すまん、未だに現金払いのみを続けてる奴って何が目的なんだ?現金払いでメリットある奴なんて脱税者くらいだろ [498948405]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-nAya)2022/01/07(金) 04:59:46.00ID:9U5N004da●?PLT(25501)

>>18
そこ利用してるお前馬鹿じゃん

オーケーストアペイ作ってくれないかな

正直スーパーのレジは、現金専用とそれ以外と分けてほしい

>>34
人口の多い都市部のスーパーでセルフレジを分けて実験中

ラーメン食う時しか使ってない

500円玉貯金やってるんだろ

カードとか手数料高くてな
現金で払って貰えるとうれしい
俺はカード払いするけど

>>20
そういう奴はどんな決済でも遅いよ

>>6
以前のケンモはクレカは論外でFeliCaは敵認定してるくらい現金主義だったじゃん
QR系が出てきてそれが多くなったのかだいぶ変わったよね
後は現金主義は変わらず多くてクレカイヤイヤは他で代用出来るようになったので言及されなくなったな

>>40
主語がでかすぎる
新生銀行がデビットカード(旧式)始めた頃から使えるところは全部カード払いしてたわ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-Jx1M)2022/01/07(金) 07:01:17.82ID:qtg3IIZa0
半額弁当ばっかり買ってる履歴を把握されたくない

松屋で障害でauペイ使えず
現金無かったら昼飯抜き

ソフトバンクでsimフリーにしたら現金のみ対応だったわ
ガラホなんでソフトバンク系列でしか使えない端末で
ペイペイ使わせろや

>>12
クレカで買うとき油性ペンで名前書いてないと文句言われる
油性ペンじゃなかったら受け付けない

>>44
日本語でok

>>18
死ね、って思うよな

>>47
原始人がっ
とは思う

>>18
ざまあみろ

頑なな現金派と反ワクって被ってそう

電子マネーに対応していない自販機

Kyashのカードリンク終わるから
代替になりそうなサービス教えて
LinePayとかは使いにくい

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saa5-kJ4h)2022/01/07(金) 09:32:05.88ID:HMz1VgTga
>>25
どこの異世界の人?

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-htap)2022/01/07(金) 09:33:53.32ID:cPDSBIDU0
一応ペイペイ入れてるけどクレカ残高からってやつしか使ってないわ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saa5-kJ4h)2022/01/07(金) 09:34:50.82ID:HMz1VgTga
>>29
クレカ作れないと交通系もnanacoもPayPayも使えんのか?
アホですか?

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e5b-45BR)2022/01/07(金) 09:41:52.53ID:DrWbFy1j0
自販機がダイドーだった時どうすんの?

いつもニコニコしていたいから

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2a9-0Kh7)2022/01/07(金) 09:46:33.63ID:IVnTwiy50
>>3
その手数料は間接的に現金払いのヤツに転嫁されてるんだけどw

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edc9-j2w0)2022/01/07(金) 09:52:49.86ID:ew+8YOqx0
店員は当然現金の扱いは嫌なもんだろ?
オーナーとかじゃ無くてただのレジ係は

>>55
現金チャージならあんま意味なくない?
還付とかあるから全くないわけではないけど

>>58
釣り銭や違算なんかのコストもこっちもちだけどね
どちらかの息の根止めるまでDDかも

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0616-AWr/)2022/01/07(金) 10:14:38.41ID:ED3DqnC20
若者ほど現金主義
https://i.imgur.com/NIWDiBR.jpg

電子マネー なぜか高齢者に好評 老人ほど利用額が多いというデーターが出てしまう [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548731932/
キャッシュレス決済を「利用していない」 20代34.0%、60代18.5% なぜなのか [956093179]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554706715/
【調査】キャッシュレス派は7割 6割以上が現金に「お金の重みを感じる」 高齢者ほどキャッシュレス決済利用率高く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554710174/
【悲報】若者の76.5%が現金払い 「現金払いの方が安心」 もうダメだろこの国😤 [535050937]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600293712/
広瀬すず「私、現金派です」、吉永小百合「私はSuicaで」。キャッシュレス決算利用者は高齢者😭 [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621836918/
「支払いは現金一択」 20代26.3%、60代17.3% なぜなのか [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555561399/

貧し過ぎて
スマホ無し
クレカ無し
もいるからね。

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-jm5r)2022/01/07(金) 14:26:47.38ID:EfZNwrQ90
家に溜め込んだ小銭使い切るまでは現金払いだぜ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c233-2HFQ)2022/01/07(金) 14:28:32.31ID:6fP/C/s70
現金とクレジットカードな俺はセーフ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-7zNB)2022/01/07(金) 14:30:55.24ID:/oljupO8d
たまーにクレジット不可ってレジで言われて
背中から汗ブワーってなる時がある
現金持ってないしレジ混雑してるしで

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 420d-hDuN)2022/01/07(金) 14:39:15.09ID:HAG7fhA80
履歴を残さないため

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c664-ogp8)2022/01/07(金) 14:43:36.45ID:orAxt91R0
スマホでの支払いって、携帯の合算払いでもない限り、チャージして
使うもんだろ? わざわざチャージして使うくらいなら、その現金で
支払いした方が早くね?ってことだと思うよ。あらかじめ、何万円も
チャージしておけるような金持ち層なら決済が楽でいいんだろうが。
貧民は1000円チャージして1000円使うっていうような生活に
なるだけだからw ハッキリ言って、意味ないんよ(´・ω・`)

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4669-qpXy)2022/01/07(金) 14:46:00.70ID:/BGH5h1I0
自営の店主だけどうちの店の現金客の釣り銭用に現金使うの止められないわ
なにせ銀行で両替するのが有料だからな

>>69
客もジャラ銭処理に店利用してるぞ

電子マネーだと取引がすべて把握されるからな

お前らが買ったもの、嗜好が全部DB化されている

>>71
なんか都合悪いの?

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saa5-kJ4h)2022/01/07(金) 20:54:05.43ID:e4ZkVTE6a
現金主義の人は毎日駅でいちいち切符買うてんの?

>>73
その日に使う分だけSuicaにチャージかと

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8956-TTl5)2022/01/08(土) 05:26:42.67ID:GxY62UQ50
他人がどんな決済するか気になるって、もう病気だろ

>>73
車社会だから

>>73
「モバイルSuica」でシステム障害 チャージできず JR東日本 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641565732/

>>72
管理されて情報盗まれても問題ないと思ってる情弱は使い続ければいいよ

現金使わなくなったから口座からお金引き出すことがなくなったな

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM8d-SpSF)2022/01/08(土) 06:37:27.05ID:VO2lnQ8ZM
>>78
どうせGoogleに24時間365日行った店全部把握されてる
過去10年間に訪れたコンビニ全部そこまでの経路まで含めて全て把握されてる

現金主義だからとか言ってしょっちゅうATMで5000円とか
下ろしてたやついたけど馬鹿だなと思った

>>78
支払い履歴から何の情報盗まれると困るの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています