せっかくのお正月だし『宇宙船レッドドワーフ号』を語るスレ [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-RZB7)2022/01/05(水) 23:50:29.13ID:sV0ISAOHd?2BP(1000)

【訃報】 スティーブン・ホーキング博士

https://www.bbc.com/japanese/43395752

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 224b-Qsch)2022/01/05(水) 23:52:19.72ID:B/cPvON40
オルタードイメージのクレア・グローガンが出てる件

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 318f-GlbC)2022/01/05(水) 23:56:43.02ID:dHAfZbqg0
映画化の話を楽しみにしてたのに20年経っても何もない

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1a9-m886)2022/01/05(水) 23:59:56.45ID:UO7nKF1R0
リマーの性格大好き

若い頃はリスターに感情移入してた
今はリマー

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMd6-v1ya)2022/01/06(木) 00:34:33.40ID:XNimf1RBM
今にして考えるとリマーってケンモメンの権化だよな

まじかー😹

コミケでレッドドワーフカレーを買った思い出

イギリス人が作ったにもかかわらず面白かったな。
イギリス人にもお笑い偏差値そこそこの奴いるんだな。

別次元のエースリマーはオモロかったけど違和感バリバリだったな

>>9
ドリフとかモンティパイソンからパクリまくりだし
寧ろ何故イギリスのお笑い偏差値が低いと思ってたのか分からん
少なくとも松本や三谷の映画より面白いコメディドラマなんていくらでもあるぞ

内容からそこそこ教養がある人が作ってそうだけど
無教養を突き放すような分かりずらさもなく絶妙なあんばい
リマーなどキャラも立っててコメディとしての完成度も高い
当時NHKのを録画して何度も見るぐらい面白かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています