卒の頭の悪さをわかってないな

0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db56-CnoN)2021/12/31(金) 12:45:27.25ID:T+JWZiwt0
>>299
数学から逃げた私文が文系科目も平均を押し下げてるのももちろんある

0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-rjiW)2021/12/31(金) 12:46:56.92ID:RPHT+OoNp
嫌儲の自称理系を見るに務まってないようだが

0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-q4Ie)2021/12/31(金) 15:20:37.87ID:qu19IqcP0
>>326
理系はほぼ全て文系より頭良いよ

0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-q4Ie)2021/12/31(金) 15:21:51.41ID:qu19IqcP0
中国が法学部とか文系より理系がトップになるのは、国家運営が定まらないから理系的な客観性が要求されてるからだと思う

0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0314-h6Ia)2021/12/31(金) 15:25:06.15ID:HjiPpU4G0
理系はいいよな。寮生活して、親に全額学費出してもらって、テレビゲームを買うお金も親に出してもらって、遊んでられる。田舎の何もないキャンパスにサンダルで通学。
食べるものも食堂で食える。コンビニへ行きたかったら、自転車に乗って坂を下るだけ。

0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0314-h6Ia)2021/12/31(金) 15:28:44.13ID:HjiPpU4G0
俺が無償の開発環境で四苦八苦してるころに、理系は手取り足取り教えてもらって、教員や先輩にスルメイカとかもらうんだ。
親にもらった金でハイエンドの開発環境なんだろ。
3000円から4000円の本を買うのに躊躇してる俺をあざ笑って、理系はこういうんだ。
ここにある専門書全部おくれ。

0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0314-h6Ia)2021/12/31(金) 15:36:10.38ID:HjiPpU4G0
エンジニヤって気楽だな。
パソコン買ってくれと言ったら会社に買ってもらえて、ふかふかの椅子がいいというとふかふかの椅子になる。
いつもロックバンドのシャツを着ていて一度来たシャツは二度と着ない。
それが理系だ。多分。ほしいものは全部会社に買ってもらえるのが理系。
セガなんか時速100キロ出るラジコンを作ってる。何の役にも立たないのに。
ゲームもつまらんのに。理系っていいな。

0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0787-PW2p)2021/12/31(金) 15:41:15.89ID:RO91rlKa0
コミュ力あればどっちでも良いよ
コミュ力ないだけならまだしも変な哲学観やマイルールのこだわりだけは強くて周りに迷惑かけるスキルも併せ持つやつ多いわ

0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de3a-TMgR)2021/12/31(金) 15:47:17.08ID:cBlCZK5H0
経済学部だけど数学できない奴の方が少ないわ
間違いなく経済学は理系だね

>>334
理系の偏差値50って文系の60だからな
それだけ正規分布の中心がずれてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています